
5才の娘が家では食事を殆ど食べなくてイライラしています。園では給食を完食することが多いのに、家では4口食べて終わり。イライラしている理由や対処法について相談したいです。
5才の娘が家だとほんとにご飯食べなくてイライラするんですけど、そういうことありますか?
いつもはこども園でお昼は給食がでていて、完食できてることが多いです。
家だと、パスタを4口食べてもうお腹いっぱい、夜ご飯もご飯ハンバーグ、トマト、お味噌汁、卵焼きと作って出すのですが、
ご飯4口、ハンバーグ一口かじって終わり。
ほんとにイライラします。タダじゃないしお金と時間もかかって好きなもの、食べれるものを出しているし、、すぐ眠そうにしてたべなくなります。
給食完食なんて嘘なんじゃないかと思うくらい家だと食べません。
昼もめちゃくちゃ怒りました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽん
5歳の子に10時のおやつってもう要らないかなと思います
そして我が家ではご飯食べないなら
もちろんおやつもなしです!
おやつを減らすもしくはなしにして、ご飯を食べるようにしてみてはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
我が家も10時と3時で、そういうときはおやつなしにしてます。ご飯全部食べられないんだったらおやつなしにしたほうがいいねと言うともりもり食べます。
-
はじめてのママリ🔰
そのやりとりが良いのかどうなのか自分でも葛藤というか、甘やかしだったなと思いました。
そういうやり方のご家庭もあるんだと思うとやっても良いかなと思いました。ありがとうございます😭!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
あとは、おやつ食べるときにご飯食べられるように何個までにしようとか、どのくらいなら調度いいかなとか一緒に考えてます。最近は自分でも調節できるようになってきました。
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
自分でも決めさせるようにします(><)調整できるのお利口ですね😊
- 4月8日

まま
おやつ無しで早めご飯が良いかなと思います。
それでも待てないなら、おやつの量を調整したり、お汁粉とかおにぎりとか食べさせますかね。
うちは自分のは作らず子供が残した物食べてダイエットしてるので、子供が残してもって感じです。
でも一生懸命作ったから食べて欲しいな…😢って言ってたらパクパク食べてくれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
おやつ無しでしてみます。
私もダイエットしてるので。自分の分もちょこっと食べて、
娘の大量に残したご飯も食べてたらほんとに太るしもうイライラとまらないです😵💫
お昼ご飯食べ終わるの1時間くらいかかるのでほんとに無理です😇ボケーっとしてるのいらいらして怒鳴ってしまいます。- 4月9日

まこ
ウチもです。
いつも枝豆、卵、ウィンナー、ポテトしか食べないので、給食食べてるからもういいや。と諦めてます。
みんな保育園では食べるけど家では食べないらしいので、そんなモンだと割り切ってます。
お友達が食べてるから自分も食べる、ってなるみたいですね。
給食食べてるなら栄養大丈夫そうですし、良いんじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?もう私も作る気も失せました。
給食食べてるからいいですかね。。この数日ご飯の時間は毎度イライラして怒鳴ってます。- 4月9日
-
まこ
母の職場のお孫さんは、家ではモズクしか食べないらしいし、保育士さんのお子さんとかもそうだと言っていたし、同僚の子供もそんな感じらしく、子供ってお友達がいたらカッコつけて食べたりとかもあるらしくて!
ウチも魚とか全くなのに保育園では全部完食してるらしくて驚きました!
別の同僚の子供は家でも保育園でも何でも食べるって子いてますけど、そこは小学生と保育園の姉妹3人で焼きそば10玉、スパゲッティ1kgとか食べるらしく、それも困るなぁ。とか私は思ってます。
そのうち食べるようになってくるみたいですし、めちゃくちゃ痩せてるとかでなければ良いと思いますよ😊
考えるの疲れるし!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
なんかもうシングルなのでこの子だけのために作ってるのが水の泡で、バカらしくなります。自分はダイエットしてるので納豆、味噌汁、サラダで十分…なのにこの子に出すもの全部残される。。という感じで😭😂作るのやめても良いのでしょうか。本人も納豆ご飯は好きだからそれにおかず添えようもんなら口もつけないので、、、- 4月9日
-
まこ
全然いいと思います!
ガミガミ言うと子供にもよくないしと私はだいぶ割り切ってます。
仕事めちゃくちゃ忙しいので、家でもバタバタしたくないので割り切ってます!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんみたいにもずくしか食べないって子もいるんですね。
食べる子もいればって感じですね😭
ガミガミ今も言ってしまって…もう割り切ろうと思います😭😭
精神的にくるのと考えるのほんと疲れますね…娘にも良くないですね。。ありがとうございます🥲- 4月9日
-
まこ
楽にならないと仕事もしんどい、家でも怒りすぎてしんどいとかなると自分が病みそうです💦
食べなきゃ食べないでいいわ。と思ってたらこの間突然ブロッコリー食べたいとか言い出したりして、お友達がブロッコリー食べれるらしく自分も食べたいと言ってきたみたいで食べてました。
お友達の影響でいつか食べるかもですし、適当にいきましょ!
ホント疲れますもんね💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
なんかほんとにありがとうございます🥲落ち着きました。
明日からは食べる様子見ながら適当にいきます。😂- 4月9日
はじめてのママリ🔰
仕事してるのでこども園に行っているのもあり、土日しか家にいないから良いかな、朝も早起きが慣れてるため6時には起きるので10時にはお腹空いちゃってて、お昼まで待てず家事しててもウダウダうるさいのであげちゃってたのですが、、、ほんと完食廃止したろ🙄て思います。作るだけ無駄だし、普通の子供の量のご飯すら食べないからこの子なにがしたいの?とイライラしてしまいました😇おやつ、無しにします!!
ぽん
うちも6時頃から起きてますが朝のおやつはないですよ〜!
その代わりお昼は11時くらいに食べ始めたりしてます🕛
確かに色々言うより、あげちゃう方が楽ちんですよね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!お昼早めにするんですね!確かにお昼も夜ご飯もちょっと遅めになるのでそこも幼稚園に合わせて早めにします(><)ありがとうございます😊