※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rまま
お仕事

育休中の子供が保育園に通い始め、転職を考えています。既に入園手続きをしているが、復帰証明書を出さずに別の職場に転職しても問題ないか、という相談です。GW明けから新しい職場で働きたいとのこと。

下の子の育休中で、今月から保育園も通っています。
今慣らし保育中で、私も復帰しないといけないんですが、
現職を退職して転職したいです。
もう既に入園済みで慣らし中でも復帰証明書出さずに
違う職場に転職してその職場の就労証明書提出でも
保育園退園なったりしますか?
できれば今月末で退職してGW明けから新しいとこで
働きたいのですが、、、。倉敷市です。

誹謗中傷はお控え下さい。

コメント

ママリ

私が住む自治体の場合でお話します。
自治体へ申し込む認可保育園の場合、入園翌月1日までに入園申込みの就労証明と同じ内容の復職証明が必要です。
遅れたり内容が違うと退園になります。
退職するなら保育要件を求職中に切り替えて3か月以内に同等の申し込み点数になる職を得て就労証明を出せばセーフになります💦
認可以外ならそこまで厳しくはないと思います。

  • Rまま

    Rまま

    求職に切り替えるという手段もあるんですね!
    ありがとうございます😣

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

有給はありますか?

私も来月から復帰予定だったのですが有給使って退職することになってます。

  • Rまま

    Rまま

    有給ありで、今月の後半から有給当ててもらって復帰証明書書いてもらおうと思ってたんですが、それをするなら5月からの勤務は絶対なのと、そのやり方で証明書もらうなら条件付きで書面だされて、これにサインをしたらお渡ししますと言われて💦

    • 4月11日
とも

トラブルになりそうなので、ありのまま話した方が良いと思います。退職してもすぐにすぐ退園にはならないと思います。一旦求職中になり、新しい職場が決まったらまた就労に戻すことになるのかなと思います!求職中は期間が自治体で違うと思うので確認されると良いと思いますよ😊

  • Rまま

    Rまま

    すぐに退園にならないなら安心ですが、県によって違いますよね💦

    • 4月11日
®️

違う地域ですが、今月末退職で来月から新しい職場に転職予定です!子どもたち2人4月から保育園に通っています。
申請時は前の職場の就労証明書を提出しましたが、その後夫の仕事の都合で復帰が出来なくなってしまったので、その旨を役所に正直に伝えたら、勤務時間が同じであれば新しい職場の就労証明書を早めに再提出すれば退園にならないと言われました💡
地域によって違うと思うので、役所に確認が必要かと思います!

  • Rまま

    Rまま

    そうなんですね!
    ありがとうございます😌

    • 4月11日
まる。

少し状況は違いますが、同じ倉敷市でしたので、参考までに書かせてもらいます🙌

求職中で保育園の申込をし、認可保育園に入れる事になったので、今月から入園予定でした。
しかし内定を辞退せざるを得ない状況になり、市役所へ求職中に戻して入園できるのか、もし入園後の4月に求職になった場合はすぐ退園しないといけないのか確認したところ、その状況では入園はできない(市役所の言い分としては、内定もらったから点数が上がって入園できるんだからその場合は話違うでしょ?的な感じでした)、もし入園後すぐに求職中になった場合は即日退園になると言われました😅😅
就活する時間もなかったので、今回は泣く泣く入園を辞退することにしました…。

自治体によっては求職中の期間内に以前と同等の点数での仕事を見つければ大丈夫だったとも聞きますので、保活激戦区の倉敷ならではだったのかなーとは思います。
今回は育休中なので、少し状況は違いますが、Rままさんが考えられているように、先に仕事を見つけておくという手だと何とかなるような気はします。

  • Rまま

    Rまま

    詳しくありがとうございます😣

    市役所に確認したところ、復帰は現職場でない限り退園措置になると言われてしまいました😣なので転職は一旦復帰してからじゃないと無理っぽいです、、、😭

    • 4月12日
  • まる。

    まる。

    確認されたんですね…。
    復帰でもダメでしたか😭
    復帰ならいけたのかなと思ってたんですけど、まさか、、😭😭
    お辛いですね…😭😭😭

    • 4月12日
  • Rまま

    Rまま

    待機児童がいるのも分かっていますが、無職になる訳じゃなくすぐ働く予定なのにもう少し優しくなって欲しいですね、、、😭

    • 4月12日
  • まる。

    まる。

    ↑の返信、復帰→育休中の意味です。
    今読み返したら意味不明だなと思ったので訂正します😅😅

    本当おっしゃる通りです。
    その待機児童を減らす努力すら、あまり見受けられない自治体なのに、こういうところだけはしっかり厳しいのは何だかなと思います😇

    • 4月12日
  • Rまま

    Rまま

    倉敷市ほんと厳しいですよね🥹
    もっと柔軟に対応してもらえるようになる日がくることを願うばかりです😮‍💨

    • 4月13日