※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまざらし
お仕事

専業主婦からパートタイムの仕事を始める準備について相談です。1年後に下の子が幼稚園入園、上の子は新一年生になる予定。夫の協力や実家のサポートもあるが、自分たちでやっていきたい気持ち。美容室でアシスタントとして働きたいが、就職先が未定。準備や始める時期について不安があります。

専業主婦からパートタイムの仕事を始める時の準備を教えてください。後約一年後には、下の子が幼稚園入園(上の子は新一年生)になり、パートタイムの仕事を始めたいと考えています。
今からのこの一年で始められる準備などはありますかね?
戦力的には
夫は三交代勤務ですが、子供の体調不良等の休みや早退などできる限りは協力してくれます。
自宅の隣に実家があり両親とも定年退職し、上の子の幼稚園行事の時や出産時など、どうしても夫が休めない時は母に下の子を頼むときなどありますが、できたら自分達で(理想ですが😭)やっていきたい気持ちです。
勿論始めは休みがちになるのも想定内ですが…。やはりパート始めるなら4月でしょうか?
希望は美容室でアシスタントとして働きたいです。
まだ就職先も決まってないですが、遅いですかね😭
何からすれば良いのかわからなくて…。

コメント

はじめてのママリ

とりあえず病児保育の登録と、かかりつけ医をしっかり決めておくこと、お金に余裕があればルンバとかホットクックとか家事が時短になる家電を買うとかですかね?
あとは断捨離して物を減らすことで洗濯とか掃除とかの負担も減ふかなと思います!
お仕事に必要な勉強があるなら今のうちからするとか☺️