※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中にアルバイト経験のある方、以下について教えてください。 - 副業OKな会社でしたか - 確定申告はどうなりましたか - 週に何時間、どんなお店で働いていましたか - 育児との両立はどのくらい大変でしたか

育休中アルバイトを実際にしていた方いらっしゃいますか?
ご友人やお知り合いのお話でも結構です!!

色々とネットやママリで調べて育休中にいくらまで稼いでいいかなどはわかりましたが、実際に働いていた方のお声が聞きたいです!

•副業OKな会社だったのか
•その場合確定申告などどうなるのか
•週に何時間、どういったお店で
•育児との両立はどのくらい大変か‥
などなんでもいいので教えてください!

また、批判は辞めてください。
育休中子どもとの時間を大切にしたほうがいいのは重々わかっていますが経済的に本気で考えているのでどうかお願いします。

コメント

はじめてのママリ

その年の1月1日~12月31日までの所得が48万円以上であれば確定申告をしなければなりません。 また、副業の所得が20万円以下の場合は確定申告が不要です。 育休中の副業は違法ではありませんが、確定申告の義務があるのに確定申告をしないのは違法です。 きちんと手続きをしましょう。

育児休業給付金制度では、支給単位期間中に就業した場合は申告が 必要です。 就業している日が10日を超えて、かつ就業している時間が80時間を超えるときは、育児休業給付金は支給されませんのでご注意ください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます✨️とてもわかりやすいです!
    手当金と副業代を足して80パーセントまでなら減額無しで可能だと思うのですが、それでもどこかへ副業の申告が必要なのでしょうか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社のは会社がしてくれると思いますが、副業が認められているのであれば会社によると思いますがおそらく、会社に副業分の源泉徴収をわたしてまとめて確定申告してもらうか、認められてない等の理由でしてくれないのであれば自分で別途税務署に行って申請が必要です。

    確定申告がわからなければ最寄りの税務署に行けば教えてくれるので、税務署に聞いた方が確実です!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます✨️会社的にはNGなのですが20万円以上副業で稼いでいた時もありその際は確定申告を本職と副業で分ける方法をしに行きました!
    今回やるなら20万円以下で、それも本当にお小遣い程度やろうと思うのですがそしたらどこにも申告はいらないということですよね?

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

育休手当給付中にアルバイトはされていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局していません😅
    タイミーで少しだけやろうかなと思っています!

    • 12月1日