![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後46日目の赤ちゃんです。ミルクの量について質問があります。1日8回、960ml飲んでいます。体重の増え方や吐き戻しについて心配です。寝る時間も短く大変です。初めての子育てで不安です。
生後46日目です。ミルクの量に関して質問です。
完ミで育てており1回あたり120ml飲ませてます。
たまに2時間半でぐずり出し3時間もたないことも。
30分くらいならいいかなと与えてますが、
生後1ヶ月半くらいになると授乳回数が少し減ってくるのかなと思ったのですが1日8回960ml飲んでます。
1ヶ月検診で体重の増えも問題なく1日49.5g増で増えすぎかな?と思いました。
吐き戻しも毎回してるので飲む量が多いのでしょうか。
寝る時間も2時間半〜3時間と短く毎日大変ですが、
初めての子なのでこちらで教えていただけたら嬉しいです^ ^
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
月齢が小さい時は満腹中枢が未熟で出されたミルクを反射で飲んでしまうので、多すぎた分を吐くそうです٩( 'ω' )و
飲みすぎても泣いたりするので……
毎日お疲れ様です( *´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
飲みすぎて泣いたりするんですね!10ml減らしたら吐き戻しが少し減った気がします!
ありがとうございます😭
ひいらぎ
お腹が張ってしんどくなって泣いちゃうそうです(;´д`)
1度に沢山飲めるタイプと少しづつ頻回にタイプがあるそうなので大変だと思いますが合わせていくしかないですね(笑)