![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の通学環境や理想の住まいについて悩んでいます。現在の家は300万円以上予算オーバーで、値下げ交渉や別の場所への引っ越しを考えています。夫は新たな視野を提案しています。どちらを選ぶべきか迷っています。
(批判・厳しめのコメントはお控え願います💦)
今住んでる市内での引っ越しを考えてます。
ですが、どんどん都市化してきて家の値段が上がる一方です。
その中で今上の子が通っている幼稚園の徒歩圏内、小学校も直線距離にあり、この地区では破格の値段で内外装共にとても気に入っています。
しかし300万程予算オーバーしていて、1月完成から現在200万下がっている状態です。ここから更に値下げ交渉はできるのでしょうか…
紹介してもらった不動産屋には出来ても50~100万だろうとのこと。
ダメ元で交渉するか、この市を離れて安い土地に引っ越すか悩んでいます。
上の子が年長なので、本当は今の市内で知ってる友達がいる中での引っ越しを希望していたのですが、
旦那には“視野を広げた方がいい””男の子だし大丈夫だろ”と。
予算が多少オーバーしていても理想の土地の家を買うか、
余裕のある値段の家を中心に考えて子供には悪いが知り合いが全くいない土地で1から生活を始めるか…
どちらが良いのか考えすぎて頭がパンクしそうです…
みなさんならどちらを選びますか??🥲
- くろ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
ダメ元で300万予算オーバーなので少しでも良いから価格を下げてもらいたいと交渉すると良いと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえずダメ元でも交渉します!
旦那様は他にここって決まった土地があるのでしょうか?しっかりとここってあるならいいですが、、年長とのことですし、GW明けから就学相談はじまりますし遠くに行くならそんなに悩んでいられないですよ😢
今住みやすい土地で気に入った物件があるなら頑張って交渉します😎
-
くろ
これといってここがいい!は無いみたいで、通勤圏内で駐車しやすい物件なら割とどこでも良さそうです🤔
今が旦那の職場近くに住んでいて、通勤圏内にしか行けないので割と近辺への引越しにはなると思いますが、市外なら急いだ方が良さそうですね💦- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダメ元で聞いてみます!300万下げて貰えば即決、100万なら何かサービ欲しいなーとか。
オーバーしちゃいますよね…私田舎なのに土地が1000万とか出てき出してびっくりしてます…
-
くろ
サービスしてくれるケースもあるんですね!
私の住んでる所も割と田舎で2.3年前なら余裕で買えた値段だったのに、今は近くに商業施設でき始めてとばっちり食らってます🤣- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもダメ元で交渉します!
場所はやっぱりいいところがいいですよね、長い目でみても!
土地の後悔はしたくないです💦
-
くろ
そうですよね…
私は子供最優先したいし、立地が気に入ってるなら今後バリバリ働けば何とかなるのでは…と考えたりもします💦
ただ下の子がまだ小さいので近々では世帯収入が上がる予定ないのでそれまでが厳しいんじゃないかとも思ったり。
子供たちはもちろん私も近所付き合いやら下の子の幼稚園探しやら小学校の情報収集など全てが振り出しに戻るので、住めば都とは言うものの最初そこはストレスになりそうです😭- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
その気持ちは分かります。
他を探してやはりそこがいいとなれば、少し無理をする価値はあると思います。
あとは値切るのを頑張ります!笑- 4月11日
-
くろ
旦那と相談して1度交渉してみます!
- 4月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
視野を広げて新たな土地は新興住宅地区ですか??
ポツンと一件だけある新築ですか??
新しい住宅がズラーっと並ぶ家なら私なら小学校入学前に引っ越します🤔
そういう方めちゃくちゃいます!
値下げ交渉で下がればその土地の方がお子さんもママさんも良いですね😆
ただ無理して買うとしんどくなるのもありますし、優先順位を決めて購入した方がいいかもです😄
-
くろ
ポツンと1軒だけ新築で建つ感じです!なので余計迷ってまして💦
私も住宅地開拓!みたいな所ならそこも優先して検討するんですが…
200万下げてくれたら正直即決します😅100万オーバーならまだ何とかはなるのかなと…
ただ建売だとそこまで下げてくれるのってきっと稀ですよね💧
無理して買って金銭的に子供たちに我慢させるのもなー、どこいっても友達できるなら市外にでてもいいのかなー、でも今後ローンのために働いて買えるなら1番気に入ってるところ買うべきなのかな、などずーっと考えてしまってます…
値段を取るか土地を取るか、まだ優先順位が曖昧なんです🤦🏻♀️
そこをはっきりさせないと決まりませんよね😓- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我家は、小学校に上がるタイミングで縁もゆかりもない場所に越しましたが、お友達はすぐにできました。お子様のことは何の問題もないと思います。
どちらにしても、せっかく気に入った物件なら一度交渉してみたらいいと思います。
-
くろ
私が重症なくらい心配性なところもあるので、子供は子供で上手くやりますかね🥲
去年幼稚園で本人が友達関係で悩んでいた時期があったので余計心配で💧
そうですね!
1度交渉してダメだったら市外で考えるのもありですね。- 4月11日
-
退会ユーザー
親は、心配しますよね。私も大丈夫と思いつつも不安でした。お友達問題は、成長に合わせて内容は変わるけれど都度あるようなので、事前に対策するよりも都度交わすというイメージでいた方がいいです笑。子供は、親が思うよりも上手に渡っていきます!
ちなみに300万ならローン返済額は、金利にもよりますが月々にしたら1万円も違わないと思いますよ〜- 4月11日
-
くろ
悩みすぎも良くないですよね💦
どこに行っても友達関係は避けようがないですよね。
そうなんですね!
ローン返済だけなら今の家賃と変わらないですが、プラス維持費ですもんね…
今週末また不動産屋に行くので1度交渉してみます!- 4月11日
くろ
ありがとうございます🙇🏻♀️