※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
ココロ・悩み

上の子がわがままで怒りっぽく、母親もイライラしてしまいました。子供とのやり取りでストレスを感じています。幼稚園が始まるのが待ち遠しいです。

本当にイライラします。わたしは毒親だと思います。
5歳の上の子と2歳の下の子で遊んでいたのですが、
順番を決めるのにじゃんけんしたところ上の子が負けました。それが気に入らないのか怒り出してもう一回とうるさく喚き散らしてきました。

上の子がさいきんとにかくわがままで、すぐ怒る、こだわりも強く本当にめんどくさいです。
本当にイライラするので、さいきんわたしも結構キテいて、じゃんけんなんだから怒らない!と言い聞かせても怒って、しまいにはママ大嫌い!どこかへ行っちゃえ!怪獣に食べられろだの色々言ってきてもうこちらももうイライラマックスで、そんなにいやならあなたが出ていったら?早く荷物まとめて出て行く準備しな!とキレました。
そしたらいや!とまた泣き出し、それがまあうるさく、
一緒にいたくないんでしょ!じゃあ早く出て行く準備したら?荷物まとめて!はやく!と子供のカバン持ってきて投げつけてしまいました。
そしたらもっと大泣きして、ママ大好きどこにも行きたくないとか泣き喚き出しました。
最悪ですよね。なんかこっちもイライラしすぎて泣けてきました。
私でも最近ほんと上の子がイライラして結構きています。
子供を傷つけてしまいましたよね?ほんと最悪な親ですよね。
これいつまで続くんでしょうか。
早く幼稚園始まってほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

どこの家もそんなもんじゃないですか😀言わないだけで、結構どこも親子喧嘩してると思いますよ。どんだけ喧嘩になってもきちんと仲直りして、お互い愛情を確かめられれば問題ないと思います。私は逆に叱らないでおこう、笑顔でいよう、ムカついても表情穏やかでいようみたいに意気込んだ時期がありましたが、なんかママ変☺️💦ってなって、喜怒哀楽は抑えすぎても駄目なんだと学びましたよ。その代わり、仲直りは絶対にその日中にすることですね😀

ビール

年の差がほぼ同じの姉妹がいますが、ほんと〜〜に同じで、読んでいて何度も頷きました😭
うちも上の子が客観的に見てもたいてい悪い事が9割です…
口もかなり達者になり、余裕ない時本当ブチ切れたくなります。
長期の休みつらすぎますよね😫

  • コロリン

    コロリン

    こんにちは。
    ご返信ありがとうございます。
    同じような境遇ということで、わかっていただけて嬉しいです。。

    今イラつきすぎてトイレに鍵かけて篭っていたのですが、子供が何回も来てごめんねー!出ておいでとか言ってきて私なんでキレてんだって感じて情けなくなりました😅
    そんなに構っていないのかな?と思います。。
    下のお子さんもいらっしゃいますが、2人とも平等に構えていますか??
    特に今春休み出し難しくないですか?😭
    ほんとぶちキレるし、酷いこと言いまくってしまいます。。わたし毒親ですよね😱😱😱

    • 4月6日
  • ビール

    ビール

    コロリンさんが毒親ならば私も確実に毒親です❗️
    私は自分が出ていく、もう母親を辞める、さようなら、みたいな事を言ってトラウマを埋めつけちゃいました…とても反省していますが…。

    平等を意識しまくってますが、全然できてないです😭
    やはり上の子に言うのが多いです…5歳なのに…なぜ…って感じで、同じ事をしていても上の子ばかり目につくというか…😭

    • 4月6日
  • コロリン

    コロリン

    いやわかりますー!!!わたしもそれっぽいこと何回も言ってます😅
    平等に接することできないですよね。。
    なんか上も下も悪いしどっちもどっちなときもあるし。。
    難しいですね😭

    • 4月6日
  • ビール

    ビール

    どっちもどっちの時もありますね、確かに、2人で喧嘩し→2人で母を求め→どっちが母に抱っこされるかでまた喧嘩→の無限リピートの時、どうせぇっちゅうねん…です😭
    余裕ある時とない時でかなり対応に差がでるので、冷たくしたり、怒りまくった後は自己嫌悪です😢
    はやく園に行って欲しいですね😭

    • 4月6日
  • コロリン

    コロリン

    ほんとそれです!!!
    2人で喧嘩→2人で母を求めるの流れわかりすぎます。。。
    もう下の子の鳴き声が聞こえるたびに、また通ってトイレに逃げたりしてます😱😱
    ほんと余裕ある時とない時の差が激しく、わたしは気分屋なのかなとか色々考えてしまいます😅

    ちなみに幼稚園が始まるまでの間、どんなふうに過ごしていますか?
    毎日公園やどこかへ連れていったりされていますか?
    わたしはもともとフットワークが重くめんどくさがりで。。元気があれば公園に行きますが、一回公園にいくなら翌日は家でゆっくりしたいってかんじです。。
    しかも公園に行くと、2人とも見て見て!来てきて!ばっかりでどっち追いかけりゃいいんだって感じです😱💦
    あと家ではどんなふうにすごしますか??
    たくさん質問ごめんなさい。。

    • 4月6日
  • ビール

    ビール

    ですよね〜😭しんどいですよね…

    天気が良ければ公園ですね…ほんと面倒くさいですが何かしないと喧嘩ばかりだし暇暇どこか行こう〜の大騒ぎで😫

    わかります😭2人で遊んでくれたら助かるのに…あっちこっち行くの大変なのでわりと狭い公園にしています。笑

    家では塗り絵とシャボン玉だけはハマってくれているのでそれやったり、それ以外はYouTubeに頼りっぱなしです🥺

    • 4月6日