※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅmama
家族・旦那

旦那いるのに最近他の男の人と遊びたい自分がいる( ̄▽ ̄;)でも出来ない(…

こんばんは
旦那いるのに最近他の男の人と遊びたい自分がいる
( ̄▽ ̄;)
でも出来ない( ̄▽ ̄;)
旦那束縛 嫉妬すごい人だから
もし他の男の人と遊んだら離婚ものになるわー( ̄▽ ̄;)
喧嘩した時はものすごく気まづい
今先だってうちがどうせ子供泣いても起きないんでしょ?
って言ったらイラッときたって言われた
なんで??うち悪いことでも言った??( ̄▽ ̄;)
仕事で疲れてるのはわかるけど…( ̄▽ ̄;)
うちも子育てで疲れてるんだよ!!
眠いし…( ̄▽ ̄;) 寝不足だし。。。
旦那はギャン泣きしても起きないし先に寝るし
それもいびきかきながら…
まじで!腹立つしイラつく!
私が短気だから? こんなにイラつくのかな?
子供が寝てる間しか寝れないのに…( ̄▽ ̄;)
お前は夜いびきかきながら爆睡してるじゃん!!
こっちはねれないんだよ!!
ギャン泣きした時に隣に置いて起こしたいくらいだわ!
こっちは!!
まじで!イラつくわー腹立つわー
でこれで朝起きたら仲直りしてるんだよね…( ̄▽ ̄;)
こっちはイラついてるのに。。。
本当に意味わかんない
愚痴ですみません( ´^`° )
腹立つことがあったので書いてみました( ̄▽ ̄;)
皆さんの旦那様はどうですか?

コメント

ミチェ

1番大変な時期ですよね。
イライラするお気持ちわかります。気持ちも不安定になるし、寝不足だし。イライラ絶えませんよね

うちはその時期はまだ旦那と夜も別々に寝てました。なにせ1.2時間おきに泣かれては授乳だったし、旦那は仕事だから寝かせないと可哀想と思い。ただ、やはりそれでも、旦那はずるい、仕事の方が楽だとかすごく毎日イライラして、当たり散らしてましたよ。💦週末は何とか、育児、家事手伝ってもらいましたかね。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    わかってくれてありがとうございます
    私は今実家にいるので3人で寝てます
    ( ̄▽ ̄;)
    私は3時間起きとか2時間起きなので
    本当に辛いです…( ̄▽ ̄;)
    ミルクあげてます( ̄▽ ̄;)
    たまぁーに母乳飲ませてますが…( ̄▽ ̄;)
    足らないみたいです…( ̄▽ ̄;)

    • 1月21日
deleted user

うちは束縛とか嫉妬とかあんまりしないというか、見せない人なので
こっちが寂しくなります…

あまりの素っ気なさに、あたしが
「もう、他の人のとこ行っちゃうからね! 」と言っても
「…ふーん」
です

少しは焼きもちとか焼いてほしいです😭愛されてるのか不安です(´・ω・`)

子供が泣いても起きないのはうちも一緒です(笑)
でも起きたって何にも役に立たないから別にいいですwww

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます
    それは寂しいですね…( ̄▽ ̄;)

    私がおむつかえてる時に旦那たたき起こして
    ミルク作ってといいます…
    そしたら嫌々作ってくれます
    もう!子供が2人いるみたいです( ̄▽ ̄;)

    • 1月21日
htm0924

うちも夜中は全く起きないです。
爆睡です。いびきうるさいし。

だから、旦那が仕事休みの日は子供が起きたら旦那も起きて面倒見てもらい私は1人で寝坊させてもらってます(・ω・)笑
じゃなきゃ、家事育児やってられません!

確かに毎日毎日仕事して大変だと思うし、感謝もあるけど…旦那には休憩時間があるし、ホッとできる時間がある。
ウチら主婦にはない!!
1人でホッとする時間もないんだからたまの休みぐらいホッとさせろや!ということで、見てもらってます(笑)

まぁ、あとは仕事で帰って来て私が疲れてると茶碗洗い・布団引いてくれたりとなんだかんだ手伝ってくれるのでなんとかやっていけます(´・ω・)

ぽん

うちの旦那も子供が泣いても起きずに
いびきかいて寝てますよ〜

ママ友に会うと、毎回
合コンしたいわ〜、浮気したいわ〜
と妄想話が膨らみます。笑

Kay0

なんか全く同じな感じで
すごく共感できます( ´ •ω• ` )

他の男の人と遊びたいけど
バレたらって考えると…
って思ってるうちは
遊ばない方が良いんだなって
自分の中で解決してます(笑)

うちも夜はいびきかいて
子供がいくらぐずっても
起きません( ˙ω˙ )
その割に休みの日には
朝もゆっくり寝てるくせに
疲れたなー眠いなーって
こっちの方が疲れてるわって
イライラ。

こいつとなんて絶対話しない
って冷たい態度とってても
朝起きると普通に話しちゃったりしてて
そんな状況にもイライラしちゃって(笑)

とりあえず気持ちわかります♡
あと同じような方がいて
なんか嬉しいし気持ち楽になりました٩( 'ω' )

☆はるかっち☆

うちも自分は好き勝手するのに、私の場合は即離婚とか・・・
私も今日旦那のガキさと、逆ギレされて、こっちがキレたいわと思いながら、温厚に済ませました(-。-;
本間意味わからん所でキレて、こっちは⁇ってなる気持ち本間わかります‼︎‼︎
夜も飲みに行って、帰ってきたん遅かったから寝不足一緒やとか、本間・・・はぁ⁇ってなりますからね(-。-;笑
しかももうすぐ4ヶ月なんですけど、2ヶ月らへんの時、遊びのゴルフ雨の中でして、風邪ひいて、家でゴホゴホされて、私に移り、子どもに移りで本間大変でした(-。-;
旦那が一番ガキですよ‼︎‼︎

ハウス

今かなり疲れてる時ですね。
私も生後一ヶ月あたりは旦那にイライラしてて夜も起きないし何にも出来ないなら別にいてもいなくても一緒、こっちの気持ちわかってなさすぎてイライラする事言われるし離婚した方が幸せじゃね?とまで考えました(^_^;)
まあ男の人ってまず起きる気あんまりないと思いますね。起きたところでおっぱいあげれるわけでもないし何にもできないよ〜ってのが言い分かと…だって自分は気持ち良い事したたけで母親みたいに十ヶ月間色んな葛藤があったりお腹が大きくなってきて苦しいな〜とか胎動を直に感じる事は出来ずにただ十ヶ月普段と変わらず過ごしてるだけですからね…
パパになるのに時間を要しますよ💦
ここは我慢!!!です。起きてくれると期待するから腹立つんですよ。悲しいけど期待しちゃダメー!諦めるのが一番早い(笑)

mio

わかります~
他の男の人と遊んで少しトキメキがほしい・・・
浮気願望はないですけどね、
お食事しておしゃべりだけしたいです。

deleted user

男の人は脳科学的に、赤ちゃんが泣いても起きれない脳らしいですよ。
こないだ保健師さんが言ってました。

うちの旦那も子どもが泣いても大体はいびきかいて寝てますが、あたしが子どもを泣きやませれなくて苛ついて『あーもう!』とか小さめに言ったり、寝室と離れたキッチンで小声で『起きろや』ってボソッと言ったのは何故かきこえるらしくて危機感感じて起きて手伝います(笑)
子どもの泣き声じゃなくてあたしのイラつきやボヤキに起きるってどんだけだよと思いますけどね( ̄∀ ̄;)笑

たまには家庭から離れてリフレッシュしたいですよね〜!

✩ちゃめ✩

全くもって、夜は起きてくれません!!
なので、「仕事もあるから夜泣きで起きたくないしょ?」と気づかってるフリをして別々に寝ています。本心は主人が起きないって腹立てるくらいなら最初から別に寝てる方が目につかない!!更にイビキで起こされることがない✨

後追いが始まったら「お母さんじゃなきゃどうせダメなんでしょー」と、面倒を見てくれない!!
なので、最初から期待しない(笑)どうしてもって時は任せますが、それ以外はなんたかんた自分でやる。その結果子どもは母親にベッタリ♥優越感です(笑)

生後一ヶ月はなかなか寝れないですよね😭
ママリで愚痴らせてもらって発散しましょう✨

deleted user

わかりますわかります!
夢でいいから松坂桃李くんとカフェに行きたいです!笑