
コメント

初めてのママリ🔰
自主退職の場合90日間の待機期間がありましたが、90日間の待機期間が終わり現在、失業保険をもらってる状況ですか??
初めてのママリ🔰
自主退職の場合90日間の待機期間がありましたが、90日間の待機期間が終わり現在、失業保険をもらってる状況ですか??
「妊婦」に関する質問
子供が通っている園で、送迎バスのバス停が同じ子の ママが妊婦さんだと今日知りました。 バス停まで自転車で来ているのですが、例えば 『自転車気をつけてくださいね』等の声かけって、 相手からすると余計な一言ですか…
妊娠中にお線香を立てるのも良くないんでしょうか?💦 先日祖父が亡くなりました。 昨夜お通夜、今日お葬式があったのですが、実親から妊婦中だから来なくていいと言われ、自宅待機してました。 案の定、体調がよくなかっ…
13週2人目妊娠中妊婦です! お店のラーメンが食べれるようになりました!! これは、つわりがほぼほぼ終わったとみていいのでしょうか!!😭💗 まだ食後に少し気持ち悪さは残っていますが、美味しくラーメンが食べれて少…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです。次回が3回目の認定日になります。
初めてのママリ🔰
それであれば貰えるとは思うんですが💦
ハローワークには妊娠中ということは伝えてるのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
離職票を持っていく時に伝えています。
認定日が合計で4回あるのですが
後半2回が予定日6週間前に重なっています。
この場合でも変わらず給付金は貰えるのでしょうか?
初めてのママリ🔰
予定日を伝えていて、特に何も言われなかったのであれば大丈夫だとは思うのですが……💦
ハローワークに聞いてみたほうが安心すると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
ありがとうございます😊
初めてのママリ🔰
お役に立てずすみません💦
はじめてのママリ🔰
いえいえ、対応してもらってありがとうございます😊