※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近赤ちゃんが落ち着きがなくなり、将来多動になるのではないか心配です。

元々落ち着きのない娘なのですが、最近つかまり立ちやお座り、ハイハイを覚えてさらに落ち着きがなくなってきました。
膝の上に大人しく座ってることもできず、すぐに反り返って降りようとします。抱っこも体をよじらせてあっち見てこっち見てそのまま落ちていきそうな勢いです。

赤ちゃんって落ち着きないのが普通なのはわかっていますが、こんな落ち着きなくて大丈夫でしょうか😭
将来多動になったりする?と心配です😭

コメント

サボテン

うちもそんな感じでした!!
寝返りしてから、常に動き回ってて、歩き始めた頃が一番大変だったかな🤨🤨🤨
外食なんて、絶対むりでした🥹
けれども、3歳に近づくにつれ、落ち着いてきて、お集まりにも、しっかり参加できています✨
好奇心旺盛なタイプなんだと思いますよ〜😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩き始めるの本当に怖いです😂
    落ち着いて集まりにも参加できてると聞いて少し安心しました!
    本当に好奇心旺盛だと思います🥹外食ほんと厳しいですよね😅

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

娘もそうでした!
予防接種の待ち時間が1番嫌でした😂😂

今は場所をわきまえられるようになってきています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今日予防接種があって待ち時間が地獄でした😭😭

    場所をわきまえられるようになったんですね!今でもよく動き回りますか?

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで心配していました😭
もしかして多動じゃ無いかと思って支援センターとかで相談してもそんなものだよって😢元気があって良い事だけど心配ですよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです。好奇心旺盛でいいことだなと思っていたのですが、あまりにもじっとできなくて心配で😭

    • 4月10日