
離乳食の時間について質問です。予定がある日は朝イチにあげても問題ないでしょうか?朝イチにあげるか、無理せずお休みするか、どちらがいいですか?
離乳食の時間について質問です!
今1回食で9時半~10時くらいに離乳食をあげています。予定がない日は問題ないのですが、予定があるとこの時間帯だとお休みする日も多々…💦
予定がある日は朝イチ(7時)にあげても問題ないのでしょうか?
朝イチにあげるか、無理せずお休みするか……どちらがいいですか?😣💦
- mi ☻(妊娠10週目, 2歳6ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
進み具合や、その子にもよるかなー?と思いますが難しいですよね😅
長男は離乳食嫌いのミルク母乳大好きマンだったので、喜んで休んでました。(笑)
5ヶ月目安で開始したのでのんびりでもいいか〜
と。
長女は多分ミルク母乳より離乳食のほうが好きそうなので朝イチでもいいから、あげてます!
6ヶ月目安で開始したので、早めに追いついて早めに幼児食に移行したいので😂

あゆ
問題ないと思います。まだ5ヶ月だし、毎日バラバラの時間だと問題あるかもですけど…無理せずお休みでも良いと思います。
私はお出かけや後々保育園に通うことなどを考えて初めから7〜8時にあげてました😄なので2回食、3回食と回数が増えていってもすんなり大人と同じ時間で食事出来るようになってラクでした☺️
-
mi ☻
今後のとこを考えると朝イチ離乳食も試しておきたいですよね😳
朝イチだと、起きて水分とかしっかり取らない状態で離乳食で大丈夫なんでしょうか?💦 麦茶は一緒にあげてますが、まだしっかりは飲めません😵💫- 4月10日
-
あゆ
うちの子達は水分補給しないまま離乳食でも大丈夫ですね😄
離乳食後に上の子は母乳飲んで、下の子はミルク飲んでるので水分補給は出来たことにしてたし、気になったときは離乳食食べる前にお茶など水分をスプーンであげてから離乳食食べさせてました☺️- 4月10日
mi ☻
離乳食初めて間もないですが、離乳食は好きなようです☺️
なので用事があっても時間ずらしてあげたいなーと思いつつ、リズムが崩れるかな?と思って挑戦できずにいます😂💦