![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社員で働いているが負担が大きく、パートと社員どちらがいいか悩んでいる。子供のためにも考えている。
シングルです。
現在社員で3ヶ月程働いているのですが、覚える事が多すぎ&御局様も手一杯で休日出勤したり、残業してるみたいで…毎日憂鬱です…それと保育園終わってからもしんどくて家も全く片付かず寝落ちの毎日です…
退職される方の代わりに入ったので、引き続き業務も多く、その方は今月で来なくなるので不安しかないです。
やはりパートより社員の方がいいのでしょうか?
若くないのでこれから社員となると厳しいかなと思ったりもしますが、子供の為にもどちらがいいのか凄く考えてしまいます。
メンタル崩壊しそうなので、批判的なアドバイスはすみません(;_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
パートになるか悩んでるってことですかね?
収入面では正社の方がいいですが1人で体力的に辛くメンタルにも影響がというなら慣れるまでパートもありだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうです。けれど収入面なども不安だったりで…どこかで正社員の方がいいですよね😣
ママ
ボーナスも変わるし正社でいれるならこしたことはないと思います。
でも私はしんどくてパートになった側です💦
金銭的にガクッと減り貯金も減りましたが少しずつ働く時間増やしてきてます!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭最初から分かってるじゃんとか思われないですかね…働く時間を増やすのはパートでって事ですか?将来的には社員で考えてるって事ですかね?