※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お仕事

扶養の基準や扶養から外れる条件について教えてください。給料が多いけど税金などで微妙に働き過ぎる場合は調整が必要かもしれません。

扶養の基準ってなんですか?よくわかりません。

時給900円×6時間×週5 パート
この場合、
扶養の対象のもの、対象外のもの、教えてください。

もう少し働くべき?
もう少し働かないべき?

働く=扶養から外れる、
だけど給料多いじゃん!とは思うのですが、
微妙に働き過ぎていろいろと税金?とかかかるなら、
復帰後しばらくは調整しながらで、頑張り過ぎなくてもいいかなぁ、とも思っています。

コメント

ママリ

週30時間
月20日

その働き方だと正社員の所定労働時間(週)と労働日数の3/4以上を満たしてますので、社保加入になると思いますよ。
時給は関係なくです。

そして手取りとしては一番働き損な働き方かと思います。
会社の規模によりますけど月8.8万円で週20時間働いても社保加入になるので、社保加入するつもりないならもう少し抑えた方がいいかなと思います。

レンコンバター

200万円位の収入が稼げないのであれば扶養の方が税金的にお得ですね⭕️

ただ社会保険にはいってないので将来もらえる年金は減りますが、、、
目先のことだけでしたら子育て中は扶養内のほうがバランスがよいですね。

さえぴー

まず扶養には所得税で言う扶養と社会保険で言う扶養の2種類あります。例の働き方の場合だと税扶養は確実にはずれるけど、社保は扶養内となります。
ただし社保は扶養条件と加入条件が別なので、扶養条件満たしてても加入条件当てはまるなら加入しないといけません。普通は週30時間以上勤務で加入ですが、例外として従業員100名超の会社では年収106万から加入なので、例外規定が当てはまる会社に勤めてると上記働き方でも社保加入しないといけないです。

  • さえぴー

    さえぴー

    ちなみにお給料から引かれるものがよくわからないと判断しようがないと思うので引かれるものも説明します。引かれるのは住民税、所得税、雇用保険料、社会保険料の4種類です。
    住民税は後払いで去年の収入分の住民税を今年払うので、時差があります。支払額は年間でざっくり年収100万超えた分の10%くらいです。例えば上記の働き方で年収130万だったら、30万✕10%=年間3万円くらいです。
    所得税は逆に前払いで月収88000円超えたらいったん概算金額天引きされて、年末調整や確定申告で正確な計算をして差額を還付したり徴収したりします。所得税はざっくり103万超えた分の5%です。年収130万なら27万✕5%=年間で13500円くらいです。
    雇用保険料は週20時間以上勤務するなら加入します。月収✕5/1000なので、月収108000円なら月540円、年間6480円です。
    上記3種類だけなら大した金額ではないので、手取で損するとかはないです。
    一方で社保は全然料率違って最低でも月収の14%くらいかかるので、基本的には社保自分で払うくらい働くかが手取の損得を気にするラインになります。

    • 4月11日