※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

母親との連絡頻度や自分から連絡しないと母親からのLINEは年に2回ほど。最近半年間連絡をやめていて、友人の話から母親との関係に疑問を感じている。

自分の母親(父親でも)と、どのくらいの頻度で連絡取っていますか?
連絡しなかったら母親の方からLINEやメールが来たりしますか〜?

我が家は、私から連絡しない場合、母から来るLINEは年に2通くらいです。(私や孫の誕生日、クリスマスなども母の宗教の関係でスルー)
最近試しに自分から連絡をやめてみたところ、半年経ちました。

友人の話を聞いていると、頻繁に連絡を取っている子が多くて、
あれ、私って母から避けられてたのか?と思ったので聞いてみました。(今更ですが😂)
ちなみに最近に始まったことではなく、実家を出た19歳から、15年くらいこんな感じです。

コメント

ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

家をでてからほぼ毎日ラインしてます。

mikan

私が用事がない限り連絡しないです。私の娘の誕生日にラインはきます。

実家出てからもう18年ぐらいになりますが、私も母もフルタイムで仕事していて忙しい(休日が私と合わない)しお互いに頻繁に連絡取るタイプじゃないんですよね。でも決して仲が悪いわけではなく、会ったり電話したときは全然ふつーです😁

はじめてのママリ🔰

3日に1回はLINEしますよ。
こちらからしなければ両親から連絡が来ます。
飛行機距離に越して8年目ですが、両親がスマホに買い替えてからはずっとそのペースです😊

週1程度で娘とLINE電話してます。

はじめてのママリ

出産してからは毎日ビデオ通話してます😊
1日しないと次の日LINEきます(笑)

孫ができるまでは1週間LINEしないことも普通にありましたが、1ヶ月に一度は必ずしてました!

ママリ

用があるときと、話したいことがあるときはLINEしてます!
人事異動があったとか、今日は雪が降って出勤が大変だった!とか、最近は妊婦健診の結果を伝えたりとか。
実家が近いこともあり、1週間以上連絡せず家にもいかないことがあると、母からLINE来たりします。
親ならやりたい頻度で好きな時に連絡とりあえばいいんじゃないかなと思ってます😊

Eva

連絡頻度少ないです☺️高卒で地元離れてます。関係良好ですがもともと親にベッタリなタイプではないです。連絡はお米や野菜を送ってもらう時や帰省の時に。母はお米ある?とか誕生日に連絡あります。父は地元の季節の写真を不定期に送ってきます(孫に見せたい)。子供できてからは写真を適宜両親に送り、通話は子供にスマホ渡して私は映らないほぼ喋らないです。

deleted user

私からは用事なければ連絡しないので、自分からは数ヶ月に一度くらいのペースです😂
連絡してないと母から近況確認みたいな連絡来るので、何だかんだ月1~数回は取ってると思います。

実家にいた時は友達親子みたいに毎日いっぱい話してましたが、実家出たら話したいと思うことがあまりなくなりました。

ママリ

うちは私から頻繁にLINE(息子の写真)することが多いです。それに対しての反応等はありますが、用事がないと母の方からはあまり連絡はないです😅ちなみにうちの母も宗教です😅
私が子供の頃から、子供のことよりも宗教。だったので私は慣れていますが、息子に対しても年に数回会いにくるだけなので、なんかなぁとは思ってるものの変わらないだろうなと思ってます😅

ゴルゴンゾーラ

月に1回くらいですかね〜🤔
父が亡くなってから母の様子も気になるし、家族のグループラインがあるのでそこに息子の写真撮って送ったりしてます☺️
元々私も母も連絡不精なので😂

はじめてのママリ🔰

母とは毎日LINEと電話します!
私が連絡ない日は
母が仕事終わりの時間に
連絡くれます!!
父は用事ある時だけです!
家を出て6年ほどです!