※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎
ココロ・悩み

義実家に住んでいる女性が、義母との関係に悩んでいます。義母が離乳食の時間に干渉し、息子の育児にストレスを感じています。義母の心配性と女性の合わない性格が原因で、毎日の積み重ねで爆発しそうだと感じています。息子の成長を楽しみたいけど、義母との関係が苦痛です。

愚痴です🥲
悩んでるので批判的なコメントは無しでお願いします🙇‍♀️
文章もめちゃくちゃかもですすみません。。

義実家に住んでいます。
義実家の横の土地を共有の駐車場、その隣に家を建てる予定で今年中には建つかなぁと願っています。土地は全て義実家と旦那で結婚前から購入済みです。(家は頼んでいるのが旦那の友達の方なので全然急いでないよ〜という感じで割とスローペースに進んでます、、、)

子供が産まれる前は適度に距離感もあり、
義両親といい関係が築けていたと思いますし、
周りの友達からもいい人そうだよねと言われていました!
わたし自身、本当にありがたいなぁと感謝しています。

ですが、義両親からすると2人目の孫、
わたしからすると第一子の息子が産まれてから
すごく窮屈さを感じます。
義両親の初孫は遠方でなかなか会うこともできず、
また、その子の母の性格もあると思いますが
泣くので抱っこはちょっと、、っといった感じで
なかなか距離は縮められず、今はほとんど会っていません。
なので余計に毎日の成長が見られる息子が
可愛くて仕方ないのとずっと張り切っている感じがします🥲
初めの方はわたしのホルモンバランスが悪いから
気になるんだと我慢していましたが、
息子ももう7ヶ月、本当に我慢できないことが増えました。
小さいことは聞こえないふりを続けていますが、
離乳食に関してもう耐えられないことが毎日あります。
義母なのですが、離乳食の時間になるとわたしの横に必ず居て
自分も一緒に食べさせているような感じ+いろいろ言ってきます、、😔😔
例えば、
野菜を食べさせて嫌な顔を息子がしていると、
『可哀想』と言いながらわたしにティッシュを渡してきます(吐き出させろということなのか、、)ほぼ毎回です。嫌な顔はしますが最初だけで、ちゃんと飲み込みます😭
スパウトマグでお茶を飲ませていて、わたしが下の方を支えていると、息子が苦しそうに見えたのか『やめてあげたら?』と言ってき、わたしが息子とキャッキャしながら練習してたので聞こえないふりをしたら、横からとられ自分がスパウトマグを持ちはじめました。
余った離乳食を味見し、これはちょっと癖があるわ〜と言ってきました、、ただの野菜スープです😭笑 味付けは出汁をとってるだけです😭
ママが頑張って作ってるんだから食べようね〜って嫌味なのか!?笑
そのほかにもいろいろあるんですが、
毎日少しずつの積み重ねで爆発しそうです😭💥

もともとの性格上、義母は心配性(自分の第一子のときは心配で生後6ヶ月まで外出をしなかったらしいです)
わたしは姪っ子や親戚の赤ちゃんたちと接する機会が多いので第一子とはいえ、テキパキどこか大雑把なとこもあるかもしれません。でも合わせることはできない〜〜😖😖😖

離乳食の時間になるのが苦痛です😭
今日なんて夕方の2回目なしにしてしまいました😭
ごめんよ、息子😭😭😭

きっと今だけだと自分に言い聞かせて、、
気にしない気にしない気にしないと呪文をかけ、
頑張ります😭

結局なにが言いたいのか自分でもわからずでしたが、
少しスッキリしました。。。🥲

最後まで読んでいただきありがとうございます🥲🩵
皆さん、母ライフ頑張りましょう〜🥲🥲
母は偉大!!!!!

コメント

猫缶

よく頑張られているなと思いました😭
わたし自身義母が苦手なので自分の義母に当てはめて読んでしまい、家放火したいくらい腹たってしまいました🔥
わたしも結婚前から家を旦那の実家の近くに建てられてしまい義母と近距離別居です…
近距離別居でも辛いのにそんな離乳食の時間に隣にいるだなんて最悪すぎます
孫かわいいのはわかりますが義母は親じゃないんだから口を出すべきではないです😌
離乳食ってほんの少量なのにめちゃくちゃ手間がかかり、それで残されたらもう本当にストレスなのにそこで畳み掛けるかのように義母からの一言、耐えられるわけないです

旦那さんがいる時に離乳食を食べさせてもらい義母にも立ち会ってもらってみてはどうですか?義母が口出してくるようであれば旦那さんからキツく注意してもらえないでしょうか😭?

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    うわぁー😭😭ありがとうございます😭😭😭
    家放火したいくらい、笑っちゃいました😂🤍
    すぐ会える距離って辛いですよね、、、自分を甘やかしながらお互い頑張りましょ😭🤍

    その案めちゃくちゃいいです!
    早速採用させてもらいます😖

    • 4月8日
  • 猫缶

    猫缶

    いや本当にそのくらい義実家と家が近いのはストレスですから😭
    めちゃくちゃ辛いです😭
    わたしは子どもだけが味方で支えです😊成長してイヤイヤするようになりましたがわたしが落ち込んでいる時頭ヨシヨシと励ましてくれるのは子どもです!
    質問者さまのお子さまも大きくなって支えになってくれると思います💕
    お互い頑張りましょう!

    義母も実の息子なので容赦なく口出しできると思うのでその時に旦那さんからガツンと言ってもらえたらいいかな💦って思いました
    良い方向に向かいますように✨

    • 4月8日
  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    頭ヨシヨシ励ましてくれるなんてめちゃくちゃ可愛いですし、頑張れちゃいますね、、😢✨素敵なお子さまです🩵🩵
    うちの息子もそうなってくれるといいなぁ🌸

    やってみます、、!!!
    ありがとうございます😭😭

    • 4月9日
ままり

うるさい義母ですね。私も色々あり義母大嫌いなんでお気持ちわかります。嫌味むかつきますよね。人の子育てに口出ししないでほしいです👊😡

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    ご返信ありがとうございます😢🤍いろいろあると一瞬で嫌いになっちゃいますよね、、、口出しに負けず戦います😭😭😭

    • 4月8日
ママリ

頑張られてますね😢
隣の土地は大丈夫ですか?
ひとつだけ…距離感ない人には合鍵は渡してはいけません!!

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    ありがとうございます😭🤍
    土地ももう今更嫌になってきてます、、、合鍵!!考えてもいませんでした😧確かにそうですね!!!!絶対に渡しません!!!ありがとうございます🥹

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

わー💦凄い頑張ってるなって思いました!えらいです!
あたしも義両親大っ嫌いなのでお気持ちすごく分かります!
口出すなら作ってって思っちゃいます😅かと言って作られても子どもに食べさせたくはないですが(笑)
隣に家を建ててもある程度の距離感って大切だと思うので、距離を取りつつ上手く利用して(←笑)付き合っていくしかないですよね😅

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    めちゃくちゃわかります!!!じゃあ作ってよ!、、いやいや絶対食べさせたくないってなりました🤣🤣

    そうですよね🥲
    お願いしたいことだけお願いして距離感間違えないようにやっていきます😖😖😖

    ありがとうございます😭🤍

    • 4月8日