※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談です。夜は11時に眠りについているが、朝は早く起きる。昼寝のタイミングや疲れ方についてアドバイスを求めています。

生後9ヶ月〜10ヶ月くらいの赤ちゃん
夜何時に寝てますか??
早い方は何時寝れて朝も早く起きるのでしょうか?💦

最近夜泣きはなくなりまとまって寝てくれます
しかし、夜寝かしつけはトントンで眠りづらくなり、
8時風呂、9時〜10時授乳&寝かしつけで寝ず、
11時になったら眠りにつきます。。。。

ちなみに
朝7時起き
12時前後 昼寝(散歩で寝る)
17時   夕寝(ぐずって私の胸で寝る)
20時30〜  風呂
21時30〜授乳 寝かしつけ
以降  寝ないので遊びたいだけ遊ばせて、寝る

昼寝早くしたらいいのかなあ、寝かせないほうがいいのかなあ、
疲れさせるのが足らないのかなあ、夕寝遅すぎて ご飯作れないし、寝過ぎて寝れなくなってる気がする。。。。。。

生活リズムでもなんでもいいので教えてください😭

コメント

うさ

7時起き
7時半離乳食
11時から12時昼寝(最近しない日もある)
12時半離乳食
15時半から16時半昼寝
18時離乳食
19時半お風呂
20時から20時半の間に就寝
って感じです☺️

日中の睡眠は17時を超えると夜の睡眠に響くそうなので17時を超えそうな時は寝ていても起こしています☺️

  • ちい

    ちい

    そうなんですよねー17時寝られても💦ってなるけどご飯作るしちょっと寝かすかーってなって夜寝づらくなってます💦
    私が朝弱いので腰上がらなくて( ; ; )少しずつ早起き頑張ります🤬

    • 4月6日
ママリ

7時 起床 授乳離乳食
9時半~朝寝30分
12時45分くらい~昼寝1時間半くらい
19時 就寝

朝7時に起きて12時前後まで起きてる子なら17時に寝かせるとなかなか夜寝られないのかなと思いました☺️
あと朝寝はもうないのですかね?朝寝より夕寝を先に卒業できた方が睡眠のリズムがつけやすい気がします😊

  • ちい

    ちい

    朝寝をする様にして、夕寝ない様にしてあげるんですね!出来るように見直したいと思います🥺

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます✨
    うちもお昼寝1時間で起きたらまだ15分くらい夕寝させる事ありますが😁
    難しいですよね。お互い頑張りましょう✨

    • 4月7日
  • ちい

    ちい

    今日は早めに寝かせたりスケジュールちょっと変えてみました☺️さっき寝てたのであとは夜に臨みます🥹

    • 4月7日
ママリ

息子は5時でミルク飲んでそのまま起きるか、また寝て6時半に起きるかのどちらかです。夜は20時半就寝。朝寝が9時半〜11時、お昼寝14時〜15時半です。

  • ちい

    ちい

    朝早く起きるけど朝寝昼寝夜ベストですね🥺8時すぎに離乳食はじめようかな…

    • 4月6日
横

23時就寝はちょっと遅い気がしました。20〜21時の間に寝れたらベストかなと思うので、昼寝も夕寝ももう少し早めてお風呂19時台に入った方がいいのかなって思いました。

と自分で言いつつ、息子今寝てるので、偉そうなこと言えないです😅

私の理想はこれです😇
7時 起床
   離乳食
10時 1時間昼寝
12時 離乳食
15時 昼寝
17時 離乳食
19時 お風呂
20時 お布団へ

  • ちい

    ちい

    風呂ご寝かしつけはするのですが寝返って遊び出すので 寝かしつけ疲れて勝手にして〜ってなったら23時になってます。パパが風呂担なので全部遅なってしまうのです…せめてご飯だけ早くとろかなって思いました💦

    • 4月6日
mama☆°。⋆

もうすぐ10ヶ月です👶

6時 起床
6時半 離乳食
8時半すぎ 授乳
9時から30分〜1時間 午前睡
11時 離乳食
12時半頃から昼寝
14時半 起床
15時 おやつ+授乳(ミルク)
16時 お風呂
17時半 離乳食
19時 授乳
19時半 就寝

のリズムで大体過ごしてます🍀*゜

今育休中で、姉の保育園のお迎えも16時頃で保育園から帰宅後そのまま2人共お風呂直行なのでお風呂が早いです🛀
お昼寝が短いときは16時半頃〜30分夕寝しますが、うちは夕方眠くなる時間でお風呂に入ってる+姉が帰ってくるので夕寝がほぼないんだと思います🙄

  • ちい

    ちい

    6時半離乳食!!めちゃはやいですね😣お疲れ様です。。
    しんどくて9時〜10時が最初の離乳食です私、、それが良くないやろうけど、、
    パパに風呂担してるので、ご飯も一緒に食べてーだと遅遅になっちゃって💦

    • 4月6日
deleted user

20:00に寝て6:00に起きて欲しいところ、最近は5:30に起きたりしてます…早起きがすぎる(›´Д`‹ )…

5:30起床
9:00朝寝1時間〜1.5時間
14:00昼寝2時間〜2.5時間
20:00就寝

早起きしちゃうからお昼寝が増えてて、そのせいでまた早起きして…みたいなループをなかなか抜け出せずにいます😂

お子さんは起床からお昼寝まで5時間なので、就寝希望時刻の5時間前までには夕寝起こした方が良いと思いますよ💦
朝寝・昼寝にするか、昼寝のみにするかに整えた方が夜の寝つきは改善するかなと思いました🤔

  • ちい

    ちい

    寝る前5時間前ですね!意識してやってみます!
    日中ぐずらなかったら寝かしつけなくていいかなと思ってーーそうすると夕寝になっちゃいます🫠

    • 4月6日
deleted user

もうすぐ9ヶ月です👦

18:00〜18:30頃に夜の離乳食を食べてから遊んで、大体20:00〜20:30頃に眠たそうになるので寝る前のミルク🍼
そのまま抱っこで大体すんなりと寝るので寝室に連れて行って寝かせます😴
夜中2回くらいちょっとグズりますが、大体はトントンで寝付くのでそのまま寝かせて4:00前後にグズって泣き出したらミルクです👩‍🍼
ミルク飲んだ後は8〜9割がたはそのまま再度寝始めて、6:00〜6:30頃に起きます😌

  • ちい

    ちい

    夜の離乳食を早めにとろうかな💦
    夜泣きは無くなったのでそれが遅寝になったからじゃないの?ってパパはいってますがー、、

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに遅寝になればそこからグッと寝るでしょうから夜泣きはないかも知れないですが😅
    ただ、23時は流石に遅いですもんね💦

    • 4月7日
  • ちい

    ちい

    発育に悪いですよね😫8時間寝たらいいんじゃないの?って言ってました🤯呆れる
    19〜20時に寝かせたいですね!

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夕寝が効いてるのかなぁー…という気もしますね😅
    時間的には8時間くらい寝てればいいかも知れないですけど…もっと早くから寝て欲しいのは確かです💦
    遅くても21時くらいには寝て欲しいですよね❗️

    • 4月7日
  • ちい

    ちい

    今日は昼前とさっきまで寝かせてました😴希望もって夜を臨みたいと思います🥹

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    このくらいからしっかり起きておくと早く眠たくなるかもですね❗️
    少しでも早く寝てくれますように😊

    • 4月7日
  • ちい

    ちい

    ありがとうございました😊
    19時ごはんでぐずぐずになって20時お風呂で21:30には寝てくれました😭久しぶりだー😭

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よかったです🙌
    やっぱり夕寝が効いてましたかね🤔
    そんな感じでリズムがついて早く寝てくれるようになるといいですね😊

    • 4月8日
  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!!

    • 4月8日
もんもん

20時に寝かせてます😪
ベッドに置くと3分くらいグズって勝手に寝るので助かりますが、。朝5時に起きます。笑
生後4ヶ月くらいから
風呂▶︎16時
就寝▶︎20時を毎日していたら
20時前には目を擦るようになりました🥺
保育園は行かれますか??

  • ちい

    ちい

    8時理想ですねー🥺
    みんなでご飯食べてから風呂なので、そうすると遅くなっちゃって💦
    保育園まだなので疲れにくく寝れないのかな💦

    • 4月6日
みー

整えないとと思っていますがなかなかできないです😥

昨日から少しずつですが。
朝9時過ぎ起きて、朝ごはんを11時半頃終わり
おっぱいあげて朝寝させようとしたけど寝ないのでそのまま遊ばせ
昼13時過ぎ昼御飯!
14時45分頃に昼寝させました!それから1時間くらい寝ました!(その間にお茶などあたえていました!)そこからまた、遊ばせて18時頃におっぱい3分程飲ませ、少し買い物に出ました!

夜ご飯は少し遅いと思いますが、20時半から21時頃には終わり、私が椅子でゆらゆらと歌を歌ったら寝ました😪
今もまだ寝てます👌

参考になりませんがすみません😥

  • ちい

    ちい

    ありがとうございました!◎
    食間を4時間と思ってたのでご飯の量みながら早めでもいいのかなー、、って思いました。

    • 4月7日
はじめてのママリ

うちはもう遅い時は夜1時とかに寝て昼13時とかに起きてきます😅
1回狂うと治らず…
無理に寝かせようとしても泣き喚かれるのでお互いストレスないよう眠くなったら寝かせてます😅

  • ちい

    ちい

    そうなんですよねー💦
    寝かしつけようとしても目がギンギンだと諦めてフリーにさせてます🥲勝手に寝てくれるようになってるし、まあいいかって😅

    • 4月7日
mime👶🏻

6〜7時起床
10時くらい〜朝寝
15時くらい〜昼寝
旦那が仕事から帰ってくるかどうかでお風呂の時間かわるのですが、私が入れるなら18時
旦那が入れるなら19時半
20時くらいにミルクを飲んで就寝😴💤

うちの子は昼寝が14時〜とかでちょっとしか寝なかったときは、前までは夕寝させていたのですが、夕寝させるとあまりにもぐずぐずがすごく…寝るのに時間がかかるわ、起きてからは不機嫌だわで…夕寝はさせないことに決定しました(笑)
起床〜昼寝、夕寝の間隔を4時間半ずつにすればもうちょっと早く寝られますかね?

ちなみに21時に寝ようが、22時に寝ようが、起床はだいたい同じ時間です❗️

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!
    お風呂担固定してたのでタイムスケジュール参考になりました☺️ありがたいけど旦那に合わせると遅くなっちゃいますもんねー💦

    • 4月7日