
給食で泣いてしまった子どもについて、食事の悩みを相談したいです。野菜や肉が苦手で、どう対応すれば良いかアドバイスをお願いします。
慣らし保育中です。
今日はじめての給食で、一口しか食べず、泣いてしまいました。
帰宅後、心配になって昼ご飯を出したら食べたのですが、
本当は食べさせない方が良かったのかなぁ、、と
家に帰れば自分の好きなものが食べれると思ってしまいますよね、、
ただ、慣らし4日目で頑張ってきたのに、給食食べなかったから家でもご飯無いよ、は可哀想で言えませんでした。。
明日以降
どういう風に対応すれば良いのでしょうか。
野菜はほとんど食べません
肉も噛み切るのが苦手みたいで、あまり食べません
保育士の方、先輩ママさん、アドバイスお願いします。
- るる(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちの子も保育園慣れるまでの給食全く食べずでした!
なので帰ってからご飯あげてましたよ👌
保育園に慣れてからはめちゃくちゃ食べてます!

ママリさん
時期に慣れて食べるようになるんで
帰ってきてから食べさせてあげていいとおもいます🥰💓
うちの上の子も保育園いくまでまったく野菜たべませんでしたが
保育園に慣れて園の給食では野菜もたべます🥰
家では食べないです😇
-
るる
慣れるまでは仕方ないんですね😭💦給食で泣くとは想像してなかったので焦りました
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
慣らし保育で食べられなかった時は普通に家でおにぎりあげてましたよ😂💦
これから嫌でも食べなきゃやってられなくなるわけだし、まだ食事も喉を通らないくらいストレス抱えてるのかもしれないし、家であげることは何も間違いじゃないと思います😭✨
-
るる
確かにまだ慣れてない場所、親がいない場所で食べるには抵抗があるのかもしれません。
頑張っているんだなぁ💦💦💦- 4月7日

唐揚げ
私なら、
今日も頑張ってきたね!!ありがとう!!
ご飯おいしいね!!
園の給食もとっても美味しいんだよ!?
明日はちょっとでも食べられると良いね?
頑張れる??
給食食べたらお迎えいくね❤️
って感じで話します。
ママもお子さんも頑張れ!!!
-
るる
少しずつ見守りながらですね😭食べれる量が増えるといいなぁ、、、
ありがとうございます😭
頑張ります!- 4月7日

はーちゃん
うちの子も食べませんでした。
食べても主食のみです。
-
るる
家でも野菜は残すので、心配してましたが、泣くほどとは思わず焦りました💦💦
主食だけでも食べれるといいのですが、、😭😭- 4月7日
るる
慣れるまで緊張もあるんですかね😳
息子なりに頑張っているんですね😭😭