
4月から慣らし保育が始まり、送り迎えの時に泣いています。お風呂も大泣きし、ストレスを感じているようです。汗をかく時期でお風呂に入れないため、シャワーで洗っていますが、かわいそうに思います。
4月から慣らし保育がらスタートしました🥹
やはり送りと迎えの時は号泣で、やっと少しずつ泣かない時間も増えてきたようなのですが、やはり親も心苦しいです😭
今までお風呂は嫌いじゃなく、泣くことは滅多にないのですが、4月に入ってから毎日大泣きします😭
これは普段と慣れない生活でやはりストレスなど感じているのでしょうか。。。
汗もかく時期でお風呂に入れないわけにはいかないので、シャワーでささっと洗うようにはしてるのですが、かわいそうになってきてしまいます🥹
- ままま(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一歳ではないですが、上の子が幼稚園に行きだしてここ4日、朝ギャン泣きです😭
見てるの辛いし可哀想ですよね😭

はじめてのママリ🔰
親もストレスですが、子どももそれ以上にストレス感じてるんだと思います☺️子どもも頑張ってるから親も頑張ろうと思って乗り越えるしかないですね👍大丈夫です、すぐ慣れてくれますよ💓
ままま
やはり新しい環境にまだ慣れないんですかね😭
子供の気持ちを考えると胸が張り裂けそうな思いですが、これも成長のひとつだと思って見守るしかないですかね…🥹
お互い頑張りましょうね😭🙏
コメントありがとうございました💓