
今月1歳になる息子がいます。私の両親になかなかなつきません(-_-;)・…
今月1歳になる息子がいます。
私の両親になかなかなつきません(-_-;)
・元々わたしの両親は赤ちゃんをあやすのが苦手
・両親にとっては初孫
・まわりの親戚にも子供がいない
などの理由であやすのが下手です(^_^;)
だから実家に連れて行っても両親にあまりなつかないため
・息子は人見知り
・ママっ子になってる
と思われています。
しかし息子はそんなに人見知りしません。
遊んでくれたりあやしてくれたりする人にはニコニコ愛想ふりまきます。
主人の両親にはなついています。
・主人の妹の息子3歳児がいるから慣れてる
のもありますが、私の息子が慣れるまでよくあやしてくれたおかげもあります。
でも私の両親に「主人の両親には慣れてるよ」とは言えず……。
「あやすのが下手なんだよ」とも言えず……。
言ったら傷つきそうだし、もっとあやさなくなったら嫌なので😣
自分の両親に子供がなつかないお母さんいらっしゃいますか?
どうされてますか?
ちなみに私と主人のそれぞれの実家は我が家から15分ほどの距離です。
行く頻度は嫁に出た身なので
1:3の割合で義実家に行くことのほうが多いです。
- きなこそうた(6歳, 9歳)

みりたむ
もっと会わせた方がいいと思います!旦那さんの実家の方が多いのはうーん(^◇^;)って感じです!同じくらいの距離なら、同じくらい両方の家に連れて行ってもいいと思います!会わない頻度が少ないと、お子さんも慣れないし、ご両親もなれないと思います。

まゆり
私は気を使って人見知りなんだよねーって言ってしまうタイプです(^_^;)
娘は生後2ヶ月から人見知りだったんですが一歳を過ぎた頃からおさまりました。
でも見た目がダメだと泣きます(^-^;
娘のだめな基準がまだちょっと分からないので困ってます。
マスクと帽子とサングラスは単品でつけてるのは平気ですが
二個以上つけてると怖いみたいです。
あとあやすのが下手な人も苦手です。ぎこちないのが伝わるのか不安そうな顔をして無言で私に戻ってきます。
ちなみにうちの両親はまだ好きになってもらえないかーって言って
めっちゃ会いに来てくれましたよ(*^^*)
それが実を結び、今は仲良しです。
嫁だからって遠慮しなくてもいいんじゃないでしょうか?
気にされる家柄なら遠慮はすべきですが。。。

退会ユーザー
私は実家が隣の県なので1ヶ月に一回のペースでしか行けませんがFaceTimeで電話して顔をよく見せてあげてます!iPhoneの機能です!

あかねこ@
うちは逆で義実家にギャン泣きでした😅
お義父さんは泣いてても抱っこして遊びたがるし、お義母さんは気を使いすぎ?て泣かれるし😅
うちの実家は母しかいないですが、丸1日預けても大丈夫です😅
義実家には家に入った瞬間から泣いてて座ることも出来ませんでしたが、1歳越えてもうすぐ1歳2ヶ月になりますが、徐々に慣れてきましたよ~💦
やっと座ることも出来るし、ご飯も食べれるし、お義父さんともブロックで遊べるようになってきました☺
と言うよりは息子が好きなとこに行けるようになったので、お義父さんが嫌ならハイハイでパパやママのとこに移動できる、嫌とかこれ欲しいとか指差しが出来るようになったので、お義父さんも遊びやすくなったみたいです。
もう少し赤ちゃんが成長したら慣れてくるかもですよ~✨
うちも義両親にはギャン泣きで申し訳なかったので、お気に入りの毛布やオモチャを沢山持って慣れるように泣こうが喚こうが会わせてます😅
コメント