※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
家族・旦那

夫が休みだとペース乱れません🥺?本当に段取りが悪い😩いつも寝かしつけの…

夫が休みだとペース乱れません🥺?
本当に段取りが悪い😩

いつも寝かしつけの時間が22時とか押すのがストレスなので、もう私が全部やった方が楽だと思い夫に育児を任せることをやめました。

しかし長女がパパ大好き。
お風呂ママじゃなくてパパと入る!→私と下の子はいつも通りの時間に入り長女だけパパへ

夫の風呂が長くて長くて夕飯の時間押す。

もう夕飯出来て下の子は食べ始めてるのに夫が風呂上がり自分の髪の毛乾かしたりスキンケアで長女もドライヤーしたがらず押す。

早くドライヤーして!と夫にさせ終わるも、長女ゲームやってる。

夫が休みだと長女がすごくわがままになるんです😩

まぁ月にたった5〜6回の事なので私が割りきればいいだけかもですが…夫の休みの日がストレスです💧

コメント

こはるママ

分かります😭😭1人増えるだけでなんでこんなに色々やること増えて、イライラも増すの?って考えたことあったんですが、そりゃそーですよね。こっちの都合何も考えずに動くやつを気にしながら子供達の面倒みるんですもん😂

  • ままりり

    ままりり

    長女のスカートのポケットにティッシュ入れっぱなしで洗濯機に入れる、長女の仕上げ磨きの時に下の子の歯ブラシと間違える、日焼け止め塗らない帽子も水筒もなしで公園行こうとするetc

    育児何年目だよってすごく疲れます💧
    全て私が事前に気づきましたが💧
    もうため息です🥺

    • 4月5日
  • こはるママ

    こはるママ

    めちゃくちゃストレスだったので、ここ3日会話すらしてません💦娘の教育上ダメとわかりつつも、わたしにも限界あるよーってかんじです😇😇

    • 4月5日