※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家での過ごし方について相談しています。4歳と4ヶ月の子育て中で、息子との遊びや家事に悩んでいます。他の方の過ごし方が気になり、少し気楽になりたいとのことです。

皆さんお家でどんな過ごし方してますか❓
アクティブじゃないママさん教えて下さい😂💦

もうじき4歳になる息子と生後4ヶ月の赤ちゃん育ててます😌
長男は今慣らし保育中で来週までお昼あがりです!
今までは広場や実家に頼りながら自宅保育でした。

1人遊びが得意で多分私が鬱になってからほとんどそんな感じなので、一緒に絵本やおもちゃやプラレールなどもしますが私がすぐ息抜きしてしまいます🥲

もちろん賛否両論ありますが保育園行きだしてからは
長男もストレス感じてる為、アニメ見せる時間はほとんど区切ってません😖

旦那がいる時は赤ちゃん預けて広場行ったり…
お散歩もしたいけど急に手を離して走って行き、産後の私が追いつけずイライラしてしまうのでほとんど家にいる方が楽です。

ご飯作りも得意じゃないのでカップ麺わけておにぎりとか、チャーハン、うどんばかり🥺

4年経っても悩みます😭
こんな過ごし方でいいのか、息子は楽しいのかな?と毎晩寝かせたあと反省します。

寝る時は必ず私とがいいと言ってくれて、ハグして今日あった出来事を話しながら褒めながら寝ます。
大好きだよと伝え、毎日頑張ってる偉いよと褒めます。

遊びが得意じゃないなりに神経質なので一生懸命やってきましたが、これ以上お薬も増やしたくないのもあり少し気楽になるコメント頂きたいです…

決して自信もてる子育てしてませんが、体調悪くても妊娠中も、息子のためを思ってムチを叩いて体を動かしてきました😭
赤ちゃん返りや赤ちゃんに対して叩いたりもなく、
優しくおもちゃ持って来てくれるお兄ちゃんに毎日感謝しかありません🥺

家事をしたり赤ちゃんのお世話があるとどーしても
遊ぶ時間が減ります😭
あと少しで保育園なので今だけなのですが…
他の方の家での過ごし方が気になりました!

私放置しすぎなほどスマホ見るときもあり、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんなもんですよ🤣🤣
保育園行ってるので家では適当です
春休み中は1日起きで自転車乗って田んぼ道散歩したり公園行ってブランコしてたり
田舎にいるくせに免許ないので旦那がいる時しか大きい公園いったり出来ないので
家ではテレビ見るとつけてますが飽きると違うことやり始めるのでほっといてます🤣🤣

COCO

お母さん頑張ってますね🥲
全然それでいいと思いますよ✨
私は年子ですが、下の子生まれるまではほとんど家にいました💦過保護だったのもあるんですけど🥹
天気がいいときは、近場ベビーカー乗せて散歩程度です😉
気が向かないときは、おもちゃや動画流して危なくない場で遊ばせて自分の機嫌とってました😊💕下の子生まれて公園行きましたが抱っこ紐だと腰やられるし1人で他の子いる中遊べないのでいつも付き歩きました…が、しんどいんでそれも週1ですw旦那が休みの日にお出かけするくらいでしたよ💦

ご飯も、てきとーです。ベビーフード活用しまくってました😆!
おかげでまあ…偏食になりましたが、今は食べれるものがかなり増えました😊
それでも好きなのは白ご飯とか納豆、麺とかです🤣
昼と晩にラーメンとか普通です☺💦同じく料理苦手です😱ww昨日ヤクルトの美味しさに気づいてヤクルト飲めるようになりました😆
保育園でもおかず一口食べてべーって出してますw白ご飯だけですが、何か口にしてたら大丈夫と思ってます🤣🤣

なので、健康なら大丈夫だと思いますよ😊💓
動画流しっぱにしたおかげ?で、下も上もアルファベット読めますし、歌も歌えます。踊りも教えなくても振り付け覚えて披露してくれます☺
何が正解とか間違いとか育児にはないと思うので、やりやすいようにやればいいですよ!
保育園で色々な遊びをしてくるので、やったーって感じです🥹💓遊び連れて行かなくて済むーみたいなw

育児に正解も間違いもないと思うし、一番はお母さんがニコニコ笑ってくれてるのが一番嬉しいと思います🤣💓
ゆるーくゆるく行きましょう✨時間に余裕が生まれたらできることやっていけばいいです😆