
コメント

はじめてのママリ🔰
夜ぐずらずに入眠できるようになってからお昼再スタートはいかがでしょう?
そのうち布団で眠れる日は必ず来るので、今はママリさんの楽な方でいいと思います😊
私は夜ぐずらずスムーズに眠れるようになってから、夜できるならひるもできるだろう!と思いたち、30分がんばって無理な日は抱っこする、を繰り返してしばらくして今では布団で眠れるようになりました😊
はじめてのママリ🔰
夜ぐずらずに入眠できるようになってからお昼再スタートはいかがでしょう?
そのうち布団で眠れる日は必ず来るので、今はママリさんの楽な方でいいと思います😊
私は夜ぐずらずスムーズに眠れるようになってから、夜できるならひるもできるだろう!と思いたち、30分がんばって無理な日は抱っこする、を繰り返してしばらくして今では布団で眠れるようになりました😊
「ネントレ」に関する質問
自慢じゃないけど、自慢させてください!! 2月に流産、死産を乗り越え 7年ぶり2人目が産まれました。 1人目は全然寝ない子で何時間も抱っこして歩き回り、寝かしつけなんてしても、意味あるのかくらいで起き、一歳近く…
ネントレすべきでしょうか…もう寝ないことへのイラつきがやばくて自己嫌悪です… 新生児の頃から寝付きが悪い子で、ココ最近寝返りや少しずり這いが出来るようになったのか、寝室でベットに横になっても寝返りしてベッド…
現在生後2ヶ月半の子どもがいます。 夜は敷布団でまとまった時間寝てくれて、抱っこなくスムーズに寝てくれます。 しかしこの頃、日中は抱っこ寝がメインで座ってはいますが、動けないので何も出来ず…。置くとすぐ泣くか1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜も時々ですがスッと寝てくれる日もあるので寝る力自体はあるんですよね😭
お昼寝のネントレは一旦お休みして、毎日くらいのペースで夜も寝られるようになったら再挑戦しようと思います。
なんだか少し気が楽になりました。ありがとうございます😢✨