※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

分娩費の保険適用により手出しが少なくなるか、個人病院と大きい病院の違い、出産手当の廃止など、分娩費に関する疑問があります。

分娩費が保険適用になるかもみたいな案出てますが、、

実際今よりも手出しが少なくなるんでしょうか?
大きい病院で産めば安くは産めますが、、、
遠かったりして陣痛が来て間に合やないかもって思うとやっぱり個人病院になりますよね?

うちの地域で不妊治療に通ってる所は値段やはり出産手当と共にあげられてます。
HP見ると手出しは5万から10万らしいです。

普通分娩の場合ですが、、、

部屋代やご飯代等々あると思いますが、、、
逆に払うのが高くなるのでは?って思います。

保険適用の場合出産手当は廃止になりますよね?

コメント

ママリノ

出産手当金は廃止とまでは行かずとも縮小の方向にはなるでしょうね。

都会の方は土地代や人件費などが上乗せされて高くなっているわけですが
これがざっくり全国一律料金になると経営が厳しくなる病院が出てきます部屋代の相当な値上げなどが必要かも。

なので、手だしが増える可能性もあります。

ただでさえ、なり手の少ない産科なので
改革は注意が必要ですね。

ママリ

体外受精が保険適用になったときとおそらく似たようなことになると思います。

体外受精のときは、自費だったけど国や自治体の助成金によって手出しがほぼ0になる人もいました。
それが保険適用になったことによって逆に手出しが出来てしまう状況になったんです。

出産費用もそうなりそうです。
食事代や個室代は今までと同じように請求されます。
保険適用になれば出産一時金はゆくゆくは無くなるでしょう。

あと、現状の出産費用は保険適用外の部分で病院は儲けを出していたと思います。それが保険適用になっていって儲けが減っていくことによって経営が上手くいかず閉院に‥なんてことが起きる可能性もなきにしもあらずかなって思います。

ままりな

出だしが増える可能性ありますよね。改悪になる可能性もあると思ってみてます。

今でも、異常分娩、異常妊娠、妊娠に伴う悪阻や高血圧糖尿病等の治療、処方とかは部分的に保険適応になりますし。

保険適応になったから、、、と妊婦健診の助成や出産一時金がなくなるほうが損な気がしますね。

それだったら妊婦健診の回数券を予備を作るとかのほうが、損もなく良い方向な気がします。

ママリ

手出しは増える可能性はありますね。
まず妊婦健診は今で助成券で無料だと思いますが、3割負担になって確実に手出し増えるでしょう。

保険適用になると、今まで自費でやってた金額より高い点数になって、そこから3割負担に恐らくなるでしょう。

不妊治療も保険適用で全国一律の料金になったことによって、地方のクリニックは逆に治療費が底上げされてるんですよね。

なので分娩費用も例えば自費で60万-42万=18万だったのが、保険適用で100万の3割負担で30万になる可能性はありますよ。保険適用になったら出産一時金はなくなると思いますし。

ままり

今手出しが10万以下のとこは、逆に負担が増えてしまうか微妙なラインですね💦
うちの地域だと安いとこでも手出し20万くらい、近所のとこは40万くらいです。ママリでセレブ病院なんでしょ発言されたりしましたが、別にエステとかないです😂

保険適用になれば収入に応じた上限きまりますし、切迫早産などで年内に何ヵ月も高額な医療費払ったひとなども負担が減ることになると思います。
全員手出しがでることにはなり負担が増えるひとはでますが、今何十万と払っているひとは負担が減ることになり平準化されのではと思います。