※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいずみ
子育て・グッズ

1歳児クラスの水筒についてどの種類がいいか迷っています。ストロータイプかコップタイプか、どちらがいいでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

1歳児クラス

次男がなんとか5月から保育園入園決まりました!

水筒を用意するように言われましたが、1歳児クラスにお子さんを預けている方、また預けていた方はどのような種類※大きさや飲み口の種類等の水筒を使われていますか?
園では特に指定はないそうです。

まだコップ飲みが上手じゃないので、ストロータイプがいいと思っていますが、コップタイプの子が多いならそうしようかなとも思って💦
ご意見ください🙇‍♀🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ

スケーターの水筒使ってます😽
直飲みタイプとコップタイプを好きなように変えれるのでおすすめです!たぶんいずれはコップ飲みか直飲みになると思うし買い替えるのが勿体無い気がするのでどちらかといえば最初からコップタイプにしておきますかね💡

  • おいずみ

    おいずみ

    ご回答ありがとうございます!

    そうなんですよね💦
    いずれ買い替えること考えると、最初から2wayタイプがいいですよね😅

    入園まであと半月あるので、コップ飲みの練習続けようかと思います!

    • 4月9日
べこ

1才児はストローのタイプの指定でした!
今は年中ですがそのまま同じのを使ってます😅

  • おいずみ

    おいずみ

    ご回答ありがとうございます!

    指定があったんですね!!
    それなら私も迷わずストローにできるのですが😅

    入園まであと半月あるので、コップ飲み練習してできそうになかったら決めようかと思います😅

    • 4月9日
Nao☆ミ

0歳1歳はストロータイプが指定なので、娘は今はストロータイプのを使っています💡娘はコップ飲みはできますが、公園へ持っていって飲むのでこぼさないで飲めるように(着替えとか外では出来ないですし)ストロー指定みたいです😄

  • おいずみ

    おいずみ

    ご回答ありがとうございます!

    そうですよね💦
    やはり不安なのでストローにしようかなと思います😅
    絶対にこぼすので(笑)

    詳しい場面での説明、ありがとうございます😊💕

    • 4月9日