![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8か月の息子が発語し始めたので、ベビーサインを教えてコミュニケーションを図りたい。赤ちゃん言葉の一覧やおすすめの本やサイトを知りたいです。
批判などはしないでいただけると助かります。
2歳8か月の息子は、やっと発語、単語が出てきました(ないない!、わんわん、ブーブーとかです。)
ちょっとこだわりが強かったりとかして一度療育センターに相談しましたが、夫とも話し合い色々考えた結果、グループ療育には行かずにプレ幼稚園に通うつもりで進めています。
家にいると言葉に出さなくても伝わることが多いし
私も聞いてしまったり先に行動してしまうことが多いな、と思っていて
ベビーサインを教えたら伝える努力してくれるかな?と考えてます。
ベビーサインの本やサイトなど
おすすめがあったら知りたいです。
あと赤ちゃん言葉の一覧?みたいなのって
あったりしますでしょうか😂?
よく沢山話しかけて、赤ちゃん言葉で話しかけてね。と
言われてやってきましたが頑張ってもあまり結果は出ず…
ただ私も夫も赤ちゃん言葉で話すのは苦手なので
何かあると夫とも共有出来るなと思ってます。
- ままり(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
こちらはいかがですか🐻?
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
私自身 3歳頃まで喋らなかったそうです。
仰るように、言わなくても周り(親兄弟等)が動いていたからです。
そこをぐっと我慢して 喋るようにしたら、まー喋る喋るって聞きました🤣
-
ままり
私自身も結構遅かったみたいです💦
本当特に上の子は1人の期間があったから言わなくても通じるし構ってもらえるし…って感じで😅
言わないと理解してもらえない環境に入れないと話す気もないだろうなって感じます😅- 4月7日
ままり
同じシリーズの本は持ってるので
また沢山見せていこうかなと思います☺️