
2歳児が自販機でジュースを欲しがり、親が週2回のルールを守れるか悩んでいます。子供にルールを理解させるのは難しいが、親が一貫してルールを守ることが重要です。
2歳1ヶ月の男の子です。
家からすぐの自販機でジュースを買いたがります。
ジュースそのものより、自販機で買うのが目的っぽいです。
家にもジュースあるし、自販機って割高だし、欲しい欲しい言うのの言いなりになるのもダメよなー、でも100円ちょっとのジュースくらい買わせてあげたいなー、ってことで、週2くらいにしてるんですが…
「今」欲しい2歳児になかなか「時々」を伝えられなくて。
応えたり応えなかったりする(一貫性がない)のはよくないですよね。
例えば月曜日と木曜日だけ買うルールにしたら、曜日が理解できてない2歳児にとって一貫性がなく写りませんか?
本人がまだルールを理解できなくても、親が決めたルールを親自身が守ってる姿を見せることが後々効いてくるんですか?
- ママリ(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ジュースじゃなくてもお茶でもいいなら毎日買うかもです😂お茶を持っていかないでここで買ってく!みたいな(笑)それかおもちゃの自販機でもいいならリアルなのとかあるのでそれみせて反応試してみます✊🏻

ママリ🔰
曜日とかは理解できないので,家出る前に「今日は買わないよ」「今日は買おうね」と必ず約束して,それを守ればいいと思います☺️
コメント