コメント
初めてのママリ🔰
自主退職の場合90日間の待機期間がありましたが、90日間の待機期間が終わり現在、失業保険をもらってる状況ですか??
初めてのママリ🔰
自主退職の場合90日間の待機期間がありましたが、90日間の待機期間が終わり現在、失業保険をもらってる状況ですか??
「予定日」に関する質問
39週陣痛まちです!38週の時から子宮口3センチ開いています。本日39週3日の朝に内診グリグリをしてもらい、その後数時間はお腹腰が痛く、張りも頻繁にあり、陣痛に繋がることを期待してましたが、夜になり落ち着いてしま…
元々3.4日生理が遅れるので 不順なのですが、 産後は比較的1.2日遅れできてました。 ただ、今予定日5日過ぎています。 妊娠の可能性ありますでしょうか? 避妊はしてましたが、可能性はゼロではないです。 どのくらい…
初産で37、38、39wに出産された方に質問です! 予定日までに産むために心がけていたことや、心がけていたわけではないけどこういった生活してたな〜などがあれば教えていただきたいです🥹 昨日の検診37w2dで子宮口がまだ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです。次回が3回目の認定日になります。
初めてのママリ🔰
それであれば貰えるとは思うんですが💦
ハローワークには妊娠中ということは伝えてるのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
離職票を持っていく時に伝えています。
認定日が合計で4回あるのですが
後半2回が予定日6週間前に重なっています。
この場合でも変わらず給付金は貰えるのでしょうか?
初めてのママリ🔰
予定日を伝えていて、特に何も言われなかったのであれば大丈夫だとは思うのですが……💦
ハローワークに聞いてみたほうが安心すると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
ありがとうございます😊
初めてのママリ🔰
お役に立てずすみません💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ、対応してもらってありがとうございます😊