※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が偏食&少食で、毎日食事を残すことに悩んでいます。栄養面を考えて対策した方が良いでしょうか?参考になるアドバイスをお願いします。

偏食&少食について

3歳になった息子です。
夕食は、納豆ご飯を3口程度食べて終わります。
おかしやフルーツなどは食べたがります。
食事を残す人にはおかしはありませんと
毎日伝えていて毎日ギャン泣きで疲れました。
今日は無視だけで済んでいますが
もうこのままだと手が出そうです。

私が諦めて良いものでしょうか?
それとも栄養面を考えてなにか対策したほうがいいでしょうか?

なにか参考になるアドバイスをください。

コメント

みー

偏食、大変ですよね。
長男が偏食酷くて、食べれる物も見た目変わると食べなくなるのでしんどかったです💔


栄養士さんに相談したら、いずれ食べるようになるよ!お腹すいたら嫌でも食べなきゃって理解出来るようになるから今は食べれる物も食べさせれば良いよと言われてました。


ごはん食べないならおやつやフルーツはありません、良いと思います👌私もそうやってました。お腹すいたならごはん食べなさいと。野菜食べないなら野菜ジュースでも良いよ!と言われてたので、野菜ジュース飲ませてました。気休めかもだけど、野菜スナック食べさせたり。あと納豆食べるなら大丈夫!とも言われてました👌


今年6年生になりますが、やはり偏食はありますが食べれる物を食べるようになってます!ちょっとチャレンジしてみようかな、と今まで食べなかった物も少し食べたりしてますよ。栄養士さんに相談しまくってたのは2歳頃とかなので、10年か。こんな風に食べれるようになるなんて思いもしなかったです。今はしんどいですが、長い目で見てあまり考え込まないようにしてくださいね😌