※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

我が子への愛情はいつか薄れるのでしょうか。33歳ですが、40歳を超えるとその気持ちが変わるのか気になります。

4人目‥
可愛いだろうな‥笑

こういう我が子は何人でも可愛い、欲しい!って気持ちは
本当にいつか無くなりますか?😭←
33歳なので
まだいけると思ってしまうのか‥
40歳超えたら思わなくなるのかな‥

コメント

mari

めっちゃわかります😂!!
わたしは3人目悩んでて…
まだ産める年だから余計悩みます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭
    この気持ちに終わりはくるのか‥?と心配です🤣💦
    旦那さんは3人目希望してますか?😭

    • 6月18日
  • mari

    mari

    うちはもともと夫は3人、わたしが2人希望で…
    でも2人目がかなり手がかかったので、わたしの瀕死状態をみて夫は2人でいいと言うようになりました😂
    2人でも幸せだし、やっと手がかからなくなったしと思う時もあれば、手がかからなくなったこそまた産みたいという気持ちになったり…って感じです🤣

    • 6月18日
ママリ

私はなってます!
自分の身体(切迫体質)とそれに伴う周りへの負担、自分の趣味などの時間、お金のことなどを考えたら思わなくなりました。

赤ちゃんを見てるともう1回ここから育てたいと思うことはあるんですけど、いればいるだけいいというわけでもないし、一旦時間をおくと赤ちゃん欲しい欲も薄れていきます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり時間置くの大事ですよね‥!
    私も時間置けば
    いやいや!やっぱり諦めよう!
    となる時もあります😭
    かなり冷静になって
    考えたいと思います‥!笑

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    ご主人も4人目希望してるなら諦める必要ないと思いますよ!

    うちはトータルで考えてマイナス面のほうが大きいので、私も赤ちゃん可愛いなーと思っても正直心の底からほしい!!!とはなってないです😂身内の赤ちゃんや友達の子を見るだけでも癒されて満足することもあります(笑)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人も乗り気ではありますが、
    いずれにせよ
    上の子達とまた赤ちゃん可愛がれたらなぁ‥♡と思ってるので
    末っ子がもう少し大きくなってからかな‥とは思ってます☺️

    その気持ちも分かります‥笑
    4人目願望もあるけど
    自分の子育て落ち着いたら
    保育士として復帰したい願望もあって
    保育園の子ども達に囲まれるだけで満足するんじゃないか‥?とも思います🤣笑
    もう見るだけで癒され満足します‥🥹♡

    • 6月18日