 
      
      
    コメント
 
            kae3
私は小さい置き時計で良かったですよ✨
授乳時間見たりするので見やすいです!
 
            くー
私は携帯でみればいいやーと思い持って行きませんでした。
- 
                                    やっすー 回答ありがとうございます。 
 病院で、秒針のあるものと言われたので携帯はだめなんです。- 1月22日
 
- 
                                    くー 私3人それぞれ違う病院で産んでるんですけど、病院からもらう入院準備、結構いらないものあるんで自分で選んで持って行ったらいいと思いますよ! - 1月22日
 
- 
                                    やっすー そうなんですか!初めてなので全部必要なのかと思ってました。 - 1月22日
 
- 
                                    くー そー思いますよね 笑 
 私も1人目の時はそーでした!
 
 でも実際ほとんど使いませんでした 笑- 1月22日
 
 
            梅ちゃん
私は携帯で時間見てたので時計使いませんでしたよ。あと個室だったので、壁にかかってるアナログ時計みたり。
- 
                                    やっすー 回答ありがとうございます。時計使わないものなんですかね。 - 1月22日
 
- 
                                    梅ちゃん 授乳の時しか使わないですよ。 
 入院準備リストに書いてある物でも使わない物もありましたよ。
 2人目出産する病院は、パジャマも要らないので全然いるものないので助かります。- 1月22日
 
- 
                                    やっすー 授乳の時だけなんですね。 
 陣痛室に持っていくものの所にも時計書いてあったので、出産の時も使うのかと思いました。- 1月22日
 
- 
                                    梅ちゃん 陣痛中に時計なんて見なかったですよ。 
 陣痛の間隔は、機械でずっと測ってるから使いませんしね。- 1月22日
 
 
            kozu
私は携帯と小さい置き時計で時間見てました。
置き時計は授乳時間見るのに使ってました。
 
   
  
やっすー
早速のお返事ありがとうございます。
アナログとデジタルどちら持っていかれましたか?
kae3
アナログです♪
やっすー
ありがとうございました。