※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が言葉が遅いことで心配しています。保育園での指示や集団生活には問題ないそうですが、上の子も同じように遅かったため、気にしています。

3歳でも単語のみです。
2語文はごくごくたまにです。
こちらが言ってる指示は通ります。
意思疎通も取れます。
保育園での指示、集団生活は問題なしでとのことです。
上の子も遅かったのですが、それ以上に言葉が出なくて、ゆったり構えているつもりですが心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉の爆発期あるって言いますよね。うちの子、初めは言葉早かったですが、そこからの成長がないです…。
保育園でたくさんの言葉と出会っていると思いますし、爆発期を気長に待ちましょ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達の先生に相談しても、理解はしているし、気になる行動もないので、今は溜め込んでいる時期、そのうち爆発するよと言われていますが、溜め込む時期長くない?と思ってしまいます😓

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ですか?
    そればっかりではないと思いますが、やっぱり男の子って女の子に比べて人より物に興味あるので言葉遅いですよね。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも男の子です。1歳近く歳の離れた従姉妹より話せなくて

    • 4月8日
カレーライス

うちも、2語文が少しで、あとは宇宙語です😭
周りの誕生日近い子がペラペラ話してるのを見てかなり落ち込みます……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、4月生まれなんで、クラスでも一番上なんですが、小さい子たちが先生と言葉で意思疎通とってるのをみると…落ち込みます😢

    • 4月8日