※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せつこ
子育て・グッズ

娘が完ミになってからミルクを拒否し、体重も減少しています。ミルクをあまり飲まず、心配です。完母から完ミへの移行方法を教えてください。

完ミになってからミルク拒否になってしまいました。
現在生後2ヶ月の娘がいるのですが、
私が病気になり、服薬することとなり、
急な断乳で、
完母から完ミになってしまいました。

5日ほど、ミルクを与えてますが、
1回50〜90㎖しか飲んでくれず、
1日600〜610㎖しか飲んでくれません。

哺乳瓶は母乳実感を使っており、
冷凍してた搾乳をあげると100㎖を
勢いよくで飲むので、哺乳瓶拒否では無いようです。

体重は4月1日に5470g、4月10日に5300gと
体重も減ってしまいました。
ミルクになるまでは1日30g〜42g増えていました。

ミルクは、4種類、試しましたが、
全て同じ結果で、あまり飲みません。
(E赤ちゃん、はいはい、ほほえみ、アイクレオ)

完母の時は、母乳過多で吐くほど飲んでいたので、
より心配です。

どのように、完母から完ミへ移行すれば良いでしょうか?
ご教授のほど、お願い致します。

コメント

ままり

1日600程飲んでくれるのなら十分ですし母乳を与えず毎日ミルクだけ与え続ければ少しずつ量も増えて飲むようになる気がします!!
搾乳をあげちゃうから味の違いに混乱しちゃってるのだと思います…

ちび子

だいぶ前の質問ですが、その後いかがですか?
ビーンスタークの「すこやか」はお試しになりましたか?🍼
母乳研究して作られたミルクで、母乳の代わりにあげるようにできているそうです。
病院でも推奨されて、退院時に1缶もらいました。
お湯を注いでると、かなり母乳に近い匂いがします。
搾乳した母乳と比べて飲んでみましたが、少し甘いかな?くらいで本当に似てました🤱🏻
赤ちゃんは敏感だからもっと違いがあるでしょうけど😂
お試しになってるミルクはどれも割と味の濃い系なので、母乳と違って嫌なのかもしれません。

よかったらビーンスターク試してみてください!
わたしは試してないですが、雪印の「ぴゅあ」も母乳に近いあっさり系みたいです🍼