![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
月齢が大きくなってから半ズボンとか丈短めにしてます!
歩きが安定してないとか転びやすい月齢の内は薄手の長いレギンスにしてました☺
私の園でも3歳なってない月齢の子達は長ズボンの子が多くて月齢大きくなるほど丈短いの履いてる子が多い傾向にあるかなと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
蚊に刺されで腫れたりしないようなら半ズボンは涼しくて過ごしやすいと思います☺️
私なら間取って七分丈のズボンにします👖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
自分自身は年取って夏でも足出すのに抵抗あり長ズボンが当たり前になりましたが、子どもは半ズボンが過ごしやすいですよね☺️✨
あ、しかしたしかに虫刺されしまくるタイプです😭💦スカスカの半ズボンはなしにします!- 4月6日
-
はじめてのママリ
2歳頃だと園で自分でお着替えしたり、トイトレでズボンの着脱の機会が増えるので、そう言った意味でも長ズボンより半ズボンは過ごしやすいと思います☺️
可愛いの見つかりますように✨- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!ストレッチのきいたレギンスは足がつっかえてはきにくそうです💦半ズボンだと自分できやすそうですね😊ありがとうございます✨
- 4月6日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊
半ズボンにされてるんですね✨幼稚園なんか制服がショートパンツというパターンもありますもんね!
今買い足しても夏には半ズボン…と思うと微妙なところです💦笑