![こりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2週間前に死産しました。NIPTで染色体異常の可能性が50%、羊水検査で確認。結果は陽性で19wで人工死産。辛い日々。周りの妊娠報告がつらく、話せる相手が欲しい。
2週間前に死産しました。
長文になります…
妊娠10wの時に受けたNIPTで染色体異常の可能性が50%あると診断されました。
病院からは、NIPTは非確定診断なので羊水検査で確定診断を受けてくださいとの事で羊水検査が可能になる16wまで毎日モヤモヤしながら羊水検査を待ちました。
羊水検査をしてから更に結果がでるのは3週間後だったので、染色体異常の疑いを指摘されてから約2ヶ月間毎日苦しかったです。
そしてやっと結果がでて、陽性でした。
生きていくのがとても難しい染色体異常との事でした。
お腹の中で亡くなってしまうか、もし生まれてくることができても生存率がとても低いと。
その後すぐに19wで人工死産をしました。
子宮口を広げる処置、薬で陣痛を起こす処置、胎盤を出す処置、どれも全てが痛くて苦しかったです。
陣痛に耐えている時、あまりにも痛くてでも元気な赤ちゃんには会えれない…と思うと涙が溢れてきました。
泣き崩れてしまうと赤ちゃんをちゃんと生んであげれないと思い必死で堪えました。
そして覚悟はしていましたが静かなお産は終わりました。
退院後すぐに元の生活が待っていて育児に追われ、家事などバタバタしてしまう毎日ですがふとした時に失った赤ちゃんのことを思い出してとても寂しくなります。
夫とは、赤ちゃんは忘れ物を取りに空に行っただけでまた帰って来てくれるから。と話をしています。
そう信じて前向きに過ごしてはいるつもりですが、やっぱり寂しいし辛いです。
これから周りの妊娠報告などあった時、私はどんな感情にならんだろう…と思うと怖いです。
妊婦さんを目にするのも辛いです。
病院を退院する時に看護師さんと女医さんが話をしに来てくれて、
ただでさえ産後はホルモンの影響で不安定になりがちで、その上赤ちゃんのことで辛くなると思います。
一人で抱え込まないでいつでも電話してくださいね!と言ってくれました。
とても嬉しかったです。
でもやっぱり同じ経験をされた方じゃないとこの気持ちはわかってもらえないと思い、ここで同じような経験をされた方がいらしたら…と思い登録しました。
辛いことを思い出させてしまったらごめんなさいm(_ _)m
不快に思われる方がいらしたら申し訳ないです。
誰にも話せず、でも誰かに聞いてほしいのでうまく質問にはなっていませんが何かアドバイスいただきたいです。
- こりん(3歳3ヶ月)
コメント
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私は流産ですが。
手術しました。
職場は妊婦だらけです。
同じ週数の妊婦さんは順調で、妊婦さんのぶんの仕事して残業したりしてます。
辛いですよね〜。
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
辛いですよね。
本当に経験した人にしかわからない辛さですよね。
私は2012年と2014年に2回死産を経験しています。
1度目は初めての妊娠での死産で、10wで赤ちゃんに病気が見つかり、主様と同じくお腹の中で亡くなる可能性が高い、生まれても長生きできない。そう告げられていました。
そして13w4dの日の検診で亡くなっている事がわかりました。
子宮内胎児死亡を宣告された際は、初めて頭の中が真っ白になったような感覚でした。
本当に辛かったです。
死産から半年後に再び妊娠、約4ヶ月の入院を経て上の子を出産しました。
そして上の子が1歳になる2週間前の19w5dの日、内診をしたら頸管長が3ミリしかない事が発覚。
緊急入院して、翌日にシロッカー手術を受けましたが、内診の時点で手遅れ状態だった事もあり、手術のかいなく翌々日の20w1dの朝の内診で破水している事が発覚、また羊水が濁り始めていて、母体感染の観点から死産を選択する以外方法がありませんでした。
週数的にもう胎動もあり、処置中にもお腹を蹴っていて、本当に辛くて辛くて、人工破膜して一気に羊水を流し出す直前に、お腹の左側を力強く蹴ってくれたのが娘との最期の思い出となってしまいました。
娘の心臓が止まるのを待っている時間が本当に地獄で、これから先の人生でこんな酷な時間はもう無いだろうと思いました。
それからは妊娠を全く考えられなくなり、主人と話し合って1人っ子と決めました。
それから5年近くの歳月が経ち、上の子が年長さんになり少し手が離れた事で考えが変わり、夏頃に4回目の妊娠がわかりました。
13wで予防シロッカー手術をして15w半ばで退院。
18wの検診で頸管長が3cmを切っていて再入院、もう退院はできないと告げられ腹をくくりました。
入院から約5ヵ月後の主人の誕生日に下の子(もうすぐ3歳)を出産しました。
生まれた息子は先天性心疾患、中等度知的障害があります。
こんなに苦労して生んだのに、、、って、たまに周囲からの心無い言葉がありますが、静かなお産を2回経験したからこそ、障害があっても無事に生まれてきてくれた事が嬉しく、正直健康な子を育てるよりは、めちゃくちゃ手がかかりますが、死産したときの辛さをバネに頑張れています。
長くなり申し訳ありません。
私は時間薬というものが解決してくれました。
2人の子供たちを亡くした辛さは消えませんが、当時よりは前向きになっています。
いつまでもこの辛さは続きません。
大丈夫ですよ。
お体を大切に、泣きたいときはたくさん泣いてくださいね。
辛くなったらいつでも書きに来てくださいね。
-
こりん
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
昨日が今までの中でもとてつもない寂しさと辛さが爆発して本当に悲しかったです。
ママりんさんのお辛い思いをされた事、お話してくださってありがとうございます。
そして思い出させてしまいすみません。
私だけじゃないんだなって再確認させていただきました。
一日中、家に居ると落ち込みがひどいので少しずつ仕事復帰を目指して頑張っていこうと思います。
少しずつでも前向きになれたこと感謝します。- 4月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2週間位前に20週1日で人工死産をしました。
この妊娠の前にも一度流産を経験しています…
少し前から入院をしており、胎動や心拍、エコーでも元気に動く姿を見ると、諦めなければいけない状況になってしまった事がとても辛く毎日泣いていました…
家に戻ってからも、精神状態が安定せず急に涙が出たり、現実ではないような感じになったりします…
辛い痛みを耐えての静かな出産は本当に辛かったです。
経験した人にしか分からないと私も思いました…
何もアドバイスになっておらず申し訳ありません。
でもお互い、いつか前を向いて歩いて行ける日がきますように…!
-
こりん
コメントくださり、ありがとうございます。
エコーに映る姿を見て諦めないといけない…と思う気持ち、本当に心が切り裂かれる思いですよね。
私だけじゃないと思うと少し救われます。
私も一昨日から精神状態がとても不安定で、マイナスな事ばかり考えてしまっていましたが、少しずつゆっくり前を向いていこうと思います。
お辛い経験をお話してくださり、ありがとうございました。
心から感謝します。- 4月7日
![ビオラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビオラ
私も同じく19wで先日人工死産したばかりです。
同じくNIPTで陽性になり、羊水検査も陽性でした。
他にも脳に奇形があると指摘され、悩みに悩んで出した決断でした。
前処置もとても痛いし、陣痛もとてつもなく苦しかったです。
隣の分娩室では産声とおめでとうございます!という声が聞こえて来て、泣きながら産みました。
退院後も何をしていてもちょっとした節に涙が出ます。
今までの事が全部嘘だったらいいのにとずっと思っています。
でも後悔をして泣いてばかりでは赤ちゃんに申し訳なく、しっかりしなければと言い聞かせています。
私も同じような気持ちでここの書き込みを探しました。
まだ気持ちが不安定でうまく説明できませんが、
少しでも共感し合えたら私も救われます。
ちょっとずつ、お互い抱え込まずに前を向いて歩いていけるようになればいいですね。
-
こりん
同じような経緯の方がいらっしゃってびっくりと同時に少し救われました。
NIPT陽性は早い段階ででますよね…
羊水検査の結果が出るまでも、そして出た後もとても苦しかったですよね。
そして死産した後ももっと苦しくなって…
NIPTで陽性と言われた日から人生が変わってしまったような気がします。
毎日が苦しくて、いつになったら楽になれるのか…と何度も絶望しました。
人前では笑顔でいつもの日常を送っていましたが、心はいつも泣いていました。
陣痛は本当に辛かったですよね。
身体と心の痛みが今でもトラウマです。
そして赤ちゃんが居ない現実がとても寂しくなります。
いつかビオラさんのとこにも、私のとこにも赤ちゃんが帰って来てくれますように!🙏✨
コメントしてくださり本当にありがとうございましたm(_ _)m
どこかで同じ思いをされてる方がいる事とても心強いです。- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
先週こりんさんと同じような経験をしました。
お腹の赤ちゃんに染色体異常の可能性もある、一万人に1人レベルの重度心疾患がある事が分かり、20wで人工死産しました。
現在は当時のこりんさんと同じように上の子の育児に追われ気が紛れていますが、ふとした瞬間にとても落ち込み気持ちが滅入ってしまいます。
妊婦さんな赤ちゃんを目にするのも本当に心が抉られるようで辛いです。
これから元の自分に戻れないような気がして悩んでいます。
時間が経って、現在こりんさんに何か心境の変化などありましたら教えていただきたいです💦
嫌な事を思い出させてしまったらすみません
こりん
ありがとうございます☆
同じ週数の妊婦さんを見るのは特に辛いですよね…
私なんか芸能人の方でも出産予定日が近い人は苦手意識がでてきてしまってます。