※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pino
妊娠・出産

人工受精後、胎嚢が見えずHCG値が上昇している場合、子宮外妊娠の可能性が心配。先生は流産は考えにくいと伝えたが、不安があります。同じ経験をされた方、助言をお願いします。

子宮外妊娠についてです。
不妊治療中でして3月16日に人工受精をしました。排卵日は16日か17日です。生理予定日頃4月2日に濃い陽性を確認しました。昨日(4w6dもしくは5w0d?)に受診をしエコーしましたが、胎嚢は見えませんでした。血液検査の結果血中hcgは1648でそろそろ見えてもいい頃…子宮外妊娠が怖いと伝えられました😢💦

明日またエコー予定ですが、もし胎嚢見えずでhcgが上がって2000超えていたら、週数が5週前半と浅くても子宮外妊娠という判断になってしまうのでしょうか?

hcg値や黄体ホルモン値は決して低くないので今今の流産は考えにくいと先生に言われました。

明日まで待てばわかるのですが、不安が強く投稿させていただきました。同じような経験されてるかたいらっしゃいますか?
教えていただけたら、お話できたら嬉しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮外妊娠経験ありです🙋
やはりhCGが2000超えてくると胎嚢確認ができるみたいですね。
5週前半だと、卵管に胎嚢が見えるとかがなければ、まだ様子見になると思います🤔

  • pino

    pino

    早々とご返信ありがとうございます😊そうなんですね、2日で倍に増えるというような事をネットで見たので明日2000超えていて見えなかったら…と不安でした。エコーで卵管に胎嚢がみえることもあるんですか?子宮外妊娠時のhcgや症状などはどんな感じでしたか?嫌でなければ伺いたいです😣すみません。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーではなかなか見えづらいみたいです💦私はこれっぽいかな…?って感じでした。

    hCG値の推移は、
    5w5d 1800
    6w0d 2300
    6w2d 2400
    …と増えていき、最終的には
    8w1d 3700
    この日に、MTXという注射を打って妊娠を終了させました。

    先生の説明では、hcgの伸びが急激、5000を超えている、卵管で心拍が確認できる、ということがあれば手術になるとのことでした。

    症状は、4w4dで腹痛と鮮血が出ましたがそれ以降は特にありませんでした🤔

    • 4月7日
  • pino

    pino

    教えてくださりありがとうございます!そうでしたか、hcgの数値だけというより伸び方を見る感じなんですね!手術ではなく、注射で終了させる場合もあるのは知らなかったです!

    今のところ目立った腹痛や出血はないので無事胎嚢を確認したいと願うばかりです👏

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に確認できるよう、私も祈っております🙏✨

    • 4月7日
mama

二回経験あります。この検診までの日って心配ですよね😢

明日のエコーで2,000越えてて子宮内に何も確認できなければ週数は関係なく子宮外と判断されるかもです…
2,000越えてて子宮内に何もみえてないと子宮外に妊娠組織があると考えるみたいです。
ちなみに私は二回とも胎嚢はどこにも確認出来てないです。
二回とも総合病院だったので色んな先生に所見いただき、流産などの経験もありますが、子宮外の話を先生からされるときは結構その事を懸念されてる時なので、不安な時に心配を煽るような事もうして申し訳ないですが、緊急入院になる可能性もあるため明日の病院の前に少し準備しておくといいかもしれないです💦

  • pino

    pino

    ご返信ありがとうございます😊
    そうすると大きな病院に回されるようですが、すぐ手術等になってしまうんですか??何か別の検査はしてくれるのですか??週数が浅く育ちが遅いかもしれないから6週後半まで様子を見ている方もいるようですが、そのような方はhcg値が2000以下なのでしょうか😣?

    久しぶりの妊娠反応に喜んでおりましたので心配でそればかり考えてしまいます💦笑

    • 4月7日
  • mama

    mama

    子宮外に対しての検査はエコーと血液検査しかされたことないです💦そしてエコーも反射?で写してるだけだから手術の内視鏡でみちゃった方が確実!って言ってた先生もいました😅
    すぐ手術かは先生次第ですね💦私の一回目は日常生活しながら通院して経過観察しての手術でした。二回目はhcg700とかで胎嚢どこにも見えてなかったですが、入院経過観察進められて入院して様子見してて結局hcgがあがってきたので次の日の夕方に手術決まりました💦
    卵自体の成長が遅いだけなら様子見の可能性が高いですが、子宮外の話をしてる時点で先生のなかでなんとなくどっちかは検討ついてると思うので単純にhcgの数値だけでなく上昇率なども考慮しての判断になると思います😅
    どんどん数値あがってるのに見えなくて経過観察して家で破裂しちゃうと大変なので💦
    後は先生の考え方次第ですね😥
    怪しいなら手術して目で確認するって考えか、怪しいだけで決定打がないなら様子見する考えか💦

    先生からそんな話あったら心配になるのは当然ですよ😢
    私も一回目は検索しまくりました💦

    • 4月7日
  • pino

    pino

    ありがとうございます🙇‍♀️
    気をつけながら経過観察した上での2回の手術だったんですね、お疲れ様でした。上の方も以前上昇率?を見ながらの子宮外妊娠判断だったようでおっしゃる通り数値だけではなさそうですね!内視鏡で見て実は子宮にいた!なんてこともあるんですかね?

    先生は、5週頃で胎嚢が見えない方皆に子宮外のお話してるのかなと思っておりました💦そうなった時には担当医師の事は信頼しているつもりなので先生の判断に任せますが、無事に胎嚢確認できる事を全力で祈っておきます👏

    • 4月7日
おまめママ

こんばんは。
私も全く同じ状況なのでその後どうなったのか経過が知りたいです😭
本日4w6dで受診し、血中hcg1600台、胎嚢確認できずでした💦

  • pino

    pino

    こんにちは!気づくの遅くなり申し訳ありません💦その後ですが5w1dで胎嚢が確認でき、若干小さめで順調に育ってくれています!

    不安になりますよね😢
    無事に胎嚢確認できることを祈ります🙏✨

    • 5月27日
  • おまめママ

    おまめママ

    ありがとうございます…!気が楽になりました😭明後日5w3dでもう一度胎嚢確認ですが、無事に見えますように😢🕊️

    • 5月27日