※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学生の娘に帰宅時間を指定することについて、家のルールを守らせたいが、母親や妹から理解されず悩んでいます。自身はお父さんに育てられたため、お母さんとの違いに戸惑っています。

皆さんに質問なのですが
小学生の娘に○時までに帰ってきなさい。と
言っています。
それをそんなこと言うのおかしい!と
母親に言われました。
家の中でもYouTubeを見ていいのは宿題や
家のお手伝いを終わらせてからと
ルールを決めています。
それもおかしい!
厳しすぎる!と妹と母親から言われるのですが
私からしたら
ルールを作ることのなにがダメなのかわかりません。

まず何時までに帰ってきなさい言わない親ているんですか?!!!
私はお母さんではなくお父さんに育てられたので
お母さんから育てられてないです。

コメント

ありす

普通だと思いますけど😂😂
私もいつも何時には帰ってきてよ〜って言ってます🙆‍♀️
遊びに行くのもYouTube見るのも宿題終わってからってルールです😅

  • ままり

    ままり

    親として何時までに帰ってきてーて普通ですよね??
    母親と妹がいつも
    私の前でそうゆうのウザいし、厳しすぎて逆に帰りたくないとか
    めっちゃ言われてます😅

    • 4月10日
  • ありす

    ありす

    家庭によってルール作りは違うと思うので、気にしなくていいと思います🙆‍♀️
    小学生にはそれくらいのルール必要でしょって思います🤣🤣

    • 4月10日
空色のーと

え!?
普通の親ならそうすると思うんですけど😂

子供が遊びに行く時は、5時の鐘がなったら帰りなさい。
ゲームやYouTubeは宿題や勉強のあと。

無法地帯で育てたら、どんな子に育つことやら…😨

  • ままり

    ままり

    え?!ですよね?!
    私の育て方は厳しい!と言われるのですが
    私からしたらほんとに当たり前のことしか言ってないんです。
    腹違いの妹は
    あんたみたいに育ててないから
    お手伝いもちゃんとしてたし
    宿題もしてたし
    時間もちゃんと帰ってきてた。なんて言われるんですけど
    子供の性格によるだろて
    思うんです。😅😅😅😅

    • 4月10日
ままり

その◯時までが早すぎるとかではなくてですか?
ルール決めが厳しすぎるという意見に驚きです…

うちも遅くとも17時には遊びを終えて帰ることは約束してます💦
それより早い分には何時でもオッケーです。
我が家はYouTubeで散々約束破ったので、今はそもそもYouTube禁止です。
ルール決めなきゃかえって子どもを危ない目に合わせると思います😱

  • ままり

    ままり

    まったくです!
    地域で17時にチャイムみたいなのが鳴るんです!
    それが鳴ったら帰ってきてと言ってて
    それでも破って帰ってこないこともあって、、💦
    そしたらそんなことを言うから帰ってこなくなるし、
    ルールを作るから破られたら怒るようになるから!みたいに言われて😅

    • 4月10日