※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭が、幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。現在1歳5ヶ月の双子を育てている経験も活かしています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担任を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳5ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ママリ

息子がとても緊張しいで、敏感タイプの子で、なかなかお友達から挨拶されても声が出ません。お友達にも悲しい思いをさせてるかもしれません。この時親の私はどういう対応取るのがベストでしょうか?

  • りり

    りり


    もしママがその場にいるのであれば、「少しドキドキして声が出にくいんだけど、気持ちは挨拶してくれて嬉しいんだよ!」などとお子さんの気持ちを代弁して伝えてあげるといいですよ😊
    そうするとお友達もお子さんの気持ちも伝わりますし、お子さんも少しずつ安心します🌸

    ちなみにママがいない場所などでは声が出ますか?

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどそんな風に伝えると
    本人もお友達も嫌な気持ちにはなりませんね✨
    私がいなかったり、先生、大人がいない場所ならお友達とお話ししたりはしてるそうです。
    大人がいると緊張してしまう感じなのですかね💦

    • 4月10日
  • りり

    りり


    大人がいると緊張してしまうお子さんもいますよ🌱
    きちんとお友達と会話ができる場面があって良かったです😊🌸

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    先生とは小さな声、コショコショバナシなら話をしていました
    入園した時に比べたら本人なりに、頑張ってお話ししているのだと思います✨朝の会のお名前呼ばれる時も大きな声ではーい!って言ってました✨今年度新しい先生にも安心して過ごしてくれるといいなぁと思っています✨
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
はじめてのママリ

最近イヤイヤ期も出てきてるのでそれもあるかもしれないんですが、外に散歩を毎日するんですけど、最初はお外行こっかって言うと行きたそうにしてていくんですけど、10分くらいたつと急に抱っこって言ったり、行きたいとこに行けなかったりしたら不機嫌になって歩いてくれなくなります。
なので外で運動と言うか、散歩とかは全然出来てないです。
太陽も全然浴びれてないし、運動も全然してないので体力もあまり無いし、筋肉の発達も良くないのかなと思ってすごく不安です😣
大丈夫なのでしょうか?
無理やりでも散歩などはさせたほうがいいのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

  • りり

    りり


    お子さんが嫌がっているのであれば、無理にお散歩しなくていいですよ😊
    日光不足が気になるのであれば、家のカーテンをしっかり開けて 日光を入れるだけでも全然違います🌸

    運動不足が気になるのであれば、家で体を使う遊びをするのはどうでしょうか🤔💭

    ・布団の上でイモムシゴロゴロ
    ・ハイハイで追いかけっこ
    ・からだダンダンなどの体操

    走ることももちろん大切ではありますが、実は幼稚園などでは走る以外にもハイハイなどで筋力をつけてます🙌🏻

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カーテン開けるのでも大丈夫なのですね!!
    追いかけっこ好きなのでこれからたくさんしようとおもいます😊
    走っるのことばかり考えててそういう手もあったんですね!!
    ありがとうございます😭

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

年中になった娘がいます。

新しいクラスになり友達の輪にもなかなか入れないみたいで
外遊びなどの自由時間はずっと担任の先生の隣にいるそうです。

恥ずかしがり屋で自分の思いを伝える事が苦手な性格です。
年少の頃も慣れるのに時間がかかりました。
園生活の写真では
担任の先生と手を繋いでいるものや
先生のすぐ近くに居るものばかりでした。

慣れてしまえば友達とも遊べると思うのですが、
先生も他の子たちの相手をしないといけないのに
うちの子がずっと横にいると
迷惑?というか困るのでは?
と思ってしまいました😥

先生と居るのが悪いとは思いませんし
娘にとって居心地がいいのであれば
そうすればいいと思ってます。
でも先生の立場からしたら
どうなのかなーと気になってまして😭

先生には聞けないので
こちらに質問させて頂きました。

  • りり

    りり


    お子さんの不安を取り除くのも私たちの仕事ですし、むしろ一緒に居てくれると遊びにも誘いやすくて私は嬉しかったですよ🌸
    他のお子さんの相手ももちろんしますが、一緒に関わっていくうちに仲良しのお友達を作るきっかけにもなります😊

    何よりも私のことを信頼してくれている!とすごく嬉しかったですよ🌷

    • 4月10日
deleted user

ひとクラス20人年少です。
とにかくじっとできない。 
お集まりやらない
みんなが教室に集まるときも参加しないで色々フラフラしたり、そんな子が全部のクラスに2.3人いてあきらかに多動自閉傾向がある子たちです。
この幼稚園はたくさんのワケアリな生徒が入園ですが、加配システムは取らないようです。
がこの子たちのお世話はだれがすることになるんでしょうか?
 

  • りり

    りり


    難しいところですよね🥲
    年少さんのこの時期なら慣れてないだけと思いますが、年中年長となるとまた話は変わってきます。

    加配はいないけどフリーの先生がいれば対応することもあります🙌🏻
    ですがフリーの先生もいない状態だと…。
    考えただけでも怖いです💭

    何かあった時は園が責任を取るので、本当に難しいところだと思います💦

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

娘が今日から年少で幼稚園に行き始めました❣️もともと人見知りが強く大人より子どもに人見知りする子で大丈夫かなと思っていたんですが、今日は午前保育でずっと泣いていたそうです😓
いつか泣かない日が来るんでしょうか?またこういう子はいますか?
バス通園なのでバスに乗ってバイバイまでは泣いてなかったんですが🥲

  • りり

    りり


    涙が出るって良いことなんですよ😊
    今は不安でたまらないと思いますが、それだけ幼稚園のことを認識している証です🌸
    涙=ネガティブではないので、涙が出ていることに対してプラスに捉えていただければと思います🙌🏻

    もちろん幼稚園という場所やお友達がいる環境に慣れてくると、少しずつ涙が出ることも減ってきます🌷
    私たちは1年かけて少しずつ慣れてもらえたらと思っているので、焦らずゆっくり見守ってくださいね😊

    • 4月11日