
コメント

姉さん
事前に荷物を送ったらどうですか?
私も実家が遠方で
車で帰るときと新幹線で帰るときが
ありますけど
新幹線のときは
事前に荷物を段ボールにつめて
送ってます\(◡̈)/★
楽ですよ♡

退会ユーザー
どうしても行かなきゃいけない急ぎの用事なら仕方ないと思いますよ。子供が疲れるから、無茶だから行かないっていう選択肢を作れるなら別ですが。
親たちも子供たちも相当疲れるのでオススメはしませんが、出来ないことはないです。うちも娘が4ヶ月の時に神奈川から京都まで、休み休み高速で7時間かけて行きました。
4ヶ月のときはよく寝てくれたので比較的楽でしたが、娘が2歳近い時に行ったときはやはり飽きちゃうため、その度にサービスエリアによって結構つかれました。
他の手段としては荷物を送って、自分たちは新幹線、という形ですかね。
-
☺︎☺︎☺︎ママ
コメントありがとうございます。
通夜、葬式だったのでどうしても行きたかったのです。
結局ですが大荷物の中新幹線でいきました。
新幹線も騒がれたりで疲れますね…( ˙-˙ )- 1月28日

さるさん
子供が愚図ったりして休憩が沢山必要になるかもと思いました。片道8時間では済まないような気がしますね。プラス3時間とか…。
子供はどちらかと言うとお母さんに甘えたがって、ご主人と交代で運転っていうのもなかなか上手くいかないかもしれません。
オムツとか荷物を事前に送ってしまって、新幹線か飛行機を利用した方が楽な気がします。
-
☺︎☺︎☺︎ママ
コメントありがとうございます。
12時間かかってでも大丈夫のように計算して出ようと思っていました。
結局ですが大荷物の中新幹線でいきました。。- 1月28日
☺︎☺︎☺︎ママ
コメントありがとうございます。
それも1つの手ですね!
主人と相談してみます!