4人目妊娠中。妊娠35週で旦那の祖父の法事があります。(隣の県、高速使…
4人目妊娠中。妊娠35週で旦那の祖父の法事があります。
(隣の県、高速使って1時間程度の距離)
参加した方が良いのでしょうか?
泊まりになり、おそらく昼前から夜まで飲み会状態になると思います。
私は正直あまり行きたくないです。
旦那や旦那の両親ははどっちでもいいと言ってますが、
「行かんでいいよ」と誰か言ってくれたら心置きなくお留守番できるのにと思いますが笑
産後と被ってお正月も帰れないので、法事に不参加は感じ悪いですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 4歳2ヶ月, 6歳)
にこ
いやいやうちの夫私の祖母の法事来なかったですよ笑
知らない人ばかりで気まずいからと😂
なのでご主人の祖父なら関係性薄いですし、葬儀じゃなく法事なら元々絶対参加というわけではないと思います。
ましてや今はインフルの時期です。
4人のママの先輩として『行かなくていいよ』と私が言いにいってあげたいです☺️
れい
35週なら動きづらいし、
夫の祖父の法事なら欠席します。
隣の県とはいえ、何かトラブルあった時に対応に困る。
酒の席だから、周囲の人もすぐ車を出せないですよね。
あと少しだからこそ、35~36週あたりは出来る限り無理しないようにしてましたね
コメント