
昨日、幼稚園のお知らせでマスクは個人の判断だった。ノーマスク率が気まずい。
昨日幼稚園のお知らせにマスクは個人の判断でってあったので無しで行ったらノーマスク1割くらいでした😅😅
苦しいからノーマスクでこれからもいきたいのに気まずい😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

たなか
保護者の方がってことですよね。
私は肌荒れを隠せるからちょうどいいと思ってマスクを手放せない勢ですが、
所詮お飾りのみで
普段歩いてる時は顎マスクで園の敷地に入ってから鼻まで上げるってやってます😂

きき
私もノーマスクです!
もう持ち歩いてもないです。
周りを気にしてる方もいるのでいつかは外す方も増えてきますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!!
今日も私だけ?って感じでした。皆さん外してくれるといいのですが🥺- 4月12日

マママリリ
ノーマスクの人ママリでは見かけますが現実は少数ですよね
でもいないわけではないですし、周りが外したら外すとかカッコ悪いです笑
潔く外していきましょ!恥ずかしいのは最初だけ!

もも
昨日の始業式から私はノーマスクにしました!
幼稚園から着用は自由ですとお手紙あったのですが、外してるママさんは4人くらい…😭
先生もまだ皆さんつけてます。
小心者なので内心ドキドキですが、このままがんばります!!

退会ユーザー
私は花粉症なのでつけてますが、花粉なくなったら外したいです😊
マスクつけてないママさん見かけますが全然なんとも思わないので気にしないでいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
私も保育園ですが、送迎時はマスク自由って書いてあったのでマスク外して行ったら、みんな付けてて気まずかったです😂

ままり
うちの園は13日から任意になり、17日の修了式の日に外して行きましたが見事に私1人でした😂
それでも、新学期も外して行くぞーって思ってたのに喘息が出てきちゃって今はマスクに戻ってます💦
1回で怖気付いた人みたいで恥ずかしいなとか思ってます😂
(きっと誰も気づいてない笑)

へも
うちは先生ほとんどマスク外してます!表示が出てるほうが保育に支障がないとのことで😊親はほとんどマスクしてますね😌

アテ
うちの幼稚園は保護者は半々くらいかな〜。
正直、マスク外した顔って、え!こんな顔だったんだ😳
って思う事ありません?😂
わたしだけかな…(笑)
それがあるので外す勇気がまだありません😂
あと常にすっぴんなのでマスクに大分助けられてきた部分はあります。肌荒れ隠しとか(笑)
なので周りの様子見ながら外すつもりです。
子供達や先生方は9割外してますね。うちの幼稚園は🫡

はじめてのママリ🔰
私もマスクしてないですが、ほぼほぼみんなしてるので、、、
私が悪いことしているのか、と思うぐらいです😭
マスク警察、ではないですが、
数年前のように口が見えて当たり前、マスクないのが当たり前の生活が早くきてほしいと思っちゃいます。

ひろ
花粉終わったらとよく見ますが、同じくらいスッピン隠しという理由もみるので個人的には外したい人は早めにスパッとはずしたほうがタイミング逃さず外せるのでは?と思ってしまいます☺️

るー
私も幼稚園で見事に1人ノーマスクでーす🥹
早く仲間欲しいですよね…田舎なのでまだまだ先は長そう…🥹
でも、一度外すともうつけられなくないです?🥺✨今日歯医者でマスクと書いてあったので、久しぶりにしたら、短時間でも息苦しくて…よくみんなしてるなぁ(かつての私もよくしてたなぁ…)と思ってしまいました😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
保護者ですね!こどもはほとんど外しています。
そうなんですねー💦皆で外したいです😵