![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の息子が昼寝をせず食事ができないことで悩んでいます。昼寝時間が減ると聞いて心配しています。
子供の睡眠事情についての質問です。
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子が
朝寝と昼寝をしないと
全くと言っていいほどご飯を食べません。
そのせいで慣らし保育中なのですが
お昼ご飯を食べずに帰ってきて
家に着くとすぐお昼寝をしてしまいます。
今日もお昼寝をしたにも関わらず
眠さからぐずりにぐずって夜ご飯も
ほとんど食べず寝てしまいました。
この歳になると昼寝の時間が減ると
聞いたので少し心配です。
1歳時でもこんなに眠たがるものなのでしょうか..?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
下の子がいまだにそうです!
朝寝昼寝いまだに必須で夜20〜8時まで寝ても10時には朝寝しないとグズグズです😩
![ユウカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウカ
うちも、慣らし保育中で
同じです😒
元々10時頃から朝寝をしていて、保育園へ行く練習に3月から朝寝をさせないようにしていましたが、
11時に無理やり食べさせて、すぐ寝てました😭
で、現在保育園でも11時から給食なんですが、グズグズで殆んど食べれずです💦
お昼寝も3時間くらいしますし💦💦保育園大丈夫なのか心配です⤵️⤵️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ同じ状況過ぎます😭😭
ちなみに保育園で朝寝などの
話ってされてますか..?
あたしは明日相談してみようかと
思ってるんですけど...🫣- 4月11日
-
ユウカ
登園2日目に先生に相談して、お布団しいて寝かそうともしてもらったみたいなんですが(-_-;)💦
周りの泣き声とかで寝なかったみたいです😭
でも、一度相談してみてもいいと思います✨その方が先生も対応しやすいと思いますし😌✨
中には家で寝て欲しいから?
寝かさないで!!という方もいるみたいなんで😅
今は慣らしなんで良いですが、仕事始まったらどうしよう。。。とめちゃくちゃ不安です😅💦- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
あらま..😢
寝る時は静かな方がいいですもんね..🫨
そうですよね!🥺
お互いのためにも相談してみます!
あー、なるほど..
色んな方がいるんですね..🤔
めちゃくちゃ分かります..😭
うちは保育園=離れ離れになるって
覚えたのか園に着いた瞬間
ギャン泣きなのでご飯問題プラス
そっちも心配です、、😮💨- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じだ😭
うちも朝遅めに寝かせても
10時頃にはぐずりだします😭
うちの子だけじゃないんだって思って安心しました..笑笑😮💨
ありがとうございます🙇🏽🙏🏼
mm
上の子の時はもう昼寝も朝寝もなしだったので私も心配になって相談しに行ったら、ただよく寝る子ってだけみたいでした🥺笑笑
朝寝も放っておいたら15:00とかまで普通に寝続けるし夜も変わらず普通に寝るぐらいよく寝ます(笑)
寝てくれてラッキー💓ぐらいで良いと思います💪
はじめてのママリ🔰
やっぱり心配になりますよね..😭
うちもです!😳
どんなに沢山寝ても夜はいつも通り
寝てくれてそこは助かるんですけどね..🥲笑笑
ですね!✨
これからは思う存分寝かせてあげます😤笑笑