娘が産まれて旦那の正月休みに入ってからずっと旦那に対していらいらし…
娘が産まれて
旦那の正月休みに入ってからずっと
旦那に対していらいらしてばっかり。
妊娠中は子供が産まれても
旦那の事を大事にしようと思ってたのに
いざ産まれると当たり前だけど
娘が一番で、何もしない汚すだけの
旦那にいらいら。
口喧嘩も増えて、喋りたくない日が増えて。
お宮参りの日、二人分の用意でばたばた忙しい中
ぎりぎりまで寝てた旦那が
あれどこ?あれとってとかばっかり。
娘の事仕事の日は触れもしない。
ちょっと抱っこを頼むとすぐに疲れた。
ママがいいんやって。機嫌よくしてるのにおっぱいほしいやってとか。出掛けた時もずっと私が抱っこ。
疲れて代わってといってもすぐに代わってって。
どんどん旦那が嫌いになっていく。
娘の事そんなに可愛くないのかな。
私は体力もつ限りいくらでも抱っこしてたいと思うのに。
娘を寝かしつけて腕枕のままようやく私もウトウトって時に
旦那が胸に触りにきたり、やろうとしたり。
娘を起こさないように必死に片手で拒否しても
無理やりしてくるし。
嬉しくないしやりたくもないし、内心いらいらしながら
でも浮気とかに走られるのも、もっと不仲になるのも
嫌だから早く終わってくれって思いながらしたり。
離婚するつもりなんかないけど、
最近離婚したくなる気持ちが凄く分かる。
どうやったら前みたいに仲良く笑い合えるんやろ。
- T(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
2児ママ♂
初めまして、
女はお腹に子どもを宿してから
母親の自覚が芽生えますが、
男は子どもが生まれてもすぐには
父親の自覚は見られません。
ママもパパもまだお子さんがいる世界に
慣れていなく、お子さんも同じです。
旦那さんは今まで通り自分を
構ってくれると思っていると思いますが
子どもが第一、最優先になってしまうのは
当たり前なので多分、旦那さんは
お子さんが生まれる前みたく構って
欲しいのかな?って思います!
子どもを親が育てるように
子どもが親を育ててくれるように
なりますので気を長く持って今は
耐えましょ💦
うちもやーっとですよ!
父親の自覚出てきたなーって思えたの!笑
0303
全然回答じゃないですが
すごく、共感しちゃいました。
私も妊娠前の自分の描いてた夫婦像
子供が生まれてからの理想の家族像
からどんどんかけ離れてる気がして。
自分の思ってることと行動が矛盾してしまったり、旦那の行動がいちいち目につくようになったり。気にしないように、見ないようにしようと思ってもダメダメで(;ω;)
改善したくても今更できるのかな〜って
子供が生まれたことは後悔してないけど
付き合ってた頃みたいに笑い合うことできるのかなーって。
私なんかもう娘が生まれて6ヶ月。
ずーっとこんな感じです。
今更変わるなんてむりだよって
心で思ってます。
-
T
ですよね!!ほんとにかけ離れててこんなはずじゃなかったのにってなんでイライラしてるんやろってどうやったら優しくできるやろって思ってます(TT)
そうなんですよ。前は旦那の出したら出しっぱなしとか私が動いたらいいって思ってましたが、今は自由に動ける時間が少ない寝てるうちに急いで掃除したりって感じだから仕事を増やす旦那にいらいら。夜旦那が寝てるのを見るとヨダレがすごくて昨日シーツ洗ったばっかやけど今日も洗おって。なんか段々気持ち悪くなっちゃいます(笑)出かける時ばたばたと用意して化粧した後の鏡を出しっぱなしにしてしまったら揚げ足を取るかのように人には言ってきてその瞬間何倍にして言い返します(笑)改善出来ないですよね。男の人って一つの改善点でも何回も何回も根気よく言わないといけないし。こっちが諦めてしまう。
つい最近まではあんなに楽しく話せてたのになあって自信なくなってきますよね。
嫌なことばっかりで旦那への愛情なくなってきますよね。半年でも変わらないですか(TT)いつか余裕が出来たら優しく対応出来るんですかね。- 1月22日
ゆりこ∩^ω^∩
すごく共感です…
我が家も全く同じです!
少し話せば口喧嘩で話したくないです(。-ω-。)
お宮参りも2人分で忙しいのに、
この服どう?とか言われイライラしてました💨
普段も抱っこをほとんどしないし、仕事の時は通りすがりに名前呼ぶくらいで終わり!
私もやりたくない。
でもしつこいし、拒否し続けるのもってとこで時々我慢しながらしてます。笑
子供の事なにもしないくせにそういう事だけはやるんかい というのが本音です。
喧嘩するたび離婚したいって思います。笑
本当子供の事より自分なんだなぁとがっかりしてイライラします!
本当、どうしたら仲良しに戻れるのか…
いまだ悩み中です〜
-
T
ですよね!いらいらすることばっかり!
ほんとに!スーツのシャツ太ったから着れやん新しいのどこ?って言われて場所を言ったら持ってきてって(笑)うざすぎて無視しました(笑)
名前すら呼びませんよ!!チラって見るくらいじゃないですかね。本当に可愛いと思ってるのか疑問です。
我慢しながらやってるので、濡れもしないし「痛っ」って思わず言ってしまっても辞めずでしたよ。思いやりないのかなと思いました。旦那が私に対してどう思ってるのか疑問ですね。口数減ってるのに、ただの性欲処理だけみたいです。
帰ってくるまでいらいらしてないのに、帰ってきたら疲れてますって感じをアピールされていらいらして喋りかけようとも思えないし、お金さえくれれば子供と2人きりでいたいって思います(笑)
前みたいに笑って流せなくなってしまって、イラってしたのを我慢出来なくなって態度に出てしまうんですよね。子育てにストレスも感じてないので余裕がないわけではないけど、ただ嫌いになってきてるんだなあと思います。最近までは大好きーって思ってたのに(笑)子供が出来たら変わると思ってたけどこうも変わるもんなんですね。- 1月22日
ゆりこ∩^ω^∩
取ってきてって子供の世話してたり、合間に自分の事してる時に言われると本当腹たちますよね!笑
喧嘩するなら無視するくらいが丁度いいと思います 笑
自分の機嫌いい時にちょっと構えば可愛がってると思ってるんでしょうね(。-ω-。)
私、制欲処理の道具だと思ってんの?って言ってしまいました。笑
彼は気にせず辞めもせず。笑
本当疑問だし、こっちは逆に冷めていく…✋
胸触られたら、これは子供のためのもので貴方が触るものじゃないからってイラッとします。笑
私も子育てにはストレスなく、日々の変化が嬉しくて楽しいのですが、旦那と話した瞬間にその気持ちをぶち壊されて余計腹立つ!笑
妊娠途中までは顔がかっこよく見えるくらい好きだったのに(笑)、本当日々嫌いになっていきます。
本当、こんなに変わるものなんだなぁと思いますよね(^^;;
-
T
分かります(笑)義両親と合流するまでほとんど無言でした(笑)
ほんとに!今日はめちゃくちゃいって合計1時間半は関わったはずです!(笑)
それに対してなんて言われました?
めっちゃ分かります!!もうおっぱいはこの子のものであんたに触られたくない。おっぱい触ってやんと娘と関わりなさい!ってめっちゃ思います!!間にいる娘を通り越しておっぱい触ってくるからは?って思います(笑)男ってなんでこんな触りたがるんって(笑)
ほんとに毎日可愛い可愛いって思ってる時に入ってくるなーって感じです(笑)私と娘の世界にずっと居てたい(笑)なんか寝る時腕枕してもらったりくっついて寝たりしてたのが今は娘を腕枕して旦那にくっつきたいとも触れたいとも思わなくなるという、、(笑)子供が出来たら守られたいじゃなくて守るにかわるからですかね(笑)- 1月23日
-
ゆりこ∩^ω^∩
別で返信してしまいました(^^;;
- 1月23日
ゆりこ∩^ω^∩
わかります!笑
私もお祝いのタイミングでこれ以上イライラしたくなかったのでほぼ無言でしたっ笑
おおー!!素晴らしい!
1時間半は長く関わってますね!笑
今後言わないで毎日関わるところまできてほしいですね〜!
それに対しては、思ってないよ〜って半笑いで言われて終了でしたね。
私にそう思われる事してるのかなって考えるところまでも至ってない様子でした(`‐ω‐´)
本当子供触らないで胸触るとか、は?ってなりますよね!
そんな余裕あるなら子供触れ!って思う 笑
本当おっぱい大好きですよね〜
昔なら笑えたけど、今はキモイしか思えないっ笑
子供との幸せな世界を崩さないでほしい。笑
でてけとまでは言わないから邪魔しないで!って言いたいー!!
親としての自覚の違いなんですかね…
喧嘩するたびこの子を守れるのは私だけ!絶対守るからねって心で思ってます。
-
T
ですよね(笑)
何回蹴飛ばしたか(笑)ほんとに自分から関わるようになってほしいです!!
うわあ、、。ほんとかよって感じですね。相手が本心嫌がってることなんか気付こうともしてないですよね。
きもいですよね!!なんで触りたくなるのか分からないですよね!おっぱいあげてる姿見ても触りたくなるのが不思議。
なんでこの可愛さが伝わらないのかなあ(´・ ・`)分かち合えたらどんだけ幸せか、、
自覚でこうもかわってくるんですかね。男の人可哀想です(TT)分かります!この子だけは離さないって思います。離婚のテレビみて旦那が子供は母親といてるのが一番よなって言ってるのを見て、自分が幸せにする!って思えやんのやなこの人はって少し寂しく思いました。- 1月23日
-
ゆりこ∩^ω^∩
蹴飛ばしたに笑いました 笑
半笑位の顔みてそれ以上話そうと思えませんでした(。-ω-。)
気付けないのでなく気付こうとしてないのが腹立つ!
それ不思議ですよね〜。
心からキモイって思うから触らないで察して!って思います。笑
KaEさんはこれから初めて笑った瞬間や、喃語を聞いた瞬間があるので、同じ温度で喜びを分かち合えたらいいなぁと思います!
うちの旦那もそれなりには喜んでましたけど、欲を言えばもっと2人で喜びたかったなぁ 笑
わかります。
自分の子供を幸せにするんだって気持ちが少ないと思う瞬間をみると寂しいですよね。
喧嘩して、これが続いて離婚したら子供と離れる事になって月1しか見れなくなるよって言ったら、離婚はしないけど月3回は会うし!って言われました。笑
私なら子供に月3回しか会えないとか絶対辛すぎて無理だけど、彼は平気なんだなって悲しかったけど、温度差を実感しました…- 1月23日
-
T
笑いながらいらんことばっかりしてくるので本気で殴ることもあります(笑)
何回も払いのけてる事で嫌でも気付かない事がすごいです!
おっぱいあげてるときも後ろから触って邪魔したりしてきます!ドン引きです(笑)ほんとに察してほしいです!もっと育児手伝ってくれたらこうも思わないのに、、
ほんとに。分かち合いたいです!旦那もそんな感じになりそう。私だけめちゃくちゃ喜んで温度差感じてもう1人で喜んどこってなるんです。最近以前より頭を持ち上げて上目遣いが可愛すぎて、1人で可愛い可愛いってギュッてしてふと旦那を見るもテレビに夢中。可愛い瞬間に見てって声掛けてもテレビばっかでCMとかで何?って言ってきたり。遅い。うんざり。
寂しいですよね。ほんとにそうですよね。これから保育園に預けるんやと思うだけで寂しいのに。こないだ旦那がインフルになり、実家に6日間避難して、娘の事一言も触れませんでした。家事をちょっとしに私だけ一瞬帰ったりしたんですが、ただ寂しいだけでまだこやんの?って。娘に会いたいと思わないのかなって。男の人の月3回とかはいざ離れるともっと少なくなっても大丈夫になるんでしょうね。- 1月23日
ゆりこ∩^ω^∩
それ!私もやります!笑
本気で殴ります!笑
そしてあげてる時に触ってるのドン引きですよね(。ŏ﹏ŏ)
私は上げ終わったあとにガチ切れしてから、さすがにやらなくなりました。笑
わかりますー♡
頑張って頭上げようとしてる時の上目遣い、ヤバイですよね(*≧艸≦)
私も1人で可愛いね〜!とか言って抱きしめてほっぺにチューしてます。笑
うちもテレビみてるかスマホで車のゲームしてるかなので声掛けても時すでに遅しですね。
うんざりに同感です。
6日間、子供の事忘れてたの?って思っちゃいますね。
子供の事より自分の寂しさ優先って辺りに独身気分抜けないのねって感じちゃいますよね!
私も産後に実家帰ってる時に同じような発言があって思いました(^^;;
いない事に慣れて月3回も減りそうですよね。
周りにはたくさん触れさせればもっと愛情がでてきて自覚持つようになるよって言われましたが、
道のりが長すぎてゴール見えない。笑
いつになればその可能性を感じられるかなって感じですね〜(。-ω-。)
-
T
ごめんって言ってきますが、イラつきすぎて歯くいしばってるんで(笑)
どん引きすぎて怒る気にもならないです(笑)
可愛すぎますよね!!!ほっぺめちゃくちゃちゅーします♡一生懸命頭あげて口とんがらせながらきょろきょろして可愛すぎて(TT)この可愛さ見逃すとか人生損してるってめっちゃ思います( .. )損とか思わないんでしょうけど。テレビなんかよりこの一瞬しか大事や!ってめっちゃ思います!ジュース買ってきてって言うんで、じゃあ抱っこしててって帰ってきてもそのまま半時間抱っこさせてたった半時間で限界ですよ!!座ってるししかもあぐらかいた上に置いてるだけ!!何が疲れるねん!うち何時間抱っこしてると思ってるん!上に置いてるだけて疲れるとかあほですか。
ほんとに。ただ暇で寂しいだけ。抜けてないです。出掛けてて遅くなって21時頃に、娘とお風呂入るって言ってる時に31のアイス食べたい買いに行こって。あほですが?お風呂入る言うてるやん言うたらお風呂入ったら行こって言われて湯冷めして風邪ひかすやろって言うとじゃあ先行こって寒いしこれ以上お風呂遅くして可哀想やんって。自分のことばっかり。確実減ります!実際離婚した友達の旦那がそうでした。男って腐ってるなと。
分かります。正月の連休でいらいらしすぎて、関わらす努力をなくしました(笑)後悔すればいい!!って思います(笑)- 1月23日
-
ゆりこ∩^ω^∩
本当にイラつくとそうなりますよね 笑
いやぁぁ♡めちゃ可愛い〜♡
その時に垂らすよだれすら微笑ましくみてしまいますよね♡
本当テレビは録画も再放送もあるけど子供の日々の成長は見逃したら終わりなんだよって思います。
ちゃんと抱っこしないで疲れたとか言い出すとムカつきますよねっ
それで疲れるならこっちはどうなるんだよって思う。
お風呂遅れたら寝るのも遅れるし、お風呂入れたら風邪ひいたら困るから出掛けるのは無理だし!
子供1番に考えたらわかるのに、そこで子供の事を思いやらないで自分のやりたい事ねじこんでこようとするの腹たちますよね!
うちもお菓子買いに行こうって言われて喧嘩しました。何回も!笑
育メンで愛情溢れた方もいるけど、結局その程度って思う人は多い!
子供に対して腐ってるなって思う事、ありますよね。
わかりますー笑
苦痛の6日間でした。笑
喧嘩するか関わるのやめて違う部屋にいるかで、年越しは別の部屋!
本当後で後悔しなさい!ばーか!って思います 笑
すぐには無理だけど、
私が彼を許せる心を持てるようになるか、彼が変わって子供を大事にして愛情をもって接してくれれば、また仲良く暮らせるかなって思います(¬з¬)
いつか…笑- 1月23日
-
T
なりますよね!!(笑)ごめんじゃなくて殴らせろってなります(笑)
なります!!介護士してて産まれるまでは介護士のなごりで絶対潔癖になって、オムツも手袋したくなるやろなあとかヨダレも汚いとか思ってましたけど、我が子のヨダレら全然ですよね!!ヨダレも愛おしいです!ほんとに!もったいない。
むかつきます!出掛けてもすぐに私に疲れたってパス。そのでかい図体は何の為にあるんやってなります!
妊婦の時までは思い立ったら行動だけど子供おったらそうは行かないし、頭悪いんかってなります。何か買ったきてほしい時だけ、買ってきて娘とお留守しとくからとか言われてほんとにイラってきます!やっぱりどこの旦那さんでもそんな事言うんですね!ほんとにうざい!
ですよね!育メンが極レアですよね!ありまくりですよ!
幸い、私がいらいらしてもへらへらしながら対応されたので喧嘩にはなりませんでしたが、へらへらしてるんやったら動けよじゃあいらいらせんのにって思います!いつか娘にパパ嫌いって言われろ!!って思ってます(笑)
そうですよね( .. )許せる日が来るのか、、。その頃になったら許せるというか何もかも諦めてるような気がします。父親の自覚を早くもってほしいです。娘を大事にするってそんな難しいもんなんですね。産まれた日を思い出して未だによく頑張ってくれたなあって感動するけど、旦那は思い出したりもしやんのやろなあって(笑)- 1月23日
-
ゆりこ∩^ω^∩
本当黙って気がすむまで殴らせろってなりますね。笑
我が子だと違いますよねー!
正直産まれるまではオムツ交換とかヨダレとかやだなって思ってましたが、今は何とも思わない!むしろ、ちゃんとうんちしたのねーって喜んでるという!笑
本当その図体の意味。笑
自分に都合よく言われたら腹たちますよねー!(●`з´●)
でも育メンの家以外は少なからず経験あるのかなって思います 笑
私もいつか嫌われてしまえってすごく思ってます!笑
ひどい時は嫌われるよう絶対仕向けてやる!まで思います。笑
でも父親なんだって思って子供を可愛いって本当に思ってくれる日がくるといいなぁと思います!
その日が来ないと悟ったら色々諦めてるかな…笑- 1月23日
-
T
ほんとに!(笑)
分かります!いっぱい出たねー良かったねーって一緒に喜んでます(笑)
ほんと役立たず(笑)せめて外でぐらいパパ頑張れよって思います!腹立ちます!少ししただけでやった感がうざすぎます(笑)
笑いました(笑)仕向ける(笑)すぐ疲れて連れてくる時パパ嫌いやなあって言ったらなんでやねんって拗ねてます(笑)
ですよね(TT)パパって言うようになって歩き出したら可愛いと思うんですかねー。今もこんなにめちゃくちゃ可愛いのに(´・ ・`)早すぎて成長止まってほしいですもん。余計な事をしなければ諦めるだけですむんですが(笑)- 1月23日
ゆりこ∩^ω^∩
やはりみんな同じですね(*´艸`*)
わかる!
せめて外では頑張ってよってなる 笑
本当うざすぎますよねっ笑
でも旦那さん、拗ねるだけ可愛い!!笑
仕向けてやるから覚悟しな!って言っても、俺に笑いかけるから俺のこと好きだし〜とか言ってきますからね!あのバカボンズ!!
赤ちゃんの時期なんて寂しくなるくらい短いのにもったいない…
早く歩くといいね〜とか、早く喋らないかな〜っていうので、そうなったら可愛がりそうな気がする…
とりあえず空気みたいにいるだけでいいです。逆なでしなければ!笑
そしたらいつか諦めもつくから!笑
-
T
同じですね(笑)
うわー腹立つ。そんな無条件に笑顔振りまいてくれるなんて今だけ!!!パパにも人見知りとかはじまったら拗ねるんでしょうね(笑)
もったいないですよね!一生赤ちゃんのままでいいって思っちゃいますもん(笑)抱き上げる時何この小さいの!?可愛すぎるって言っちゃいます(笑)ほんとにもったいない、
パパっ子になってくれるのが理想だったんですがどうなるか(笑)ご飯食べた後とかこたつご飯粒とからめっちゃついてますよ!!ほんとに子どもみたいで腹立ちます!(笑)ほんとに空気になってくださいって感じ(笑)- 1月23日
-
ゆりこ∩^ω^∩
本当に今だけ!
オムツも替えない、抱っこしないでずっと好かれると思ってたら後悔するよ(¬з¬)って感じです 笑
どうせ拗ねますね!笑
成長はすごく嬉しいけど、少しずつやらなくなってく動作をみて寂しくなる時もあります 笑
すごいわかります!私も同じような事言いながら抱き上げて抱きしめちゃいます(*´艸`*)
ご飯粒腹立ちますね〜笑
父親なんだからちゃんとして!ってなっちゃいますよね 笑
空気のようにただいるだけでいいのに…- 1月23日
-
T
ちゃんと子供も分かってるんや!って思いますよね!!後悔しても遅いのに!
もう1回あの新生児の頃を見たいって思いますよね!もっともっと写真とっとけば良かったってもう思ってます(笑)そうですよね(TT)あー寂しい(TT)
やっぱりどこのママもするんですね(笑)
父親がこんなんやったら子どもに注意できやんやんって思います(´・ ・`)
空気になるのは難しいみたいですね(笑)- 1月23日
-
ゆりこ∩^ω^∩
私も写真もっと撮ればよかったなーって思います 笑
いくらとっても足りない!笑
私も注意できなくなるって思います!お父さんもやってるじゃんって言われたら困る(^^;;
少しずつ子供へもっと目を向けてくれるよう頑張りましょう>_<
長い道のりだけど…笑- 1月25日
-
T
ですよね!成長早くて追いつかないです(TT)撮り足りないですよね!オムツ姿だけで撮れば良かったが一番後悔です(笑)寒いから急いで服着せちゃうから頭回らなかったです(笑)今じゃぷくぷくで新生児の頃どんなんやっけって感じです(笑)
ほんとに困る!子供じゃないんやからご飯くらい綺麗に食べてほしい(笑)
長い長い道のりです(笑)頑張りましょう\ ♪♪ /- 1月26日
T
そうですよね。育メンになってくれるかもって私も期待してしまってるんでしょうね( .. )最近ははじめみたいに育児手伝うように声かけることすら、私がした方が早いしそんなに可愛いと思ってないなら触るなとすら思うようになってしまって。妊娠中はママリでこうゆうの見てたんで私は産まれてからも旦那の事構ってあげてゆっくり自覚もたせるように頑張ろうって思ってました。正月休みで旦那がずっと家におるのでいらいらが募りすぎてすっかり忘れてしまってました。
そうですね。気長に待ってみます(TT)もっと娘も喋ったり動けるようになったら自覚もってくれるかもしれないですよね(TT)嫌いになりきる前にもっと頑張ってみたいと思います!(笑)ありがとうございます(´・ ・`)
2児ママ♂
うちの旦那は全く育メンじゃないです。
でも育メンじゃなくて良かったですよ!
少し私の子育てを手伝ったくらいで
育メン気取られたら余計に腹立つと
思うからです😑💢
期待してても自分が満足する返しが
返ってこないのがオチです💦(経験済み)
子どもの成長が一日一日違って楽しいのに
それをいっつも見逃してるなんて・・・
ってよく思ってますね!笑
うちの旦那は、
旦那としては高得点ですが、
パパとしては低得点ですよ!笑
T
あっ分かります!はじめにオムツ交換を2回程しただけで俺育メンちゃう?とか調子乗ってました!今じゃ週一頼んで変えてくれるくらいです(笑)そうですよね(TT)期待するだけ損ですよね。ほんとに成長早くてこんな時期も一瞬なのになんでもっと見ないんだろうって思います(TT)ぐずってる時に抱っこさせてるわけでもなく、まだあまり起きてる時間少ないからその起きてる時の可愛さを見せてあげようとしてるのに。旦那としても微妙だしパパとしても微妙だし(TT)育メンの方が少ないでしょうね(TT)
2児ママ♂
アホか!そんなんだったら
世の中のパパみんな育メンだボケ!
・・・と言葉は悪いですが、そんな事
旦那が言ってたら言うと思いますw笑
2人の子どもなのに頼まないと
やってくれないとかイライラが
溜まっちゃいますよね(´;︵;`)
今じゃ子育てを一生懸命やる育メンと
毎日の子育てで疲れている奥さんの
サポートをしてくれる旦那の事を
育メンと呼ぶ人が増えてきてるみたいで
FBに後者のことを書いてる人を
見たのですが、こういう風に家族を
思ってくれて口に出してくれる旦那って
ほんっと一握りなんだなーって
思いましたねwww
T
ですよね!!舐めんなって感じです!!
ですよね。泣いたら、すぐに泣いてるでーってあやそうとしやんのかってイラってきます!
そんな旦那さんがいてるんですね(TT)旦那にお前いつも昼間何してるん?洗濯昼に干せよって言われてイラってしました(笑)確かに子育てで家事おろそかになってますが、夜泣きで昼夜逆転してしまって昼まで寝てしまってますが、きちんと掃除も洗濯物もペットの世話もしてるわ!今日も娘の別で洗ってるからこれ二回目の洗濯物やしってイラって。
育メンパパ出会ってみたい。
2児ママ♂
いっぱい共感してくれて
ありがとうございます😊❤️
昼間何してるん?って聞かれたら
「生きてる」って答えちゃいましょ!
旦那がいない時間までとやかく
言われたくないですからね💦
今はまだママもお子さんも
慣れない中一日を過ごしてると思います。
これがペースを掴めてきたら少しは
心が落ちついていくと思いますよ⋈*。゚
T
もーひたすら愚痴らせてもらってすいません(´・ ・`)
干渉されたくないです(笑)乱さないでほしいです(TT)今日の旦那の休みイライラするんやろうなあって感じです(笑)
ですかね(TT)旦那がいなければいらいらすることないように思います(笑)ありがとうございます(TT)ありがとうございます!心広くなるよう努力します(TT)
2児ママ♂
こうやって吐き出す場所が
ある方がストレス発散にも
なっていいと思いますよ😊
うちも正月休みイライラしっぱなしで
今日休みでまたイライラすると
思うので一緒ですね!笑
T
ほんとに!愚痴らないとやってけません!!(笑)
みんなが言う家にいてほしくないと思う日がくると想像してなかったです(笑)覚悟します(笑)
2児ママ♂
手は出さないのに口だけ出すとか
そんなんするんだったら稼いで家に
お金入れてくれるだけでいいって
思っちゃうんですよね~笑
T
ほんとにそうです(笑)理想と現実の差が凄いです(笑)
2児ママ♂
まあ、理想と現実が同じだったら
思い通り過ぎてつまらなくなるのかも
しれないですね!笑
T
確かにそうですね(笑)折角の子育て楽しめるように頑張ります(TT)!!