※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が子供を鬼の存在で脅して怖がらせる行動について相談。子供が臆病になり、成長に悪影響があるか心配。

義母が子供を怖がらせます。

子供がちょっと泣いただけで「鬼が来るよ!!あ!○○ちゃんが泣いてるから鬼が来たぞ!」と怖がらせ、脅します。
1日に何回も何回も鬼が来るぞと言っているので子供も本当に怖がっています。子供が凄く臆病になった気もします。

私は「怖くないよ。鬼さん来ないよ。」と言いますが、義母は子供を泣き止ませようと鬼を乱用してきます。
こういう義母みたいなやり方は成長に悪影響ですよね?

コメント

ママリ

それが段々嘘ってわかってくるからあんまり良くないって言いますよね😓

deleted user

うちの子は虫を怖がりますが、調べたら、「恐怖を植え付けるのは簡単だけど、怖い気持ちを取り除くのはかなり時間がかかるし、取り除けなくなることもある」と書いてありました🥲

「別に泣き止ませなくていいし、怖がってるのでやめてもらっていいですか?😄」と言ってやめてもらいます。悪影響でしかないですね!

なつ

お子さんが何歳かにもよりますが、1日に何回も言われるのは嫌ですね…。

確かにスマホアプリに鬼から電話?と言うアプリがありますが💦
月齢が低い子なら尚更まだそんな事を言うのはダメですよね😅

はじめてのママリ🔰

悪影響だと思います💦
お義母さんにちゃんと言わなきゃダメですね!

はじめてのママリ🔰

良くないですね
そのうちばぁばは嘘ばっかり言うからって分かるようになって何言っても効かなくなると思います笑