※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子を保育園に預けるか悩んでいます。産後の体調や子供の様子を考えています。保育園で馴染めるか心配です。将来的には仕事復帰する予定です。

2歳前の息子を産前産後は保育園で預かってもらおうかと思ってます。

お腹の子が産まれるからあなたは邪魔なんだよ、と
言っているような気がしてしまって心が痛いです。

全くそんな思いはなく、出来ることなら家で見ていたいです。

退院翌日から私一人で子供見なきゃなので、
傷が痛む中(帝王切開)散歩も連れて行けないだろうし
遊び相手もあまり出来ないかもとか
考えると家にいるほうが息子は可哀想になっちゃうんじゃないかと私は思いました。

息子は人見知りで、発達も遅れてます。
馴染めるか心配です。
こんな子を保育園に入れてもいいのか、まだ迷ってます…

預けることが出来たら、産後仕事復帰する予定なのでそのまま通わせることになるかもしれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に入れることでいいことたくさんあります!
ネガティブになることはないですよ💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😭
    色んな経験が出来ますし、子供も楽しいですよね😣💦

    優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月10日
はちみつ

そんなに自分を責めないでください💦ご自身の体のこともあるし不安になってしまいますよね💦

「お腹の子が産まれるからあなたは邪魔」なんてママリさん勿論思っていないんですから、まずその事実が大事です!
そして、保育園に預けることでたくさんメリットあります!
たくさん体を動かしたりしてこられることで、ママとはゆっくりくっついたりするような過ごし方でも満たされるし、園の先生は色んなタイプの子と接しているので人見知りな子にも発達ゆっくりな子にもその子にあった接し方してくれるので大丈夫ですよ🐥
そして母体の回復、二人家で育てながらよりも確実に早いと思います😣🏥上の子抱っこしない、とか実際難しいと思うので🥲💦

それにまだ子供同士で遊び合うよりも、自分の世界での遊びをそれぞれするような時期なので、大人が思うように人間関係いうまくやったり馴染むような感じではないので、入ってすぐに焦らなくて大丈夫と思いますよ😊🌼

私は1才クラスに去年4月から娘を通わせて、去年10月に次女を帝王切開で出産しています🙋
長女は人見知りしないのですが、クラスには夏過ぎまで先生のお膝から動けなかった子もいました。だけどそれこそ最近は、その子もみんなの輪の中で遊んでます😊
そして妊娠中〜産後1ヶ月位は特に娘も寂しそうな時がありましたが、保育園で先生たちがフォローしてくれていることもあり、今は落ち着いて、私に甘えたりお姉ちゃんしたがったり、可愛く過ごしています♥

長々書いてすみません💦お子さん二人との生活、大変なこともあるでしょうけれど、可愛いですよー😍楽しみですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の先生たちはプロですもんね✨
    自分以外の人に息子を任せることに抵抗があるのですが、そこは先生を信用しようと思います😭💦

    息子は抱っこ大好きなので、してもらえないとなるとかなりストレスを感じるかと…
    そんな辛い思いさせたくないし、早く私の体を回復させなきゃですね😣🔥

    みんな、個人差はあるけど時間をかけて慣れていくんですね🌱
    息子もなかなか時間がかかるタイプかとは思いますが、その辺も先生と相談しながらやっていけたら良いのかな…🥺💦

    はちみつさんのコメントを読んで、保育園に預けることを前向きに考えられそうです!!✨
    優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月10日
  • はちみつ

    はちみつ

    グッドアンサー、恐れ多いですっ、ありがとうございます🥺♥
    1歳クラスから保育園、私も自分が幼稚園に年中さんから入ったこともありちょっと最初は抵抗ありました😅💦

    あ、もし帝王切開仲間として参考になれば、ですが、産後2ヶ月くらいの間は「ママ、おすわり抱っこなら出来るよ」って、ソファーや椅子などに座っているときは抱っこしてあげて、立ち上がって歩いたりするような抱っこはNGを長女に出してました。たまに手術跡も見せたり。
    その代わり、多少次女が泣いてても長女が抱っこ求めてきたら、気が済むまで座ってギュッとしてあげました☀️意外と妹ちゃん泣いてるねー、お腹すいちゃったのかなー?とかって話してると、短時間で譲ってくれました。
    (一ヶ月弱くらいにはぶっちゃけ普通に抱っこも出来そうだったのですが、回復に向けてぐっと我慢してました…。)

    抱っこ解禁した時には娘が一番驚いてて「ママ、おすわりだっこなくていいの?いたいいたいは🥺?」って聞いてくれて、こっちが泣きそうでした💦♥

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はちみつさんの娘さんみたいに優しい子供に育ってほしいです🥺💕

    立ち上がって抱っこじゃなくても、ぎゅーっとしてあげることで愛情も伝わりそうですね✨

    早く抱っこしたり思いっきり遊んだりするために産後しばらくは抱っこ控えた方が良さそうですね💦

    すみません、お聞きしたいんですけど、産後すぐ2歳の娘さんを抱っこしてハイチェアに乗せたりお風呂入れたり出来ましたか?😨

    退院後から誰の手も借りられない状況になってしまうので不安で💦

    • 4月10日
  • はちみつ

    はちみつ

    きっとなりますよー😊✨
    子どもってすごく観察してるんだなーって思いました。
    以来、私がイスに足の小指ぶつけたりして痛がっても、また帰ってこなくなると思うみたいでちょっとまだ多少帰らなかった一週間はトラウマっぽいみたいです😅💦
    座って抱っこや、後は、下の子が寝たあとにくっついてお話しながら寝たりとかも、すごく嬉しそうにしてくれます🌟

    ご質問の件、
    ハイチェアに乗せるのとお風呂は、出来なくはないけどかなりしんどいって感じでした🥺💦
    今、食事のときには抱っこしてスポってするタイプではなく、よくファミレスとかにある、ただの高めの椅子みたいなタイプのに座らせているのですが、基本自分で登って座ってもらっていました💦
    後は、インジェニュイティも持っているのですが、多分それに自分で座ってもらって、自分はダイニングの椅子に座って見守る、とかならできたかな?って感じがします😊(多分、しゃがんで食べるの見守るのは、その後立ち上がるのも含めてキツイかなと💦)
    もしテーブルがついているものとかロータイプの椅子無ければ、百均の豆椅子にスリーピーとかに売ってる折りたたみ机とかなら安く揃うし用意してもいいかもです!

    お風呂は、旦那とばあば(産後来てくれてました)にお願いしました💦
    とっさに動ける気がしなくて🤣💦
    もし自分で産後すぐに入れるとしたら、もう真冬ではないからひと月くらいの間は上の子に湯船我慢してもらって、自分は下はパンイチとかでシャワーで高さがあるお風呂椅子とかに腰掛けながら洗ってあげるなら、できそうな気がします!

    どっちも、イメージつきますかね…🤔?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ大好きなのか凄く伝わってきてほっこりしました🥹💖

    やっぱりハイチェアはキツイですよね😭
    かなりお腹に力が入るので耐えられないかもしれないです💦

    物が増えるのヤダなぁと思って躊躇ってましたが豆イスと机、安く揃えたいと思います😣

    いつもお風呂は床にマット敷いて、私が膝まづいて洗ってるのですが立ち上がる時辛そうですね😨💥

    お風呂の椅子の購入も検討します!💦

    出来るだけ便利なものに頼ったほうが治りを早くするためにも良いですよね☺️✨

    分かりやすく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月11日
はちみつ

寝かしつけとお風呂の手順が変わるけど、保育園に上の子が行っててくれれば1〜2ヶ月を過ぎたら、一人体験してるし土日のワンオペ(子が二人揃う)以外は思った以上に気楽に行けると思いますよ😊🌼

離乳食も下の子のはほぼ和光堂とキューピーとコープ頼みでやってるので、上の子の時発狂しそうだったけど今はとても楽しいです🌱

そして、最後言われてるとおり、どんどん頼った方が、笑顔でいられて良いです😺💡ママが平和だと子どもも落ち着きます。
お互い頑張りましょう〜😊👋