※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまゆり♡
子育て・グッズ

新生児のへその緒の消毒には何を使用していましたか?また、いつまで消毒していましたか?

新生児のへその緒の消毒には何を使用していましたか?また、いつまで消毒していましたか?

コメント

ぴっぴ

病院で貰いませんでしたっけ?
乾いてきたら、取ってました!

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    コメントありがとうございます😍✨
    おへそ掃除用の綿棒は貰ったんですが、消毒液は貰えなかったです😭

    • 1月22日
deleted user

病院で貰ったやつ塗ってましたよー!

へその緒が取れて乾くまで塗ってました!

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    病院で貰えるの良いですね😊💕
    私のとこの病院では貰えなかったです😓
    参考になりました!
    ありがとうございます😊✨

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院に聞いてみて市販ので代用出来るものがあればそれで良いと思いますよ( ˙꒳​˙ )

    • 1月22日
  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    ありがとうございます\(^o^)/
    早速病院に聞いてみると、消毒しなくてもいいと言われました!

    • 1月22日
3児ママ

マキロンで良いって言われたのでそうしてました。へその緒が取れてジュクジュクしなくなったらやめました!

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    ありがとうございます😍✨
    マキロンでもいいんですね!
    参考にさせて頂きます☺💕

    • 1月22日
そまる

産院でいただいた消毒液でお臍が取れてカサカサ大人のようなおへそになってくるまでは続けてましたが3週間目くらいの保健師の訪問のときにもうしなくても大丈夫とアドバイス頂きました💡
今は毎日はやりませんがお風呂上がりに綿棒で水分と垢優しく拭き取るくらいです。

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    皆さん産院で貰われる方が多いんですね☺
    詳しく書いて頂いてありがとうございます😍💕
    参考になりました!

    • 1月22日
みぃちゃん

あたしは水分を取るだけで、消毒はしていません。
病院でもそうでしたし、そんなにきにしたことないです。

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    病院によって違うんですね😀
    参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 1月22日
deleted user

病院で消毒はしなくてもいいと言われたので、していませんでしたよ!
お風呂上がりに、軽く赤ちゃん用の綿棒で水分拭き取るくらいでした(^^)

  • ゆまゆり♡

    ゆまゆり♡

    他の方の回答で、病院で消毒液貰った方が何人かいらっしゃったので病院に聞いたら、私も消毒しなくて良いと言われました(^^)
    消毒なしでいこうと思います!
    ありがとうございます\(^o^)/
    参考になりました!

    • 1月22日