![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が突然家を出て行き、音信不通になりました。ストレスで取り乱し110番通報され、心療内科に通院中。主人は冷たく、家事も育児も一人でこなしています。
主人が家をでて行ってしまい、音信不通になりました。
ずっと同じような事が何度もあって、ストレスが溜まって子供の前で取り乱して大泣きしてしまいました。
生理前とか体調悪い時、ほんのちょっとでも私の機嫌が悪いと出ていってしまいます。体調悪いときや、いっぱいいっぱいな時に自分勝手に家族を置いて出て行ってしまうので、かなり不安定になります。
かなり取り乱していたので、親が心配して110通報をして警察が来てしまいました。
住宅街なので、周りに見られてしまったと思います。
警察からは巡回連絡といえば大丈夫と言われましたが大丈夫でしょうか。
帰ったら警察が来ていたので、主人はかなり機嫌が悪く、無視されています。
家事育児は私が全てやっていますが、生理中の朝が凄く体調が悪く、仕事に行くまでに家事が間に合わずバタバタしていたのが主人が出て行った原因です。
もっと早く起きろ、と目覚まし時計をかってきてました。
自分はギリギリまで寝て、何もしないのに。
相手は変わらないというので、頑張って耐えるしかないんでしょうか。
態度ももの凄く冷たいので、自分は何のために生きているのかわかりません。
死にたいと毎日考えていて、心療内科には通院しています。
- ママリ(6歳)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
大丈夫ですか?
とりあえずご主人の事を考えすぎず、ご自分の体調を整える事に集中されたらいいかなと思いました。
親が心配して警察を呼んだというのがよく分からないのですが、暴れて手が付けられなかったのでしょうか。
もし心配してくれてるならしばらく実家でのんびりされるなどはどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんな思いしてまで一緒にいたいのか次第じゃないでしょうか?
一緒にいる意味があるのか、こんな様子見ている子供に良い影響はあるのか、、、
-
ママリ
コメント有難うございます。息子への影響が心配です。メンタルが不安定過ぎて、息子にも影響しちゃいますよね…ちょっと距離を置いてゆっくり考えて見ます。
- 4月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
機嫌が悪くなると無視をしてくる。態度に出し高圧的になる。等は精神的DVにあたります😭💦
わたし自身今の夫が前までそうでした。機嫌が悪くなると自分の世界に閉じこもり息子の事も私のことも無視です、喧嘩なると家を出て自分の実家に帰り私の悪口を言い義実家との関係性が悪化。
しまいには暴力もあったので2~3度警察沙汰になっています。
夫の機嫌に振り回され、最初は我慢して機嫌を伺ったりしてましたが同じくどうしたらいいかわからなくなり軽度うつ、不眠症なり心療内科にお世話なっています🥲
私がその状況を脱するためにしたことは、◎別居をする◎旦那に依存することをやめる(経済的精神的)◎いつ何があっても離れられる準備をする。でした。
↑をやるまでは私が下手に出てたというか、機嫌を伺い機嫌取りをしてある意味甘やかしです。
それなのに私が機嫌が悪いと決まって喧嘩をしていて、私が夫にすがってました。
ただ◎を徹底したら夫変わりました。DVも無くなり優しくなりました🥲多分本人の中で離れていく焦りが出たんだと思います。(今では離れていかないで。と言われるほどになりました…)
夫が変わったからと言って、自分の傷は言えないので心療内科にはまだお世話になると思いますが…
なかなか簡単に別れる選択は難しいと思うので、少しでも参考になればと思います😭💦
-
ママリ
癒えない。です!
- 4月11日
-
ママリ
ありがとうございます。遅くなってしまってすみません。
確かに、どうせ家を出ていかないだろう、と思っているのかもしれません。別居までしたら本気なのかも、と思いそうです。うちの主人の場合はただただ無言を貫きそうなのでどこまで効果があるかわかりませんが😢
甘やかすとつけあがるし、困ってる事を話すと無言で閉じこもるし、難しいです…。
旦那さんの事、大変でしたね😢暴力まで…💦少しずつ傷が癒えていくといいですね🙏
ママりさんが徹底されて、実際旦那さんが変わっていったのは凄いな、と思いました。参考にしたいです。- 4月16日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
家族を放って出て行くなんてあり得ないです!悪い事してないのに。
私なら家出している間に、家の中を夫の物だけにして、子供連れて出て行きます。
-
ママリ
お返事ありがとうございます。そうですよね…気軽に何度も家を出てしまうのでこたえてます😢
- 4月14日
-
りんご
大変ですね…
離婚とか考えないのですか?- 4月15日
-
ママリ
大変です😢いつも音信不通になるんですが、ずっとスマホ持ってるのに着信には気づかないようで…普通じゃないのかなと思います。
私が扶養内でしか働いてないので経済的に難しいなとおもってます…- 4月16日
ママリ
有難うございます。親と電話したとき私が死にそうだったから警察呼んだみたいです💦反省してます…
仕事があるのと、実家だと息子が落ち着かないのでなかなか帰れないんですよね😢
明日は仕事がお休みなので、ゆっくりしたいと思います。
min
たまにはゆっくり休む事も大事ですよね。
沢山寝る、美味しいものを食べる、遠出する、友達と会う、何でもいいのでガス抜き出来るといいですね。
心療内科に通われてるとのことですが、旦那さんは奥様の症状など把握されてるのでしょうか?
もし離れる事が難しいなら一緒に病院に来てもらうなど、今後の事を2人で考えていったらいいかなと思いました。
協力や理解を得られないなら仕事を辞めるか、離婚も視野に入れてるといった話し合いをするのも必要かもしれません。
どうか少しでも良い方向に向かい穏やかに過ごせますように。
ママリ
ありがとうございます😢
ちょくちょくガス抜きはしてるので大丈夫です🙆♀️
通ってることはいいましたが、症状は聞いてこないし、興味もなさそうなのでわざわざ話してません💧こんな事話したらまた不機嫌になりそうで…
一緒に一度行ってもいいかもしれません。私には基本何も話さないし、1人で閉じこもるばかりなので、第三者を交えたら何かしら話が進むかもしれません。ちょっと怖いですが…