![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦は養子縁組を断ることは非情でしょうか?
親戚の子の養子縁組を断る私たち夫婦は非情ですか?
現在、2人目不妊で不妊治療をしていて、体外受精まで進んでいます。
治療をしているクリニックは子供を連れて行けないため、義実家に息子を預けて行っているので
義実家には不妊治療をしていることを伝え、応援してくれます。
義妹(と言っても私より10歳上)が今月、第一子を出産しました。
しかし、旦那さんは仕事が続かず現在無職、アル中寸前、精神病のせいだ!といい(病院未受診)働こうとせず
義妹も仕事が続かず長いこと無職で、義実家の支援でどうにか暮らしている状態です。
生まれる前に出産費用が捻出出来ないと義実家に相談され、お祝いと理由をつけ一時金で足りない分のお金+ベビー用品を買う分のお金(全部で20万)息子の小さい時に着ていた綺麗なお下がり、おもちゃ等を義妹夫婦に渡しました。
そして退院した日に義妹夫婦が子供を連れて家に来て、私たちにこの子を育てて欲しい、私達(義妹夫婦)ではこの子を幸せに出来ないから養子縁組を組んで欲しい、〇〇さんも不妊治療していてもう1人欲しいんでしょ?と言われ、私たち夫婦は驚いてしまい
すぐに返事ができることではないから今日はとりあえず帰って欲しいと言い、夫婦でたくさん話し合い、義妹夫婦に
私たちが不妊治療しているのは、私と夫の子供が欲しいのであって
子供なら誰でもいいわけではない、心を入れ替えてきちんと働いて子供を幸せにしてあげるか、それが出来ないのであれば子供が育てられないと行政に相談して欲しい
と言ったら義妹夫婦が「それって施設に預けろってことですよね?!子供に会えなくなる!!」などと言い出し
どうやら、私たち夫婦に全て子供の学費から何から面倒を見てもらい、自分たちの都合が良い時だけ私たちの家に来て親ヅラしたいというような感じでした。
夫がふざけるなと怒りましたが、義妹夫婦にお前たちこそふざけるな!人の心が無いのかと怒られ、まだ決着はついていません。
義実家はできればあなた達は気にしなくていい、最悪こっちで育てると言っています。
生まれてきた子供には何も罪は無いし、可哀想だなと思うけど
私たちには育てていく自信がありません。
私たちが養子を断ることは非情でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいやあなた方夫婦が正しいです。
無責任に産んだそいつらが悪い。
![どん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん🔰
いや、非情じゃないです!よんでてムカつきました。何様のつもりなのか…。でも赤ちゃんの将来は明るくないかも、、、
![しみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこ
読んでて私もムカつきました!!!!なぜ育てられないのに子供をつくったのか、、、質問主様の返答は至極真っ当ですよ。人の心が無いのはどっちですかね😠
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全くおかしくないです。
ママリさんご夫婦が正しいです、義妹夫婦とは距離を置いた方が良さそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いえいえ。どう考えても義妹夫婦が自分勝手すぎるし常識が無さすぎると思います。
開いた口が塞がらないですね😓
赤ちゃんのことがどう決着しようとも、今後一切関わらない方がいいと思います。
そして2度と子どもができない体(パイプカットするなり)にしろと言いたいです。
コメント