※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2人のママが急接近して行動する中で、自分は不安や疎外感を感じています。周りの人との関わり方について悩んでいます。

私が悪いんでしょうか?

この度同じ保育園から我が家含め3名だけ(男1、女2)が同じ小学校に入学しました。みんな比較的近所住まいです。小学校は近隣の幼稚園出身の子が最も多く、わたしたちは顔見知りがほぼいない状況です。

うち以外の2人ママが、卒園近くなったあたりから急接近?して、2人で卒園のみんなでの食事会を企画したり(卒園児は6名でした)していました。

話はここからなのですが、入学早々、用事があって私と1人のママが連絡をとったところ、LINEで「登校は〇〇ちゃんが迎えにきてくれるので、わたしとみんなで一緒に行くんです。」の一文が。
ここでわたしは、少しだけおや??と思ったんです。

いざ登校か始まり、2人は約束して登校してますが、その通学路、うちも同じ登校ルートで。
約束してないからあれなんですけど、それでもタイミングよくたまたま会ったら一緒に行きません???子供たちは仲は良いのです。
だけど、会っても挨拶だけして2人ママでまた喋り続けるんです。だからわたしは息子の手を引き少し離れて歩きました。こんなのが数回。

思いやりなくない?って思うのわたしだけですか?

もしわたしがあちらの立場なら、まず一緒に行くことをLINE相手に告げた時点で、もし良かったら一緒にどーですかとか、一声かけます。もし声かけるの忘れたとしても、たまたま朝会った場合はそのお母さん、子供が孤立しないように会話に混ぜます。だって同じ保育園からの顔見知り3人だけなので。

わたしがこのタイプだからか、あとの2人ママに対してなんだか不信感です。
保育園でまったく話したことがないならわかりますが、皆さん仕事帰りや通勤前の忙しい中でも道でたまたま会えば途中までご一緒したりしてきた感じです。

ただ一つ気になるとしたら、1人のママは女の子ママ同士で固まりたいのかなー?って雰囲気を出してます。それも卒園時期から急に。食事会のときも、女の子ママに積極的に話しかけて、企画したわりには全員でやることだったのかな?って感じで。子供は楽しんでたので、いいですけど。

最初通学したばかりはモヤモヤしたりイライラして落ち込んだんですけど、通学ルートももう今日からは車道挟んで向かいを歩くようにし、顔を見なければもう挨拶も必要ないと思い今日はそうしました。

「こんにちは、うちも一緒に行ってもいいですか?」
とこちらが言うのと、2人固まってるあちらから私に話しかけるの、どちらが勇気必要ですか?って、わたしは考えちゃうんです。うまいこと話の間にスッと入る人もいるのかわかりませんけど、中々難しいことだと私は思います。

なので、周りが見えない、気持ちを想像できない、思いやりがない相手は私の人生に必要無いと思い、子供もこれから新しい環境で違うお友達も増えるだろうという思いから、もうその2人、かかわらなくていいやってなりました。学校や児童館で、子供が仲良くしたければすればいいし、たまたま帰りが被ればわざと用事あると言い少し違う道から帰ればいいかなと。


卒園時期から急になんなんですか?って感じです。


みなさんはどう思いますか?

コメント

ベビーラブ

上にお姉ちゃんがいるんですかね?そしたらそのお姉ちゃんと一緒に行くのかな、と思われてたとか

私なら声かけてもらうのを待つんじゃなくて、うちも一緒にいいですか?と声を自分からかけます

声かけてくれたらいいのにって思う気持ちもわかりますが、不信感とか思いやりがないとかまで思わないですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、お姉ちゃんいます。ただ、2人ママのうち1人の方も、上にお姉ちゃんがいます。

    女の子ママで固まりたいとか、たまたま会っても2人だけで会話するとかそういうのがなければ、自分から普通に言うこともできたと思います。
    単にわたしと合わないだけなのですかね。。

    • 4月12日
ゆ

すいません。
私からしたら何とも思いません。
思いやりがないとも思いません……
そういう、ママさん達も居るだろうし物凄く仲がいいわけでもないし
ただ、送り迎えで会ったら話す程度ならそうなもんだろう〜と思ってしまいます。

女の子のママって
固まってますよ〜

登校は子供が主役なので
子どもが、相手の子達と行きたいなら本人に言わせて
ダメならダメで他の子も行けばいい〜と子に言い聞かせると思います。

十人十色で色んな人がいますから
息子さんが楽しく安心して登校出来ればそれでいいと思いますし
男の子は、直ぐに男友達と登校するようになるので〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘を介してのママ友?って居ないので、固まる感覚がわかりませんでした。娘のときは、他の同じ園出身は全員男なので、男の子ママと今も連絡取り合ったりしてる感じで、さっぱりした付き合いです。
    確かにものすごく仲がよいわけではないのですが、限られた顔見知り(下の子の代としては)なら…って思ったんですよね…もちろん気にしない方もいるし、気にしないほうが絶対らくなのもわかってのことなんですが。
    でもなんか、私がそう思ってしまった以上は、どうでもいい方々と思って過ごすのがいいのかもしれないですね。。

    • 4月12日
deleted user

思いやりに欠けてる人達だな〜って私も思います!

でも、必ず3人仲良くしなきゃいけないって事は無いし、まして、同性同士の方が仲良くしやすい場合もあります。モヤモヤするくらいなら、こちらから一緒に登校しませんか?って声掛けたら良いと思います。

が!大前提に、私もママさんと同じ考えなので、思いやりに欠けているような人達とは無理して付き合う必要は無いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似た感覚の方いてちょっとホッとしてます。性格でしかないんでしょうねこれも…。昔から人のふるまいとか、話し方とか気にして生きてきたので、相手のこと考えれないんだなって思ったら関係を遠ざけてきました。わたしが考えすぎと言われればそこまでですが、頭が考えてしまうことをやめろと言われても、それも難しく…。転換するには精神消耗しますし。。
    ほんとに、必ず仲良くしなきゃいけないわけでもないので。ただ朝、子供たち一緒に歩いて、私だけ話から外されてたら、何その修行?ってなるので、どうせなら親子で気持ちよく通える方法を選びたいと思います。

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    性格だと思います😣
    気にしない人は全く気にしないでしょうし、その2人は気にしない性格なんだと思います💦💦

    というか、わざわざ「登校は〇〇ちゃんと行きます」って言ってくる感覚も分かんないです笑
    この一言が無かったら、もし女の子家族が一緒に登校していても、たまたま会ったのかな?でこちらも終わったかもしれないから、そこまで気にしなかったと思いますよね💦

    でも100%言えるのは、あまり仲良くなりすぎない方が良いので、今回の件は逆にラッキーだったと思いましょう😆

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、気にしない方と、気にする私だからこうなってしまうのですよね。気にしない方々は、相手たちの関係など気にせずいつでも飛び込んでいくのでしょう…。ある意味すごいなぁと思います。

    ほんと、そこなんですよ、わかってくださり嬉しいです。なぜ〇〇ちゃんと登校って、敢えて言った?って。そこまで言ったなら私なら誘いますけども…なんて。そのつもりもないのに何の報告なのかなとは思いました。確かに言われてみれば、そのLINEがなければまだマシだったかもしれません。まぁ、いずれにせよ、たまたま朝会っても外されてたので、着地点は一緒なもかもしれません。。

    ほんとに、そのような方々と私は合いませんから、物理的方法を取り、不必要に関わらないよう努めます。逆にラッキーとポジティブな言葉に変換していただき、ありがとうございます。

    • 4月12日
あんず

私は固まるのが嫌いなので後々のママ同士のいざこざを考えたら誘われなくて良かったと思うし自分から声かけることもないです。
何が言いたいかと言うと色んな人がいるのでもしかしたらお二人もママリさんのことを私みたいな性格かな思って誘わなかったのかもだし、女の子のママ同士集まりたかったのかもだし…
理由は色々あると思いますがそこまで気にすることないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんだかモヤモヤの陰で想像してたことを、言葉にしてくださったような感じです、ありがとうございます。確かに固まる?と、もともとの友達でもないママとの関係を保つのも大変ですよね、ひょんなことで亀裂入ってめんどくさくなったり…。確かにそういう固まる系とかかわると、巻き込まれかねないので(過去にまきこまれ大変でした…)、ほんとにスーっと横通ればいいですね。自分が気にしちゃう性格なので、できるだけ気にせずに済むルートを模索しようと思います。

    • 4月12日
もな👠

なんとも思わないですし、そもそも女の子と男の子だとそろそろ話も合わなくなってきます。
誘わないからって思いやりないと思いませんし、子供のこと思うなら自分から言えばよかったと思います💦

こんな事言ったらあれかもですが、その女の子同士で固まりたいママさんからあまり好かれてないのでは?
私の人生に必要ないとまで思うのでしたら、関わらないのがいちばんかと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに男と女は遊び方も話すことも違いますもんね。自分から言わなかったのが吉か凶かわかりませんが、ガツガツ女の子ママを警戒してたところもあるので言わなかったのはあります。子供のことだけで汲み取るなら、言う方法があったと思います。
    ママ1人とは、卒園式や入学式の写真、動画など送りあったり、子供用品をあげるなど、そういうことはありましたが、もう1人の、ガツガツママがどうかは知りません。ただ、保育園では殆ど会う機会もないのに嫌われるタイミングそのものがないのではと思います。まぁ、雰囲気合わなくて、そこからのなんかキライ、とかはありますよね、特に女は。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

えっ!私は思いやりないなぁと思いました😵

その状況なら主さんの息子さんが孤立しちゃうの分かりきってるのに、親の都合(女の子ママ同士で仲良くしたいとかなんとか)優先してる感じがなんだかなぁ…と思います💦

お子さんたち同士は仲良いみたいなので、話に入れない息子さんはもちろん、そのママさんたちのお子さんも「なんで前みたいにみんなでお話できないんだろう」って不思議に(息子さんに関しては悲しくも)思いますよね😖

そういう子供たちの気持ちに配慮できないような親たちと仲良くする必要ないですよ🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似た感覚でホッとしています。色んな方がいますからね…。
    息子が、女の子2人で約束していることを悟らないように、してあげようと思います。女の子が言っちゃうかもですが。。
    私もほんとそう思います、ママの都合で1人を外し約束する、わざとなのか、何も考えてないのかは、聞くまでわからないことですが、良くないこととは思います。
    学校に着くと、玄関ではタイミングが一緒なので、女の子のほうが息子におはよーとか笑顔で言ってるのもまた、総合して何これ?って感じです。

    親とは関係を断つことにします。もちろんあからさまに、告げたりはせずに、スーっと。

    • 4月12日
すまいりぃ

切ないですね🥲私もはじめてのママリさんと似たような性格です。

上の息子が小1の時、おなじ保育園からの子はクラスに息子と女の子2人だけでした。私はいつも延長保育で他のママと話す機会がほとんどなく、女の子2人のママは保育園時代から仲良しそうでした。
息子も私も初めての小学校で不安だったのですが、1人のママが入学式の時に、1度3親子で遊びませんか?と話しかけてくれて救われました。子の性別違っても、2人とも色々情報交換したり仲良くしてくれてます。

また、うちの方角から登校する1年生の男の子がゼロで、女の子もみんな違うこども園の仲良しグループしかいない事も不安でした。
でも、近くの信号機まで送って行った時に女の子ママも来ていて、挨拶と自己紹介を勇気を出してしました。
そしたら、私たちは◯分くらいに家を出るので◯君も一緒になったらよろしくお願いしますと挨拶してくれました。

↑が大人の対応ですよね。ちょっと考えたら(考えなくても)、親子とも不安な気持ちがある事わかるはずです。ましてや子ども同士は仲良しなのに😞
私の周りには今の所いませんが、子供の性別で仲良くするか判断する人がいるのはなんとなくわかる気がします。
でも、そういう人って自分が困ったら近付いてくるんですよね💦

割り切ったつもりでも、モヤモヤしちゃいますね🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似た性格とのこと、ほっとしています。色々な性格の方がいるので、合わないこともありますよね。
    メンバーとしては似た状況だったのですね。
    先に約束して仲良さそうにしていたら、とか、女の子で固まろうとしているとか、そういうのが目に見えたら余計に話しかけにくいですよね、こちらが空気読めない人みたいですし。そこに何も思わず入ってくとか、考えたこともない発想なのです…。
    すまいりぃさんの周りのママさんは、ちゃんと周りが見えてらっしゃる方で、優しさもあり本当に良かったですね。
    上の子の時のママさんたちが皆さんそのような感じなので、今でも助け合い、情報交換したり本当に気持ちの良い関係でいますので、それが救いです。
    今回は社会人になって以降、あまり出会ったことのない方なのでモヤモヤしてしまいました。学生時代の女の特性みたいな…。
    これから初めて会う方に関しては、こちらも印象よく話しかけるなど工夫が必要ですよね、子供のために。頑張ります。
    男、女で分ける感じは初めてだし、どう接したらよいのか戸惑ってました。
    無いかもしれませんが、もし近づいてきても、サラッと受け流すことにします。
    気持ちをわかってくれただけでも心が温まります。ありがとうございます。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

主さんが悪いとかではなく
その女の子同士で決めたのでは?
普段から三人組で園で遊んでいたのですかね?
同じ小学校。となると子も親も急激に結束力が高くなる傾向はあると思います🙌
我が家は同じ小学校の子が居なかったので😅
年長になり自然とみなさんと距離が出ていきましたね〜

私も子供の頃男子と帰ったことはなく、それほど仲良くなくても家の近くの女の子と登下校してました😭💦

ラインで「迎えに来てくれる〜」と話してくれて時点で
「うちも一緒に行く人いないので、一緒に良いですか?」
が良かったのかも😭
そこで返しがなかったのでお姉ちゃんと行くよね。となってしまったのかなと。相手も会話苦手な方なら主さんに聞くというハードルが高かったのかもしれませんよね💦

一緒の男の子と返ってくるかな〜と私なら思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なぜその約束に至ったかは、どうして?と聞いたりしないのでわかりませんが…子供かもしれないし、親かもしれません。
    3人組ということはないですが、そもそも6人しかいなく子供たちは全員仲良くしていました。
    家が全然違う位置、とかなら、わかるのですけど。
    朝、玄関などで会ったら、女の子たちはうちの息子に駆け寄ってきます。子供たちは前からそういう関係です。
    相手が会話苦手かはわかりませんが、「報告はするけど入りたいならお願いしてほしい」みたいなスタンスって人間関係の上で更にハードル高いって、わたしは思ってしまうんですよね。それなら、報告までしたのなら、相手がどう思うか想像した上で話を振る、それが優しさ?思いやりかなと、考えるので。お願いされるのを待ってるのって、なんだか…って思ってしまうんです。食べ物を得た人が、得てない人を横目に、お願いしたなら分けるよ、のような。

    なんだかすみません、あくまでわたしの性格上の話なので、はじめてのママリさんの仰ることが理解出来ないのとは違います。
    ただ一つわかるのは、1人のママさんは女の子ママで、感が強いことです。
    わたしは多分、そこに最大の違和感があるんだと思います。重ねて、もう1人が一緒に行くと報告だけしてきた違和感と。
    気にされない方もいるのですから、もう感覚の不一致としか言いようがないのかもしれません。
    それでも、女の子ママだけ、という雰囲気を丸出しの方には嫌悪感があります。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人組って感じだったんですね😭
    それは失礼しました💦

    多分なんですがそのママさん達深く物事を考えられない人達なんだと思います。

    だから主さんがいくら平等に誠実に…とこれまで考えて接してこられたと思うんですが
    それに対して答えられら人間ではないんだと思います。

    相手のその先まで考える思考や誠実さを読み取ることが出来ず、相手に誠実さを返すことが出来ない…

    似てる思考の方達で固まると思うので、気があったなら余計に思考がぶっ飛んでしまったのかも…
    そのやり方で今後も二人で進んで行くんだと思うので😭

    主さんにはもっと誠実さを持って接してくれる人があうと思います!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいえ、こちらこそ文章が下手ですみません。

    気持ちを汲み取って頂き、なんだかすみません。

    確かに仰るとおり、似た思考の方は自然と長続きというか、ありますよね。思い返してみたら、そうです。
    上の子の代のママさんたちは、今でも皆さん良い距離感での関係かと思います。

    わたしが誠実かどうかはわからないのですが、平等だけは意識して生きてきたつもりではいます…。

    仰るとおり、誠実というか、優しさでしょうか…そんな方がわたしには合います。

    今朝も玄関で見かけましたが、雑踏に紛れ込んだ上でスルーしてきてしまいました。

    息子はその女子2人はそうなっているし、仲のよかった男の子は学校が離れてしまったし、もういいや!と今朝言い出して、心がとても痛みました。

    しかし環境がガラっと変化したこの機会をポジティブに考え、新たな出会いや関係にワクワクできるように陰ながら息子のサポートを、したいと思います。

    • 4月14日