※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
お金・保険

生活保護を受ける際、貯金10万円以上は影響ありますか?親の口座に移すとバレないでしょうか?

生活保護について教えてください
わたしの知人が生活保護もらおうとしてるのですが
貯金10万あったら駄目なんですかね?💦
貯金10万以上あるらしくてそれを隠すために親の口座に
うつしておこうとしてますが
そういうのはバレないのでしょうか?

コメント

ゆちゃ(29)

生活保護受ける時に通帳見せるはずなので、不審なお金の動きがあればバレると思います。

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    少しずつ貯金下ろしててもバレるんですかね?

    その知人結構貯金あると言ってて😅
    ただ精神疾患だから働けないた💦

    • 4月5日
ままり

貯金があったらまずそれを使って生活し終えてからにしてくださいって言われます。笑
貯金という財を持って保護は受けられません😅
例えばですが、すぐにおろして今月はそれで生活したことにして来月からとか再来月からとかなら受けられるのかなとは思います。
親御さんは別居ですよね?別居であれば家族の口座までは調べないので、自分の通帳から親に向けて送金とかにしなければバレはしないと思います。
通帳は全て見せることになるし、確か毎月あといくら残っているか記載する紙が来るはずです😅

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    本人はせっかく貯めたお金だから
    使いたくないそうです😅
    今は親と暮らしてます💦
    一人暮らしする為に生活保護貰うって感じです💦
    一緒に暮らしてる場合はみられるんですよね?💦
    ってことは家を出てから
    申請した方がいいという事ですかね?

    • 4月5日
イチゴスペシャル

身内の面接に行きましたが、
6万くらい(申告済)は大丈夫でした!
10万とかも、すぐ飛ぶ額なので、大丈夫じゃないですか?

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    なるほどです🤔
    結構貯金あるのがいくらあるのかは
    わからないですが10万以上は
    結構あると言ってました😅

    • 4月5日