※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫だいすき
子育て・グッズ

双子のうち一人が奇声をあげるのに対し、もう一人はおとなしくて手がかからない。この違いについて心配しています。

4月で5ヶ月になったんですが、
双子で二卵性で、全く違いすぎてこんなもんなのか
わからなくて質問です。。

一人目はいま最近奇声ブームで
ほんとにうるさいくらいで嫌になるくらい叫びます。
大丈夫なんかって思うほど、近所迷惑になりそうなくらい叫びます。抱っこしても叫ぶ時は叫ぶし、けどふとしたら寝てるし、なかなか大変です。。
こんなもんなんでしょうか、、、。
ぎゃー、わー、うー、などいっぱい声を出してます。
不機嫌??ではないようなんですが、眠い前くらいもあります。。

もう一人はほんとにお腹すいたときしか泣かなくて、
一人で寝るし、あとはずっとニコニコしてて手がかかりません。。
こんなもんなんでしょうか、、、、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子、姪っ子が二卵性ですが性格真逆ですよ!

でも逆に凸凹をお互いカバーしてる感じです😊

  • 猫だいすき

    猫だいすき

    なるほど、。真逆ですか笑
    そうなると願います笑笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

現在7ヶ月なのですが
4ヶ月頃から毎日朝から大声大会してます…😑
たぶん声を出すのが面白いのかなと思います。
私も近所迷惑かどうか一度心配になったので子供が叫び出した時に外に出て声が漏れてないか確認したこともあります笑
漏れていないことが今はわかったので私も元気がある時はどちらが大きい声出せるか対決してます🤣

  • 猫だいすき

    猫だいすき

    ですよね。、、
    おいおいでっかい声➖ってなります笑
    一応わたしも反応はしてますが
    なかなかの声量です笑笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

そんな感じですよ!

うちの双子も性格は全く違うし、発達も、双子①が得意なことは②が苦手で、②が得意なことは①が苦手…みたいな感じです!

生まれた頃は①の方が手がかかりましたが、時期によって②の方が手がかかる時期もあったり、また逆になったり…
いいバランスです🤣

  • 猫だいすき

    猫だいすき

    なるほどですね、、、
    一難さってまた一難って感じですね、、笑
    頑張ります、、、

    • 4月11日
may

うちも一緒です!!
他の兄弟でももっと似てるんじゃないかと思うぐらい、正反対です😂
でも、2人同時泣きがないので、それも楽かー、と思っちゃってます👌
うまく補い合って、お互い楽しそうなので😊

  • 猫だいすき

    猫だいすき

    あ、わたしもあまり両方泣かないのが救いです。
    たまにありますが、、、、笑
    お互い楽しくなる日がくるのを待ちます笑

    • 4月11日
  • may

    may

    同じですね^ ^
    うちも半年過ぎるぐらいまでは、夕方疲れて同時泣きしたり時々ありました😵‍💫
    でも、1人に疲れてイライラしても、もう1人に癒され🥰って感じです!後追いも夜泣きも1人だけだったし🙏
    お互い頑張りましょー♪

    • 4月11日
  • 猫だいすき

    猫だいすき

    よかった、同じ方がいるだけでも救いです泣。
    ほんまに疲れますよね、、、頑張りましょうありがとうございます笑

    • 4月12日