※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが抱っこで寝かしつけが多いが、将来的に心配。抱っこで寝かしつけを続けるか迷っている。周囲の意見は分かれている。

生後2ヶ月です!今のところ抱っこであやしたり、寝かしつけすることが多いです。夜寝る時は眠いモードが強いから、立ち抱っこをしなくても授乳が終わって、すぐベッドに置いても割とすんなり寝てくれています。
ネントレの本を読むといざネントレする時がらかなり辛そうで今から不安です。

先輩ママに聞くと、「抱っこで寝かしつけは重いしどんどんしんどくなるからやめた方がいい」ってゆう意見が多数です…
体重も増えていくし、怖いです。

抱っこで寝かしつけ自体も今はすぐ落ち着いて5分とか10分で眠りについて、ベッドに置くのはまだ苦戦することもあるのですが、何より眠りが浅くて短いのが気になります💦
昼寝を長く出来なかったりしてます。

抱っこで寝かしつけをずっと続けたよって方はいらっしゃいますか?抱っこであやしてあげてください、とか最近は抱き癖はないから沢山抱っこしてあげて下さいとあるから、旦那さんはその意見に賛成なようで、キツくなったら考えたらいいって言います。キツくなってからじゃ遅くないか不安です。

コメント

nakigank^^

そうですね、キツくなってからじゃ遅いし、寝る力ない子はつけてあげるのがいいかなと思いました。💦

抱っこ癖は絶対ありますね。
下の子抱っこ嫌いだけど熱で抱っこばかりしてたら、回復しても抱っこ抱っこだし、抱っこじゃないと寝なかったりしてびっくりしました。。

抱っこで寝落ちしてるとふと目が覚めた時に、ママがいないのがわかるので、目が覚めやすいですし寝る力ないので起きやすいです。💦
なので抱っこしても寝落ち前に置いて、軽くトントンしたら離れて寝てもらうようにしていくと、ネントレ中は先が見えなくてかなり大変でも後が楽です。😊

  • ひろみ

    ひろみ

    わかりました!抱っこして落ち着いて軽くトントンして寝るっていうのは少しずつ出来は時も増えてきたので、続けてみます💦

    • 4月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    もし離れる時にえーんって泣かれてもすぐに声かけしないようにしてください。
    時間を決めて、5分離れてトントン3分しに行く。
    また5分離れて3分トントン。
    とかリズムがあるとわかりやすいです。

    あとたまにトントンすると寝れない子もいるので、あれこれトントンしない方がいいかもって思ったら、手をお腹の上に置くだけでもいいです!

    上の子は2時間以上かかって、あートントンすると寝れないな、たぶん私が起きてるから寝ないんだなと思ったので、ママはもう諦めまぁすって寝たふり続けたら15分で寝ました。😂

    なので、その時のタイミングで決めるのもいいです。
    でも離れるとトントンの時間は決めた方がわかりやすいと思います。

    下の子は1時間くらいやってると、ぎゃーからふぇーんになり、ヒックヒックに変わってきたので、離れてる時にそのままずっと様子見てたら寝ました。

    寝れても次起きるのは早いです。
    なので、またすぐに声かけせずぎゃーとなったらねんねだよって声かけしてスタートって感じで、寝る力ついてくると悟るようになるので、ふと目が覚めても自分で寝るようになりました。😊

    • 4月7日
  • ひろみ

    ひろみ

    細かく教えてもらって、ありがとうございます!

    トントンし続けても喜び出す時があって、抱っこして置いてトントンして、落ち着いてたら寝ていく時があります。

    この流れを毎回の授乳からの眠る時にするのですか??

    • 4月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    し続けて喜ぶならある程度やったら手を置いて寝たふりの方がいいかもですね〜

    でもそれだと添い寝になるから、それならねんねだよって置いたら離れて様子見るか、ギャン泣きなら時間決めて手を置いて離れるとかでもいいかと!

    授乳も寝落ち前に必ず置くといいです。
    慣れてくると寝落ち前に置かれても、寝なきゃいけないってわかってくると目が空いてても離れたら寝ます。
    ですが寝る力ない子は泣けば抱っこしてくれる、折れてくれるってわかるので最初はかなり大変でした。💦

    • 4月7日
  • ひろみ

    ひろみ

    やってみます!!

    • 4月7日